N.NaoKotsuzumi美白酵酒純米吟醸発泡Nishiyama ShuzojoHyogo2023/11/25 11:32:012023/11/2516N.Nao兵庫北錦100% 微発泡とのことだけど、かなりシュワシュワと発泡 さっぱりとした甘さ、口の中で弾ける炭酸 美味しい😋 西山酒造の蔵元イベントにて購入
N.NaoNinkiichi純米吟醸にごり酒Ninki ShuzoFukushima2023/11/23 11:04:182023/11/2317N.Nao今年の新米で醸した新酒 口に広がる爽やかさと、しっかりと感じる米の味わい。 にごりならではの舌先に絡む旨み 美味い😋😋
N.Nao純米樽酒純米生酛樽酒Kikumasamune ShuzoHyogo2023/11/17 12:09:372023/11/1719N.Nao口に含むと甘さ控えめでクセのない味わい そして爽やかな杉の香り スッキリ辛口 値段は安いが、さすが灘の酒 冷やで飲むより、冷酒にすると一層杉樽の味わいが立つような感じ。
N.NaoAsabiraki純米原酒生酒AsabirakiIwate2023/11/5 10:08:522023/11/517N.Nao口に含むと、まずはトロリとしつつもスッキリとした甘さ 舌の上で味わう濃い米の旨み 喉にくる程よい辛さ これはなかなか美味い😋😋 百貨店等の催事用に受注生産しているそう。
N.NaoKokuryu純吟純米吟醸Kokuryu ShuzoFukui2023/10/29 10:45:342023/10/2915N.Nao黒龍の蔵元にて スッーと入って来て、米の味わいを感じ、喉にくるしっかりとした辛さ 甘すぎずバランス良く美味い😋😋
N.NaoTamanohikari純米吟醸Tamanohikari ShuzoKyoto2023/10/22 11:45:182023/10/2215N.Nao燗酒コンテスト金賞とのことで、燗していただく。 癖なく甘さ控えめで程よい辛口 飲みやすい
N.NaoZaku純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2023/10/19 11:13:072023/10/1918N.Naoスッーと入ってきて、若い瓜のような爽やかな果実感と優しい甘み 飲み過ぎてしまいそう… 美味い😋😋 A氏よりのいただきもの。
N.Nao旅酒 37越前純米大吟醸Ito ShuzoFukui2023/10/12 11:46:182023/10/1212N.Nao福井県の東尋坊にて購入 旅酒シリーズのNo,37越前 クセのないスッキリとした味わい 程よい辛口
N.NaoShokuSAKE マルゲリータ普通酒にごり酒LAGOON BREWERYNiigata2023/10/5 10:58:392023/10/517N.Nao米だけでなくトマトとバジルも一緒に醸した酒 本当にピザマルゲリータの味がする😆 なかなか美味い😋😋 肉と合いそう🍖
N.NaoMimurosugi純米吟醸Imanishi ShuzoNara2023/9/23 12:35:432023/9/2325N.Nao変わらない美味さ😋 熟す前の若い瓜の様なほのかな甘み 優しい味わい
N.NaoHanahatoNatsuno Tokuju.Y特別純米榎酒造Hiroshima2023/9/17 10:56:492023/9/1718N.Naoスッキリ辛口の白ワインの様 甘さは控えめでスッキリとした味わい ほど酸味で飲みやすい けっこう好みの味
N.NaoDaisekkei特別純米原酒生酒Daisekkei ShuzoNagano2023/9/11 12:16:332023/9/1120N.Naoほのかに黄に色づき、米の香り、味がしっかりと。 口に含むとトロリとしたフルーティーな甘さ 喉を通る時には程よい辛さ 美味い😋😋 先輩の燕岳登山のお土産にいただいた。
N.NaoEikun純米Saito ShuzoKyoto2023/9/3 11:44:302023/9/314N.Nao英勲 秋上り すっきりまろやか 優しい米の味わい どんな料理にも合いそうな癖のない飲み口 美味い😋
N.NaoIyokagiya純米吟醸無濾過Seiryo ShuzoEhime2023/8/18 11:24:392023/8/1815N.Nao口に含むと透明感があってすっきりとしつつも程よい酸味。その後、米の優しい味を感じる。 辛さもほどほどで、淡く飲みやすい。 愛媛県産松山三井100% 初めての愛媛の酒
N.NaoNinkiichi夏生純米吟醸生酒Ninki ShuzoFukushima2023/8/4 12:06:082023/8/417N.Nao口に含むとスッキリ爽やかな甘さ その後舌の奥で感じる米の味わい 甘すぎず程よい辛口 バランスよく飲みやすい なかなか美味い😋😋
N.Nao長門峡Panda純米生酒岡崎酒造Yamaguchi2023/7/8 10:05:4017N.Nao酛仕込みの際に乳酸を使わず白/黒麹から生産したクエン酸を代用して低音でじっくり発酵。しているそう。 イセヒカリ米 酸味がありスッキリ爽やか 中辛口で飲みやすく美味しい😋😋
N.NaoTomio純米原酒Kitagawa HonkeKyoto2023/6/29 11:47:3920N.Nao江戸初期から360年以上の歴史のある伏見の老舗酒蔵 蔵の近くにある直営店での量り売り まろやかでクセのないスッキリとした味わい でも、原酒なので喉と腹にしっかりとくる 美味い😋😋
N.NaoTAMA純米吟醸Tamanohikari ShuzoKyoto2023/6/25 10:21:092023/6/2519N.Naoワイン酵母で備前雄町100%を醸した酒 甘口で酸味があり飲みやすい。 本当に甘口の白ワインの様
N.NaoTomioプルミエアムール純米Kitagawa HonkeKyoto2023/6/15 11:35:492023/6/1521N.Nao日本酒らしさを感じない優しい香り 口に含むと濃厚な甘さが来て そして酸味 甘酸っぱくて甘めの白ワインの様 つい飲み過ぎてしまいそう😋
N.Nao十水特別純米Katokahachiro ShuzoYamagata2023/6/6 12:00:022023/6/620N.Nao濃い瓜の味 でも甘さはさっぱりとしている。 江戸時代は酒造りの米と水の割合が米十石に水十石で十水仕込みと称されていた。 現在は、米の溶け過ぎなどの影響を最小限にするために米十石に水十ニ石が主流とのこと。