WOMFukushogun純米吟醸Meiri ShuruiIbaraki2025/5/4 05:08:262025/5/291WOMお土産にいただいた副将軍、と言えば小川酵母。またの名を明利酵母、10号酵母。リンゴみたいな香しい吟醸光からのコメの旨み。先の副将軍、水戸光圀公なるぞ、ひかえい、ひかえおろう。という感じではなく、控えめな感じでした。
MICHIFukushogunピュア茨城 蔵なま ひたち錦100%特別純米生酒Meiri ShuruiIbaraki2025/5/2 16:18:342025/5/329MICHIたまたまですが、ー茨城県人としてはー、と思い手にしました。あっさりとは感じましたが、穏やかなお酒でした。
祝常陸杜氏Fukushogunにごり酒Meiri ShuruiIbaraki2025/4/12 10:54:232025/4/1214祝常陸杜氏天下の副将軍!という決ま文句が思い浮かぶ地元では馴染みの濁り酒! にごり酒ながら想像以上に甘くなく苦味とキレのある濁り酒! 日本酒の表面は水戸光圀公のように濁り酒で甘め?と温和な感じはしますが、飲んでみると想像以上に後味はしっかりとした味わいで、裁きを受けた感じのキレを感じます! うまいっぺよ!
ぶんずFukushogun黄色ラベル(なのか?)純米吟醸Meiri ShuruiIbaraki2025/3/21 11:50:24Hotel Sealuckpal Mito (ホテル シーラックパル 水戸)101ぶんず今日のお供は「水夫自慢」を醸す明利種類の 「副将軍」です、お酒スタンドに入ってました。 他に「一品」「稲里」,ワインに梅酒がありました。 さて、淡麗旨口でちょい辛めの味わい THE 米 って感じですかね。 疲れた身体に良く染みます! thanks ホテルシーラックパル水戸(常陸国:水戸)
コジコジFukushogun南部杜氏寒仕込普通酒Meiri ShuruiIbaraki2025/3/21 06:48:552025/3/20ほていちゃん 船橋店23コジコジ淡麗のやや辛口。クセがなく、キレも良い。食中酒に良い。
キヨカFukushogunMeiri ShuruiIbaraki2025/1/12 06:47:082025/1/12ふれあい酒場 ほていちゃん 柏店17キヨカまったりとしてて美味しいです。コスパ最高!