Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
N.NaoN.Nao
個人的記録のためにアプリを利用 コメントは特に気にしないでください

注册日期

签到

226

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Amanoto美稲特別純米
alt 1
alt 2alt 3
17
N.Nao
冷やでいただく 酸味、甘味、辛味のバランスが良い クセなく優しい味わいで飲みやすい
alt 1alt 2
alt 3alt 4
15
N.Nao
クセなくまろやかな味わい 辛さ、甘さのバランスが良く飲みやすい 渋みのない甘めの白ワイン?のようにスッキリもしている。 ぬる燗でも良いとのこと。
Eikun旅酒No.46純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
24
N.Nao
旅酒No.46 京都 酒は斎藤酒造の英勲 スッキリとしたクセのない味わい スッーと入ってきてサラサラとした感じ 飲みやすい 程よい辛さ 伏見の酒店 油長にて購入 油長は伏見の全ての酒蔵の酒が揃う店 店内にバーのようなカウンター席があり酒が飲める。 今回は、残念ながら満席 またの機会に…
alt 1alt 2
alt 3alt 4
17
N.Nao
スッーと軽く入ってくるけど、しっかりと米の味と旨みを感じる。 程よい辛口 濃い味付けの料理に合いそう。 冷やでいただく。
Harushika超辛口純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
13
N.Nao
辛い!旨い!😋 口に含んだ時から舌先で感じる辛さ。 でも、口の中で転がすと若瓜の爽やかな風味 そして喉の奥で超辛口! 良い酒😋😋
あわ雪の松島純米原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
13
N.Nao
飲み口は甘みを感じ、 その後にしっかり、スッキリした辛さ 甘すぎずさっぱり うすにごり ラベルの裏に松島の風景が描かれていて、にごりが雪の様に舞うと、まさにあわ雪の松島 面白い
Momokawaワイン酵母仕込み純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
N.Nao
スッーと入ってくる爽やかな香りと酸味 さっぱりした味わい ワイン酵母で仕込むと、本当に白ワインの様な味わいになる不思議… 日本酒はやはり奥が深い
alt 1
alt 2alt 3
17
N.Nao
口に含んだ時、まずはしっかりとした米の旨味 次にバランスよくキツすぎない甘みと酸味 そして若瓜の爽やかさ 程よい辛口 クセなく飲みやすい なかなか好みの味わい
alt 1alt 2
alt 3alt 4
13
N.Nao
蔵内に湧き出る日本名水百選の黒部川湧水を使用し、食用米で醸した酒とのこと。 酸味を感じる、スッキリさっぱりとした味わい 程よい辛口 リーズナブルだったけど、なかなか良い
Yamazaruあらばしり純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
15
N.Nao
甘すぎず辛すぎず さっぱりした若い瓜の味わいと ほのかな発泡が喉に心地よい 美味い😋美味い😋 米は「恋の予感」100%☺️ 先輩からいただく。
Dassai磨き二割三分純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
12
N.Nao
雑味のない澄んだ味わい すっきりと柔らかな甘さ ピリッと舌先で感じる程よい辛さ 美味しい😋 同期生よりいただく
alt 1
alt 2alt 3
17
N.Nao
金沢の「酒前線きたなか」にて購入 しっかりとした米の味わいと香り ほのかな薄黄色 これぞ日本酒という感じ 同じく金沢で買った大根寿司と一緒にいただく。
Kotsuzumi甲辰干支ラベル純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
22
N.Nao
2024 甲辰(きのえのたつ)の干支ラベル 西山酒造場のイベントにて購入 喉にしっかりとくるキリッとした辛口 でもスッキリとした味わいで、米の甘み香りも感じる。 2024元日に封切り 良いお酒🍶
純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
14
N.Nao
控えめな甘さ、程よい辛さ、米の香りと味、そして旨みがバランス良い。 ほのかな琥珀色 金沢市千坂産コシヒカリ100% コシヒカリだからか、さっぱりとしている。 ラベルは毎年同じ小学校の子どもが書いているそう。 生産数が少ない酒 金沢にて購入
Okunomatsuにごり原酒特別純米原酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
19
N.Nao
かなり甘口 でも、くどく無く爽やかでスッキリとした味わい 微発泡の甘さスッキリ乳酸飲料の様 R5年の新米で醸した新酒
Shirayukiクラシック白雪純米
alt 1
alt 2alt 3
14
N.Nao
昭和初期に使われていた麹菌(白雪昭和麹)で昭和初期の味わいを再現したそう。 ほんのり薄黄、優しくまろやか。 でも、しっかりと米の味わい。 これぞ酒、日本酒という感じ。 なかなか良い😋
Suishin新酒初取り純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
13
N.Nao
新酒らしくフレッシュでスッキリとした味わい 優しく、くどくない甘さ だけど、喉にしっかりとくる辛口 受注生産の限定酒
Kotsuzumi初手思慕里純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
N.Nao
R5の新米で造った新酒 口に含むと若い瓜、メロンのようなフレッシュでスッキリとした味わい 辛さは控えめ 飲みやすく美味い😋😋 11月の西山酒造場の蔵元イベントにて購入
Kotsuzumi美白酵酒純米吟醸発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
16
N.Nao
兵庫北錦100% 微発泡とのことだけど、かなりシュワシュワと発泡 さっぱりとした甘さ、口の中で弾ける炭酸 美味しい😋 西山酒造の蔵元イベントにて購入