Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
日本酒素人日本酒素人
何気なくYouTubeで日本酒と検索したらサケラボちゃんねるがヒット そこから一気に日本酒にハマりました 2025年2月からハマりたてホヤホヤの日本酒素人です

注册日期

签到

35

最喜欢的品牌

12

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Senkin雪だるま生酛生酒
alt 1alt 2
家飲み部
31
日本酒素人
家族でお隣の県にお出かけした際にGoogleマップで調べた良さげな酒屋を訪問。店内に入ると冷蔵庫に陳列する日本酒のハンパない品揃えに興奮🤩 そしてネットでも即完売となる仙禽雪だるまを発見💡そして即決! その晩に初雪だるまいざ開栓! カルピスのような乳酸飲料を感じさせる香りと見た目、甘みは意外と強くなくスッキリしている印象(大嶺の冬のおとずれの方が甘い)。 しかし、こんなに早く出会えるとは思わなかった、感無量です🥹
Ohmine Junmai大嶺3粒 冬のおとずれ
alt 1alt 2
家飲み部
52
日本酒素人
職場近くの酒屋がInstagramで冬のおとずれ数量限定で入荷しました。と投稿していたので ソッコーで電話して取り置きしてもらいました🤙 次の日に取りに行き、晩酌で冬のおとずれ初解禁! めちゃくちゃ美味しい!なるほどこりゃ人気なわけだ! 仙禽雪だるまも飲んで見たいなぁ🥹
Aizumusumeつちや亀の尾純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
37
日本酒素人
店頭には会津娘が数種類並んでいましたが、店主曰く亀の尾が1番スッキリしているということでした。 スッキリの定義がよく分かりませんがとりあえずこちらを購入。 そして11月2日下関海響マラソンを完走したご褒美にいざ開栓! メロンのような香り、飲み口は確かにスッキリ甘さ控えめ! 酷使した身体に沁み渡りました🥹
Haneya煌火純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
40
日本酒素人
酒泉洞チャンネルで度々紹介されている羽根屋 え、こんなとこで売ってる?っていう店で不意に見つけたので迷わず購入 いざ開栓すると青りんごのような爽やかなフルーツ香 香り通りのすっきりした味わい、甘さ控えめ これは好きなやつでした
Denshu純米吟醸 秋田酒こまち純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
39
日本酒素人
家族で北九州にお出かけした帰りに、目をつけていた酒屋に寄って田酒をゲット! 開栓するとかなりフルーティーな香り、なるほどこれが田酒か! 飲んでみると酸味があり、甘すぎない!美味しい🤤
Kamonishiki紅桔梗 しぼりたて
alt 1
40
日本酒素人
これも名古屋の同じ居酒屋で飲みました。 加茂錦の荷札酒もすごく美味しかったです。 山三も加茂錦も家で飲み直してみたいなと思いました。
ma-ki-
日本酒素人さん、こんにちは 井上尚弥選手の試合観戦されてきたのですね🥊 確かに山三と荷札さん美味しいですよね😋 どちらも未呑ラベルなので興味津々です🤗
日本酒素人
ma-ki-さん コメントありがとうございます! もちろん他の3銘柄も美味しかったですが、この日自分の印象に残ったのが山三と荷札酒でした!機会があれば是非飲んでみて下さい! ボクシングも最高でした🥊
Yamasanひとごこち純米吟醸
alt 1
41
日本酒素人
名古屋にて井上尚弥の試合観戦後に日本酒の飲める居酒屋に行ってみた。 手前に写っている4銘柄を飲んだが、素人なので正直家でじっくり飲まないと味わいはよくら分からないです でも、この中で1番美味しいと思ったのが山三でした!
町田酒造??? 直汲み生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
35
日本酒素人
トリプルはてな??? なんじゃこりゃー!買うしかない 情報は無濾過、生酒、直汲み、16度のみ 飲んだ感想は微発泡すっきり甘さ控えめ苦味、フルーティーでは無い しかし発泡感が抜けてくるとフルーティー
