輝Otokoyama純米生酒 ペンギンラベルOtokoyamaHokkaido2023/4/25 10:33:122023/4/253輝果実味、真ん中に辛さ、苦味のバランスよく、北海道の新雪的な爽やかさ
輝Fujichitose純米にごり酒Matsui ShuzoKyoto2023/2/12 02:47:4225輝吉田神社参道筋。近所にあった松井酒造、吉田神社「節分祭」御神酒。とっても飲みやすい、雑味のない乳酸菌フレーバー。これは今ならではブームになってもおかしくない特別なお酒で楽しめました。体が喜ぶお酒でした。食前酒に最高です。
輝Kubota元旦しぼりAsahi ShuzoNiigata2023/2/12 02:41:352023/2/1123輝朝日酒造を揃えるお店で久保田の飲み比べ 百寿、千寿、碧寿、純米大吟醸、雪峰、そしておまけの元旦しぼり。 好みは純米大吟醸と碧寿。百寿のそつのない美味しさに日本酒がまた深まった一日でした。 飲みすぎてちょっとわからなくなってしまったというのもありますが、久保田の品の良さと質の高さを実感しました。 また、もう少しじっくりと味わいにいきます。
輝SawayamatsumotoMatsumoto ShuzoKyoto2023/2/10 22:48:452023/2/104輝もぎたて果実の青さと軽さ、苦味、甘み、旨みに微炭酸と相まった穏やかな辛み
輝Juyondai本生 おりからみ 荒走りTakagi ShuzoYamagata2023/2/5 10:28:552023/2/523輝真ん中にしっかり旨みと甘い果実味、雑味がなくしっかりまとまるのはさすが
輝Kinryo濃藍 純米吟醸NishinokinryoKagawa2023/1/8 04:11:232023/1/820輝法事で高松に。ふわっと果実味に続いて辛味が続き、苦味が抑える。さわらとオリーブはまちのお刺身に流石のマッチング。
輝Shichihon'yari純米搾りたて生原酒Tomita SaketenShiga2023/1/6 10:58:112023/1/6輝生原酒らしくキリッと渋く、料理の味を引き立てる辛味。真ん中は薄め。フレッシュです!
輝Mutsuhassen特別純米Hachinohe ShuzoAomori2023/1/6 10:21:172023/1/62輝最初はとてもフルーティ。脇をキリッと閉めてふわっとまとまる。豊かな香りと爽やかさ。