283Hanagaki超辛純米Nanbu ShuzojoFukui2024/4/3 10:25:132024/4/313283軽い口当たり。軽やかな飲み口で、米の旨みがグワっと。 嫌な旨みではなくどちらかというと甘み。 スッキリ、辛さはそこまで感じなかった。美味い。 数日後飲むと、スッキリ、辛さ際立ちキレのいい感じに。
283Suigei純米吟醸 吟麗Suigei ShuzoKochi2024/3/10 10:11:082024/3/1019283特別純米がよかったのでお次はこちら。 口当たり軽く、味わい穏やか、辛さが下に残り、最後はすっきり。 うまい。。
283Kansaiしぼりたて新酒Katayama ShuzoFukui2024/3/3 10:00:252024/3/316283香りは控えめ。甘み、フレッシュなメロン。味わいは大人しいが20%なのでのみごたえあり。
283Suigei特別純米Suigei ShuzoKochi2024/2/23 10:19:3911283軽い飲み口。香り控えめ。すっきり。 飲みやすいし味わいもある。 燗すると若干のピリッと感、おだやかでなお肴にあう。コスパもいい。 こりゃすごい。
283Hakuryu純米 然Yoshida ShuzoFukui2024/2/20 09:07:072024/2/2015283白龍新シリーズ然。米の甘みが強い、フルーティ感はない。 燗すると甘みがさらに強く感じる。粉ミルクの匂いを感じた。。 自分的には微妙。
283MazuippaiKikuhimeIshikawa2024/2/20 08:39:032024/2/2014283香り控えめ。米の旨みが強調される。 燗すると米の旨みも穏やかになり、癖のないほっこりする味わいに。うまい。 燗が冷めてくると米の苦味カラメル感が。
283Fukuchitose鯖純米Tajima ShuzoFukui2024/2/19 09:45:552024/2/1917283メロン系の香り。米の旨み、少々の苦味。嫌な感じはない。 燗するとまろやか。トゲのない感じ。 辛口。
283Senkinモダン 無垢 せんきんTochigi2024/2/14 10:17:312024/2/1425283仙禽の定番無垢。 香り控えめ、口に含んだ時の炭酸感フレッシュ。りんご、メロンの風味。
283Kubota千寿Asahi ShuzoNiigata2023/12/20 12:44:432023/12/2013283空気のように軽い飲み心地。控えめな吟醸香、味。なんて綺麗な酒なんだ。。 燗して飲むと軽やか雑味なし、舌にピリピリと。
283Koshinokanbai普通酒Ishimoto ShuzoNiigata2023/12/18 13:15:132023/12/1818283新潟の銘酒。淡麗辛口だけではなくほどよい旨みを感じる。レギュラー酒でこのレベルはすごい。 燗酒にすると舌にピリピリと辛口、爽やか。本領発揮。
283Ippongi辛口純米Ippongikubo HontenFukui2023/12/6 10:01:532023/12/615283ぬる燗でいただく。ふっくらやわらか。 冷やでいただくと控えめな米の旨み。キレのある辛口。
283Midorikawa本醸造Midorikawa ShuzoNiigata2023/11/14 11:34:472023/11/1419283初めての緑川。軽い飲み口淡麗、しかしながら米の旨みがしっかり感じられる。純米かと思った。。 燗すると米感がほどよく飲みやすい。
283HanagakiNanbu ShuzojoFukui2023/11/8 10:15:032023/11/814283米の甘味旨みがとても強調して感じられる。甘味なのだろうか。ちょっと自分は苦手。。。