常陸国正宗Yamamotoピュアブラック純米吟醸YamamotoAkita2025/7/1 23:12:352025/7/1串焼すぎうら22常陸国正宗こちらも有名な山本ですが、初体験!こちらもフルーティーながら、後味は若干アルコール感がありこれはこれでバランスが良い!
常陸国正宗Denshu特別純米Nishida ShuzotenAomori2025/7/1 23:10:112025/7/1串焼すぎうら21常陸国正宗初めて飲んだ時は酔っ払ってあまり味を覚えてなかった(もったいない)けど、改めて飲んでみたら、フルーティーで好みどストライクでした!
常陸国正宗Juyondai中取り上諸白Takagi ShuzoYamagata2025/6/28 05:05:182025/6/2617常陸国正宗@蔵四季神田南口店(場所を選択できなかったので、、) やっぱり十四代美味しい😭😭もう少し手に入れやすいとありがたいんですが、、
常陸国正宗Fukuiwai特A山田錦 四割磨き純米大吟醸Tohei ShuzoChiba2025/6/24 15:21:582025/6/2419常陸国正宗この間君津の藤平酒造で仕入れたもの!熟成みが強め?福祝のお猪口で乾杯!
常陸国正宗Juyondai本丸生詰酒Takagi ShuzoYamagata2025/6/17 15:53:002025/6/17Tobiume (かき小屋 飛梅)26常陸国正宗すごい人気なのも納得のおいしさ。
常陸国正宗KikumasamuneキクマサギンKikumasamune ShuzoHyogo2025/6/11 14:09:51家飲み部25常陸国正宗フルーティーさは昴と変わらない感じで、後味にはキクマサピンの面影がある。それでいて日本酒感もある。
常陸国正宗Raifuku夏麗純米吟醸Raifuku ShuzoIbaraki2025/6/1 13:32:30家飲み部21常陸国正宗地元茨城の蔵元、来福の夏酒「夏麗」。仙禽のカブトムシとは異なり、ガス感はないけど、かなり爽やかで夏バテしててもぐびぐび飲めそう🍶
常陸国正宗かぶとむし原酒生酒無濾過発泡せんきんTochigi2025/5/30 00:25:542025/5/29家飲み部23常陸国正宗前日につくばの美酒堂で仕入れた夏酒を!まずは、せんきん・かぶとむし(写真左)を🍶
常陸国正宗AramasaNo.6 X type純米原酒生酒Aramasa ShuzoAkita2025/5/26 12:32:14Sake Hotaru (日本酒 ほたる)24常陸国正宗新政No.6かなりフルーティーで感動🥺