Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ZAWAWAZAWAWA
美味しい日本酒を自宅で楽しみ 飲んだお酒を忘れない備忘録として始めました! 2019.12_001 2021.09_050 2022.04_100

注册日期

签到

146

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

町田酒造特別純米55特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
34
ZAWAWA
@おいかわさん ひとつ前にアップした天明の冬めく生セメと一緒に購入した一本 町田酒造は間違いないと思っているが 私の地元長野県産美山錦で作っているお酒🍶 さてお味はいかにら! 町田酒造らしい発泡感とフルーティーさがガッツリ発揮されていて👌 ほんと言うことなしですね🤪 このお酒が愛される事をしみじみ感じながら今日も最高の晩酌をしています! うまい😋😋😋
Tenmei冬めく生セメ SEMEBLEND生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
29
ZAWAWA
@おいかわさん 久々の及川さんで 平日の買い物なので道は空いててラッキー🤞 何にしようかと見ていると アルファベットたかちよの愛山があるので即購入したい手を添えるが 一升瓶だ、、、 最近は一升瓶を控えているので一旦気持ちを落ち着かせる😅 ここは我慢だ飲み過ぎは翌日以降に何もメリットを生まない と強く言い聞かせて 四合瓶に切り替えるが、、 TAKACHIYOに四合瓶はない💦 500mlしかない  仕方なく他のお酒に目を配る👀 あっ!天明がある! 町田酒造も てなことで今回は天明、町田の二本に決定 晩酌で飲むと!!! おりがらみなので甘さが強そうに思ったが そんな事ない 入口は甘さ、旨味があるが 後味はしっかり締める苦さがある 最近こんなお酒にはやられます 美味しいと唸りながら飲んでます! うまい😋😋😋
Shichiken春しぼり純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
32
ZAWAWA
@はせがわさん しちけん 山梨のお酒はいつでも飲めるだろうと思い手を出していなかったお酒 春酒が出始め鮮やかな桃色が冷蔵庫で目立っていたのでほぼジャケ買いの様な形で購入 最近辛口めのお酒もおいしいと思い飲んでいますので楽しみ🤪 いざ飲んでみるとスッキリしてるがフレッシュ感もあり美味しい 最近飲むお酒は大体美味しいと思う中で、酒蔵さんが努力されているのだと感心します。ありがとうございます😭 本日も良い晩酌でした🌝 うまい😋😋😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
34
ZAWAWA
@はせがわさん(日本橋)  久々の日本橋😙 最近は足が遠のいていたが、 用事が終わって帰り道でもあったのではせがわさんに立ち寄りました! 今回はおススメをスタッフさんに聞いてみたところ 千歳鶴がいいと! レギュラーではなく、この時期だけの生酒らしい 生酒なら甘めかな🤔 純米、純吟2つあったので迷う、、 今回は純吟にしよー 味わいは綺麗な飲み方でしっかりと旨味が乗っている。生酒のフレッシュ感とフルーティーさが杯を進めるお酒でした。 これは好みのお酒です🍶 美味い😋😋😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
34
ZAWAWA
@べるくさん 東京は今年雪が多い! 今日も雪予報、お酒を買いにと思って 外を見るともう霙まじりの雪❄️ 10センチ程積もるらしい そんなことで遠出は断念して近所のスーパーへ 正直そそられる銘柄なんてないなーと、、 棚の隅に美丈夫がある! 今日はこれに決定! 初めて飲むお酒 穏やかな香りにしっかりした味わい、最後はややフルーティーな終わり方をする感じ。 今まではあまりこの手のお酒は得意でなかったが これはこれで最近おいしいと思う様になっている気がする😅 寒い夜に日本酒はいい🍶 うまい😋
Senkin立春朝搾り 令和四年壬寅二月四日純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
44
ZAWAWA
@はせがわさん まだまだ寒い日がつづきますが 暦の上ではもう立春🌸 お店にはこれにちなんだ立春の日のためのお酒 仙禽ではないですか! 去年の桜のラベルから飲んでないなーと思いつつ 即決で購入 見渡すと結構皆さんも同じもの持ってますね! なんでもこのお酒は日にち指定で作るのでとても難しいらしい 生酒らしくフレッシュ感たっぷり! お米の旨味がありボディーもしっかり! 買って正解な一品でした! うまい😋😋😋
Kokuryu垂れ口純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
