常陸国正宗RaifukuRaifuku Bouquet AssemblageRaifuku ShuzoIbaraki2025/9/1 12:13:382025/9/1コンフリ art space24常陸国正宗色んな花酵母を使用したお酒とのこと。 割と酸味が強めでしたかね?
常陸国正宗Musubi Yui超辛口純米吟醸Yuki ShuzoIbaraki2025/9/1 11:31:192025/9/1コンフリ art space22常陸国正宗数年前に蔵が消失してしまった結城酒造さん。 周辺の酒蔵を間借りしてお酒を作っているようです。 これは来福酒造とのコラボで、来福の超辛口をオマージュしたとのこと。 味は、すっきり淡麗辛口という印象!
常陸国正宗松盛うらざかり純米吟醸岡部Ibaraki2025/9/1 11:27:472025/9/1コンフリ art space21常陸国正宗フルーティーで美味!松盛は初めていただきましたが、大変気に入りました!
常陸国正宗宮泉酵母無添加純米生酛Miyaizumi ShuzoFukushima2025/8/30 14:50:342025/8/30御宿東鳳旅飲み部29常陸国正宗高校同期のサウナ好きとのサウナ旅行! 鶴ヶ城観光後、近くの宮泉銘醸で宮泉を調達!宮泉銘醸は、寫楽の醸造元ですが、蔵元では地元流通酒の宮泉のみの販売です! 寫楽も買いたかったですが、宮泉の期間限定商品であるこちらと、純米酒の2本を購入! 早速宿泊先でいただきました!日本酒好きではない友人も美味しいと喜んでくれて、あっという間に4合がなくなってしまいました!私的にもフルーティーで美味しかったですが、当然ですがちょっとアルコール感は強めですね! お土産の純米酒も楽しみ!
常陸国正宗Gakki Masamune純米Ookidaikichi HontenFukushima2025/8/29 04:20:392025/8/22dining ひらりきらり23常陸国正宗楽器政宗なんだかんだで初めてでしたが、下馬評通りとても華やかな感じで美味しかったです! 度数も13%で若干軽めで飲みやすい!
常陸国正宗Doど辛純米YamamotoAkita2025/8/22 09:28:062025/8/20神田五大24常陸国正宗初めてのど辛!辛口のお酒は苦手でしたが、最寄りの酒屋さんでも見かけるので気になっていました! 飲んでみるとフルーティーさがあって?後味の辛さをあんまり感じなかったような??とても美味しかったです。山本のフォレストグリーン?もあったのですが、飲み放題対象外で諦めました、、
常陸国正宗Hoka純米生一本ToshimayaNagano2025/8/22 09:25:312025/8/20神田五大18常陸国正宗これも大変美味でしたが、味の詳細はあまり覚えてないです、、、美味なことだけは覚えてるということでよしとしましょう!
常陸国正宗Kid純米Heiwa ShuzoWakayama2025/8/22 09:22:472025/8/20神田五大21常陸国正宗和風の小さな居酒屋さんで、だし巻き卵と鰹のタタキがめちゃうまでした! お酒も純米酒の重めな感じはありながらも、かなり爽やかな印象でした! この日、日本酒一杯目で酔ってないはずなのに、写真がボケてます😭
常陸国正宗Yukiotoko純米カップ純米Aoki ShuzoNiigata2025/8/20 04:04:252025/8/18カップ酒部26常陸国正宗先月新潟に行った時に、道の駅みつまた(湯沢町)で仕入れた、雪男のカップ酒。青木酒造といえば、鶴齢も有名ですね。 純米のカップ酒で、カップ酒感はあるものの、かなり美味しかったです。
常陸国正宗Ryusuisen上白沢伏流水仕込み 金紋錦生酛IchinoyaNagano2025/8/20 03:57:212025/8/16家飲み部19常陸国正宗頂き物!とても美味しいです。 一口目は、ちょうど良い、さわやか酸味とメロンのようなジューシーさでした。果実感と酸味のバランスが良かったです。 また、度数は13%と軽めで飲みやすいです。
常陸国正宗Aizumusume純米Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/8/20 03:53:562025/8/1420常陸国正宗これも美味しかったけど、記憶は薄い😢 @会津郷土料理居酒屋 我夢洒楽(土浦)
常陸国正宗Buyu辛口純米BuyuIbaraki2025/8/20 03:50:062025/8/1419常陸国正宗ボトルの写真は撮れませんでした、、、 ちょっと辛口くらいでした! @大衆食堂 安べゑ 土浦駅前店
常陸国正宗Urazato純米吟醸Urazato ShuzotenIbaraki2025/8/14 10:20:242025/8/102常陸国正宗一つ前の投稿記載のセブンイレブンで購入した浦里!私がこのところハマっている霧筑波を醸す浦里酒造店の県外向け銘柄という位置付けでしょうか? 水・米を茨城県産にこだわった「ピュア茨城」のラベルが!!生まれてこの方茨城を離れていない自分のようなお酒ですね😅 味は、メロンのような上立香で、これも霧筑波同様、大のお気に入りになりました👌
常陸国正宗Kiritsukuba特別純米Urazato ShuzotenIbaraki2025/8/14 10:08:282025/8/923常陸国正宗フルーティで美味しいです!90%は茨城県内で消費されているとのことですが、私的には茨城の酒で一番好きと言っても過言ではないくらい好きです。 これを飲んだ翌日、浦里酒造店近くのセブンイレブンにたまたま寄ったところ、蔵元直送コーナーがありびっくり!1本だけ購入(次に投稿予定)しました。これからはここで色々選びたいと思います。
常陸国正宗Juyondai本丸生詰酒Takagi ShuzoYamagata2025/8/14 10:02:462025/8/8蔵四季 神田南口店24常陸国正宗2軒目のお店でいただきました。 何回飲んでも毎回感動する十四代! 酔っ払ってても感動は変わりません!
常陸国正宗SenkinモダンせんきんTochigi2025/8/14 10:00:072025/8/8Bakurou (馬喰ろう)21常陸国正宗美味しかった! とアホみたいな感想ですが、酔っ払い+時間の経過で忘れちゃってますね、、、やはり記録を残すのは記憶が新鮮なうちに限りますね。
常陸国正宗TakachiyoSEVENおりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2025/8/14 09:56:572025/8/8Bakurou (馬喰ろう)ひらがなたかちよにハズレなし24常陸国正宗この間、サケラバでもいただいたSEVENのおりがらみ。美味しかった!
常陸国正宗Roman七ロ万純米大吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2025/8/14 09:55:102025/8/8Bakurou (馬喰ろう)23常陸国正宗久々の同期会!前回も来た馬肉料理専門店へ! ガラナサワーやコーン茶割りにも惹かれてそれらも飲みましたがやっぱり日本酒! ロ万と変わらず、フルーティーで美味しかった!nabeこんにちは。 故郷南会津町の酒蔵会津と花泉を飲んで下さいましてありがとうございます!