Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
20
常陸国正宗
お察しの方もいるかもしれませんが、鳳凰美田を醸す小林酒造さんの、地元限定酒! 小山市にある道の駅思川で調達! 呑んでみると、鳳凰美田ほどの華やかさはないものの、フルーティーさと旨味のバランスがちょうど良くて、最高でした😋
alt 1alt 2
23
常陸国正宗
エナジードリンクみたいなラベル! 青リンゴ感のあるフルーティーな飲み口ですが、後味は甘く、甘酒のような?米の旨みを感じるバランスの良い味わいでした。 アルコール度数は12%と軽めで、ごくごく飲み進めてしまいました。
Ippinひやおろし純米
alt 1alt 2
19
常陸国正宗
常陸国正宗 時を超える旅 E501 SAKIGAKE PLATFORM13にて ひやおろしで、味は少しまろやかな感じになっていましたが、味の根本的な部分は一品だなという味わいでした。美味しかったです😋
alt 1alt 2
JR Ueno Station (JR 上野駅)
24
常陸国正宗
時を超える旅 E501 SAKIGAKE PLATFORM13にて 常磐線で昔(一瞬)活躍していたE501系を改造した、E501 SAKIGAKEを使用したイベントが上野駅でありました! 車内では、茨城の地酒を堪能することができました! 一杯目は、霧筑波の大吟醸!スルスルと飲んであっという間に飲み干してしまいました!
Morishima美山錦純米吟醸
alt 1alt 2
たいけん美じゅつ場VIVA
25
常陸国正宗
SAKE MEETING 2025 秋にて これも言うまでもなく美味しかった😋 今回のイベントでは、森島酒造の富士大観山田錦大吟醸(令和7年全国新酒鑑評会金賞受酒)もあったのですが、私が森島酒造のコーナーを訪れた時にはすでに在庫切れの状態に、、 人気がある(と目される)ものは先に飲んでおかないとダメですね!味の感想を忘れないという面でも😂
1