40
ZAWAWA
@かちどきさん 今晩は狙いを定めたお酒 先週は九頭龍の垂れ口、 今週は黒龍の垂れ口で お店在庫を確認してささっと購入、買うものを決めてたのでいつものように長居せず買えた いつもこうした方が良いかもしれない😅 意外と日本酒選んでる時間馬鹿にならない、、 黒龍はひやおろしが飲めなかったので久々 楽しみ楽しみ スペックは純吟55%磨き 福井産五百万石昨日もそうだがいつも飲まないちょっと贅沢 さて飲んでみると、九頭龍より甘さが抑えられているが、黒龍の中では甘さが強い 味は濃いめで飲み応えは抜群🤪 あれよあれよと半分の900消化💦 飲み過ぎに気をつけようが昨年秋からの目標なので来週に持ち越しで! 次も半分あるので楽しめる ちょっと寝かせるかな うまい😋😋
KudokijozuJr.のジューシー辛口純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
ZAWAWA
@はせがわさん 今日は久しぶりに山形のお酒くどきをチョイスしました! 今回は Jr.のジューシー辛口  なんか新しい表現! あまり辛口は好きでないと思っているので辛口のお酒に手を出していませんが、、 なんとこのお酒はジューシーフルーティーなのに辛口面白い🤣 お米は山形産の出羽の里 精米歩合は48%! いつも飲むのは純米系なので久々に純大かな さて飲んでみると、、 グラスを近づけた時の香りは最高😌 綺麗な飲み口で、ラベルの通りフルーティさとジューシーさ溢れてます! そして最後はスッキリ切れていく、、 ジューシー×フルーティ×辛口 ありです😜 今日も美味しい晩酌でした! うまい😋😋😋
Kuzuryu垂れ口生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
35
ZAWAWA
@はせがわさん コロナが活発化してきてる今週末は家飲みに決定! パッと冷蔵庫を見ても、、 これといった決めてがないなーと思っていると🤔 九頭龍の垂れ口発見😳 最近は黒龍は飲んでなかったので迷わず決定👍 はじめての垂れ口で楽しみ楽しみ 黒龍味わいマップでは貴醸酒の次ぐ甘さ、濃厚さ1番 確かに飲むと濃厚!いつも飲んでいるキレはない かなりしっかりした、米の甘さがある 生酒なのでジューシーさもある いつも黒龍らしさを求めるとちがうけど これはこれであり😜 黒龍さんもこういうお酒があるんだ! と守備範囲の広さに気付かされるいい晩酌でした🍶 うまい😋😋
alt 1alt 2
家飲み部
39
ZAWAWA
@きみじまやさん 今日は携帯のバッテリーを交換する事で新橋へ なので途中きみじまやさんへ お正月も踏まえて鍋島白菊を入れてまた残っていたので購入してしまいました 通常の特純とはちがい最後が暴れている印象を受けましたー とは言いつつも鍋島なので普通に美味しいので余裕で瓶を開けました うまい😋😋😋
Zaku新酒2022純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
37
ZAWAWA
@かちどきさん 思い返すと、、、 新年らしいお酒をまだ今年は飲んでいなかったこともあって いつもは飲まないチョット贅沢なお酒を! ということで 作の新酒をチョイス⭐️ そう言えば作はラベルが変わってPOPなラベルに 個人的には前のラベルの方が好きだなー まぁー味が変わるわけではないのでどちらでも良いけどね 期待を裏切らないお酒と分かりつついただきます🤓 流石の仕上がり👏 綺麗な口当たり、甘味と旨味に辛さが折り合い抜群に良いお酒 感激 感動 感謝 明日も大事に飲もう! うまい😋😋😋
Wakagoma五百万石80〜無加圧採り〜原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
ZAWAWA
@えちぜんやさん 明けましておめでとう御座います㊗️ 新年空けて一本めを求めて 夕方出かけるも何処もお休み、、、 なかなか空いているお店がないなか ありがたい空いてました!越前屋さん 正月明けもあって冷蔵庫のお酒が少ない その中からおすすめ貰いました! 今回は栃木のお酒 若駒 勝駒は言わずと知れた名酒ですが、若駒は初めて 「バナナやグレフレを思わせる香りで美味しいよ」とのことで購入! 他にもおススメあったけど予算の都合上選べるお酒があまり無かった… さてさて飲むと思った以上にあっさりなお酒 好きな人は好きな感じなんかな 濃い味の料理に合わせると良いかも😃 自分の中ではもう少しパンチがほしいなーと思いながら飲んでましたー 今年もどんな美味しいお酒に出会えるか 楽しみです✨
Nabeshima特別純米特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
36
ZAWAWA
@はとやさん 実家で飲んだもう一本は鍋島の特別純米 これは旨いので書くことはあまりありませんが なんといっても今回はお店が頑張って仕入れをしていただいたので予約不要で買えました 今回も美味さが際立ついいお酒でした🍶 うまい😋😋😋
