Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
もやいもやい
もやいの備忘録 ※フルーティ系の日本酒が⭐️が多くなります🙂‍↕️ 評価基準⭐️1〜5 甘口★★★★★☆☆☆☆☆辛口 濃厚★★★★★☆☆☆☆☆淡麗 香り強い★★★★★☆☆☆☆☆香り弱い 苦味★★★★★☆☆☆☆☆ 酸味★★★★★☆☆☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

注册日期

签到

84

最喜欢的品牌

67

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
家飲み部
25
もやい
生酒だけあって開栓後1杯の香りがガツンときます。 洋ナシに近い香りがしっかり感じられます。 とにかくフレッシュ爽やかなのに味わい深い1本です。 日本酒セラー持ってて良かったと思えました笑 甘口★★★★☆辛口 濃厚★★☆☆☆淡麗 香り強い★★★★☆香り弱い 苦味★☆☆☆☆ 酸味★★☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
外飲み部
7
もやい
純米酒の中では華やかな部類。 前菜系のアテに合う感じ。 甘口★★★☆☆辛口 濃厚★★★☆☆淡麗 香り強い★★☆☆☆香り弱い 苦味★☆☆☆☆ 酸味★★☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️
外飲み部
5
もやい
写真撮り忘れた、、 とある飲み屋にて セルフで頂きました。 思ったよりも淡麗で甘みも感じられました。 人と食べ物を選ばない感じ。 個人的にはもう少し尖ってても良しかな。 甘口★★★☆☆辛口 濃厚★☆☆☆☆淡麗 香り強い★☆☆☆☆香り弱い 苦味★☆☆☆☆ 酸味★★☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️
Aramasa産土 アース生酛
alt 1alt 2
外飲み部
29
もやい
発泡感あり。 他の新政より少しだけ発泡感が強い。 ほんの少しだけトロミがあるように感じる。(気のせい) 香りから米の甘みが感じられる。 とにかくジューシーで秋田の米とはこのことかと分からせてくれる。 あーおいし。 冷で口の中に含んで、 少しずつ温度が上がり香りが強くなる過程を感じられる。 甘口★★★★☆辛口 濃厚★★★☆☆淡麗 香り強い★★★★☆香り弱い 苦味★☆☆☆☆ 酸味★★☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
AramasaNo.6 S-type生酒
alt 1alt 2
外飲み部
26
もやい
微発泡。 生酒だけあってフレッシュがしっかりある。 後味は爽やか。 いくらでも飲める。 米の旨みや円やかさも感じられる。 雪冷えよりも涼冷えぐらいの温度感が香りもしっかり感じられて美味しそう。 甘口★★★★☆辛口 濃厚★★★☆☆淡麗 香り強い★★★☆☆香り弱い 苦味★★☆☆☆ 酸味★★★★☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
alt 1
外飲み部
26
もやい
安定の飛露喜。 香りは控えめなものの 飲み口がジューシーでアルコール感もほどほどなので初心者むきかなと思う。 どんな料理でも合いそう。 評価略②
alt 1alt 2
家飲み部
23
もやい
濃醇な味わい。 口当たりから喉越しまで米の味わいとアルコール感が残ります。 冷酒で飲みましたが お燗で飲んでも美味しそう。 甘口★☆☆☆☆辛口 濃厚★★★★☆淡麗 香り強い★★☆☆☆香り弱い 苦味★★★☆☆ 酸味★★★☆☆ おすすめ度⭐️⭐️
Rokujuyoshu純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
20
もやい
お燗で美味しい日本酒。 温度感でいうとしっかり熱燗で頂くと米の香りがたってかつ口当たりも円やかになり美味しい。 試しに雪冷えで飲むとかなり酸味がキツくなり、テキーラ程度の高アルコール感を感じました。 甘口★☆☆☆☆辛口 濃厚★★☆☆☆淡麗 香り強い★★☆☆☆香り弱い 苦味★★★☆☆ 酸味★★★★☆ おすすめ度⭐️⭐️
alt 1alt 2
外飲み部
23
もやい
キレのある香り。 口当たりは旨口で後味フルーティーな感じ。 辛口よりだがゴクゴク飲める。 万人受けしそう。 甘口★★★☆☆☆辛口 濃厚★☆☆☆☆淡麗 香り強い★★★☆☆香り弱い 苦味★★☆☆☆ 酸味★☆☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
NabeshimaHarvest Moon特別純米
alt 1alt 2
外飲み部
29
もやい
