かわごん晴好04三井の寿Fukuoka2025/2/9 14:26:582024/6/15家飲み部25かわごん福岡出張の自分用お土産に購入。 晴好プロジェクトの第4弾、今回は三井の寿さんが醸造とのこと。 フルーティーで甘みと酸味、しっかりした味わいがあって、本当においしい。 何も無くても飲めるし、食事にも合います。 これはピカイチで好き。
かわごんKoimariカップ酒純米Koimari ShuzoSaga2024/6/14 16:02:062024/6/15家飲み部18かわごん伊万里のお土産に 有田焼きの入れ物に純米酒が入ってます。 柄もかわいくて、コップなどで使えそう。 すっきりとした酸味を感じる飲みやすいお酒
かわごんユキツバキ純米吟醸原酒Yukitsubaki ShuzoNiigata2024/6/14 15:07:382024/6/119かわごんびんがキレイだったので ちょっと見た目に期待しすぎたかも。 フルーティなお酒
かわごんOkunokami純米吟醸生酒無濾過Toshimaya ShuzoTokyo2024/6/1 14:51:562024/5/25家飲み部21かわごん甘み、酸っぱさ、旨味のどれもしっかり感じる、美味しいお酒。
かわごんDOMAINE YUZAWA純米大吟醸Akita MeijoAkita2024/5/4 13:59:092024/5/4家飲み部19かわごんバランスのとれたお酒 大吟醸、スッと飲める、さっぱり 爽やか
かわごんZaku玄乃智純米Shimizuseizaburo ShotenMie2024/5/4 03:20:462024/5/317かわごん口に含むとフルーティな香りと甘み、爽やかでそのまますっと飲めます。 本当にいい香りで、その印象が強いけど、味もしっかり濃くていいお酒。 穂乃智よりもこちらが好みかも。
かわごんTamanohikari夏生純米吟醸生酒Tamanohikari ShuzoKyoto2024/5/1 12:52:212024/4/2816かわごん玉乃光っぽい、柔らかくて甘みのあるお酒 フレッシュなんだが、まとまりがあるというか、安定感をかんじる。 飲みやすい。
かわごんEmishikiSensation BLUE New Gen生酒EmishikiShiga2024/3/24 14:22:232024/3/23家飲み部20かわごん口に含んだ時の香りをすごく感じる。その後はすっと味が消えていく感じ。 開けて落ち着いてからは、麹の香りと甘みが強くなった気がする
かわごんChiebijin特別純米Nakano ShuzoOita2024/3/10 13:02:462024/3/9家飲み部26かわごんお米の味がしっかり。後味はすっきりとしていて、バランスのとれたお酒。 しばらく経つと甘みが強くなってきている気がしますが、気の所為かな?
かわごんKinoenemasamune純米大吟醸生酒Iinuma HonkeChiba2024/2/24 12:33:232024/2/23家飲み部12かわごん甘くてすっきり飲みやすい。開けた直接は酸味と発泡といいバランス。 すっと飲める感じで、インパクトはないかなー、とちょっと思った。