Mikotsuru純米辛口純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
34
ZAWAWA
@はとやさん 今回は実家から🏡 実家の近くにある酒屋で中々イケてるラインナップをしているので帰省前に電話予約して親に取りに行ってもらいました! このお酒は地元諏訪のお酒どんなお酒か考えながら 今日の元旦にめでたく開栓🎉 何年かぶりに正月に帰省したので少し派手に飲みましたw このお酒辛口といいながらも、本当に辛口かと思うほどの旨さと香り、甘さもあってちょっと気に入ってしまいました! 蔵も新しい体制になって間もないとの事で、これからも頑張ってほしい 応援したいお酒です! また飲んでみたいお酒でしたー うまい😋😋😋
Shidaizumi直汲生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
30
ZAWAWA
@おいかわさん 今年最後のお酒は静岡のお酒 静岡といえば磯自慢と行きたいところですが 今回はマスターがおススメしてくれたこのお酒🍶 静岡は勝手なイメージ、穏やかですっきり目のお酒が多いイメージでしたがこれはそんな事ないお酒で 濃いめの味と日本酒の旨さがしっかりありつつ香りもあるとっても美味しいお酒でした* 今年最後のいいお酒に出逢いました! 今年はホントおいし〜日本酒を沢山飲んだし、さけのわも始めたし色々楽しい一年だったなー 締めくくりもいい感じで うまい😋😋😋
Emishikisansation white生酒
alt 1alt 2
家飲み部
31
ZAWAWA
@はせがわさん アップしていませんでしたが クリスマスは笑四季をチョイス ラベルが独特なので見たこと沢山あったけど今までスルーしてきました! 最近は関西山陰方面で攻めてますので迷わず購入! 特にランクの表示はありませんが、裏を見ると精米歩合は50%ということです。 純大クラスとは、、、 飲むと普通に超美味いし 主張しないとこがなんか良い! 表もお面も👺なんか意味あるんだろうか 蔵のHPで調べてみようー 味はワタクシ好みの甘さあり、しっかりしたお酒で飲みすぎる系でした。 時間を置いてもしっかり味が崩れないのも良かったと思います! うまい😋😋😋
宮泉純米にごり 初しぼり 生純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
ZAWAWA
@はせがわさん  今日は会社帰りに日本橋の方のお店で 宮泉の初絞り飲むしかないということで即購入しました! ピリッと微発泡な後に甘さと旨い苦味がやってくる! わかっていたがやっぱり旨い 写楽、宮泉どちらも美味しいので、まだ飲んだことない そんな方は是非ともオススメな一品です! ちなみ私は 美味くて飲みすぎて ほぼ一晩で飲み干す、、、 そんなお酒です うまい😋😋😋
Banshuikkon七宝純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
39
ZAWAWA
@はせがわさん 最近はあまり飲んだことのない関西方面のお酒を飲んでいこう意識してます😃 兵庫のお酒ははじめてかな❓ 香りはザ日本酒! ただ飲んでみると美発泡でピリピリ感がありつつ 生酒、原酒らしい甘さとしっかり感があるお酒です。 これまでは東北や関東中心で飲んできたお酒とはちょっと趣向が違いこれはこれで美味しい! また新しい発見🌕 うまい😋😋😋
Kidしぼりたて純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
41
ZAWAWA
@はせがわさん 何度かお店では飲んだことのある紀土ですが 今まで家では飲んだことが無く 今回はお店に行った時にパッと目に入って 飲みたいなーと それで購入🤨 最近は四合瓶を購入していましたがこのお酒はコスパ抜群なので一升買ってしまいましたー 今回は生酒ということもありしっかりしていて香りも十分、飲み飽きない美味しいお酒💫 ついついですが一升買ったのがまずかった… 2人でほぼ3/4空けていた でも美味しいお酒だったしいいか🌝 今宵も良い晩酌でした♪ うまい😋😋😋
Morishima純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
45
ZAWAWA
@はせがわさん 今回は日本橋🌉ではなく亀戸本店へ 亀戸のお店が意外に近いことに今更ながら気が付きました💦 これからはここも利用しながらになりそうです さて今日は森嶋ですが、特徴あるラベルでこれまた気になってはスルーしていた一本😏 お店の方にこれは本当にオススメとの事で迷う事なく購入! 最近は甘さとキレのバランスがいいお酒が自分の中の流行りですが まさに絶妙なバランスで美味しい✨ これはあたりでした 四合瓶があっという間に無くなりました😅 魚とも相性が良く今日も良い晩酌でした うまい😋😋😋