鍋島の秋酒かな? 初めてみたので頼んでみた。 発泡感はあまりないが 安定のスッキリジューシーな味わい。 その中でもどっしりと飲み応えもある感じで美味しかった。 甘口★★★☆☆辛口 濃厚★★☆☆☆淡麗 香り強い★★☆☆☆香り弱い 苦味★★☆☆☆ 酸味★★☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️
Kaze no MoriWEEK 2025 愛山607原酒生酒無濾過
alt 1
外飲み部
24
もやい
発泡感は弱め。 風の森らしい爽快な感じと甘すぎず飲みやすい口当たりで、これこれと言う感じ。 安定のジューシー系だが 他の米より甘さ控えめな感じもする。 これは飲み比べで色々試してみたい。 甘口★★★☆☆辛口 濃厚★☆☆☆☆淡麗 香り強い★★☆☆☆香り弱い 苦味★☆☆☆☆ 酸味★★☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
alt 1
家飲み部
25
もやい
スッキリ淡麗で飲みやすい。 火入のため、フレッシュさはあまり感じられないがバランスの良さがあり美味しい。 個人的に京都の銘柄らしいおしとやかさがある気がする。 甘口★★★☆☆辛口 濃厚★★☆☆☆淡麗 香り強い★★☆☆☆香り弱い 苦味★★☆☆☆ 酸味★★★☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️
alt 1
旅飲み部
19
もやい
旨辛の日本酒。 淡麗より濃厚寄りの後味で旨味が口に残る。 香りは少しクセがあるかな。 燗酒にするとさっぱりして美味しそう。 甘口★☆☆☆☆辛口 濃厚★★★★☆淡麗 香り強い★★★★☆香り弱い 苦味★★☆☆☆ 酸味★★★☆☆ おすすめ度⭐️⭐️
Mimurosugi菩提酛 奈々露
alt 1
家飲み部
27
もやい
ジューシーかつ米の旨味や菩提酛の深みも感じられる1本。 味わい深さもあり飲みやすさもあり、、 今西酒造が造る奈良をギュッと詰めたような日本酒。 甘口★★☆☆☆辛口 濃厚★★☆☆☆淡麗 香り強い★★☆☆☆香り弱い 苦味★★☆☆☆ 酸味★★★☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️
Nabeshima山田穂特別純米
alt 1alt 2
26
もやい
飲み口もキリッと 香りが鼻の奥に突き抜けていく。 甘やかさもあり、飲みやすい。 スッキリ淡麗で気分を選ばない感じ。 甘口★★★☆☆辛口 濃厚★★☆☆☆淡麗 香り強い★★★☆☆香り弱い 苦味★★★☆☆ 酸味★★★☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
Jikon雄町 火入 2024純米吟醸
alt 1alt 2
25
もやい
まるでメロンジュース。 口当たり爽やかで、 甘やかさもありながら後味までスッキリ。 ゴクゴク飲める。 甘口★★★★☆辛口 濃厚★★☆☆☆淡麗 香り強い★★☆☆☆香り弱い 苦味★★☆☆☆ 酸味★★☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
alt 1
26
もやい
淡麗辛口という感じ。 米の甘みは感じづらいが淡麗でスッキリ飲める。 人を選びにくいかな〜 甘口★★☆☆☆辛口 濃厚★☆☆☆☆淡麗 香り強い★☆☆☆☆香り弱い 苦味★★★☆☆ 酸味★☆☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️
alt 1
27
もやい
香りほどよく、甘さもありながら全体的にきりっと爽快感が走っていく。 海鮮や濃い目のアテで1杯やるのが美味しそう。 甘口★★☆☆☆辛口 濃厚★☆☆☆☆淡麗 香り強い★★★☆☆香り弱い 苦味★★☆☆☆ 酸味★★★☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️
Ubusuna2024 山田錦 二農醸発泡
alt 1alt 2
28
もやい
注いだ感じは微発泡。 香り、口当たりは甘やかでその後に爽快感とジューシーさがかけぬける。 風の森に似ている気がします。 くどくなく、口に含んでいても洋ナシのようなフルーティさを感じられます。 これは殿堂入りや〜 甘口★★★★☆辛口 濃厚★★★☆☆淡麗 香り強い★★★☆☆香り弱い 苦味★☆☆☆☆ 酸味★☆☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
alt 1
外飲み部
28
もやい
これはもうメロン。 味わいは而今に似ている気がします。 口当たりは爽やかで その後に舌の上でジューシーな味わいが広がります。 特別純米でこの味は他の種別が怖い笑 甘口★★★★☆辛口 濃厚★☆☆☆☆淡麗 香り強い★☆☆☆☆香り弱い 苦味★★☆☆☆ 酸味★★☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
1