Gakki Masamuneforte-piano 無加水特別本醸造無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
45
日本酒素人
2度目の楽器正宗。 1度目は最もポピュラーな緑ラベルの本醸造中取りでした。 やっぱり楽器正宗は美味しいですね♪ ラムネ感が好きです!次は楽器の純米系を飲んでみたい!
Yamamotoピュアブラック純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
38
日本酒素人
初めての山本! 実家の集まりの際に持参しました。 親父と冷酒で乾杯🥂 これめちゃくちゃ好きでした、でもビール飲んだ後だったので味覚に自信がない💦 しらふで飲み直したいが実家にある😂 いつかリベンジしたい!
ma-ki-
日本酒素人さん、こんにちは お父様と一献良きですね✨ お父様も喜ばれたことでしょうね🎵 山本さんのピュアブラック、こちらを使った123記念酒が凄く美味しかったので、呑んでみたいお酒です🤤
日本酒素人
ma-ki-さん コメントありがとうございます! 123記念酒がわからなかったので調べましたが、貴醸酒なんですね🤩 貴醸酒はまだ未経験ですので、いつか挑戦してみたいです‼️
Sharaku純米酒 一回火入純米
alt 1alt 2
41
日本酒素人
県内唯一の取扱店舗にて、ついに手に入れました冩楽! 開栓すると噂通りのメロン 口に含むと香りほどの甘さはなく16度らしいキレを感じました。 日本酒素人なので辛口寄りに感じたがそれはアルコール度数に引っ張られているのかもしれません。栄光富士なんかは16度でも甘く感じました。
Shichida純米吟醸 山田錦50%無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
40
日本酒素人
今日は初めて七田を購入。 風邪気味のせいか匂いも味もあまり特徴を感じなかった。 でもスッキリで飲みやすいお酒でした。 なんか悔しいので、体調万全でまた飲み直してみます。
Emishikiセンセーション黒ラベル 火入純米生酛
alt 1alt 2
家飲み部
40
日本酒素人
香りはあまり特徴がないが 飲んでみるとお米の旨味の中にかすかに感じるフルーツ感 白が甘めで黒が少し辛口とのこと 甘みと旨みをしっかり感じれるが甘過ぎないのが好みでした 白もいつか飲んでみたい
Aizuchujoうすにごり特別純米生酒
alt 1
家飲み部
34
日本酒素人
すごく強そうな名前ですが、実際はメロンの様な香り、さわやかな酸とスッキリとした味わいで飲みやすいです。 これまたすぐに飲み切ってしまいそうです。 いやぁこれは好きですね。
町田酒造純米吟醸 雄町 直汲み無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
44
日本酒素人
ずっと気になってた町田酒造 初めては雄町を選択 開栓するとフルーティーな香り これ絶対好きなやつ 口に含むとジューシーな甘みがあるが、決して甘ったるさは無く、好きな味わいでした 父の日に親父に渡す用でMAX大吟醸も購入しました。渡すのが楽しみです
Choyofukumusume山田錦本醸造 直汲み原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
38
日本酒素人
サケラボちゃんねるでも紹介されたお酒です。松原酒店店主の想いの詰まった限定酒。アルコール度数17度と高目なのにまったくキツくなく、味わいもスッキリでむしろ飲み易いです。辛口でも甘口でもなく好きな味でした。
Taka蔵開き限定酒特別純米生酒
alt 1alt 2
40
日本酒素人
少し前に最近日本酒にハマっているという話を実家でしたら、今日急に父が届けてくれた。酒造場に並んで買ったらしい。 味はフルーティーでほんのり甘みがありスッキリと飲みやすい! 父さんありがとう🙏
Glorious Mt.Fuji愛山純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
45
日本酒素人
初栄光富士! これめちゃくちゃ美味しい! 開栓した瞬間からフルーティーな香りが漂い、飲んでみると香りの通りの甘い果実味!アルコール16.2度と高めなのが嘘のように飲めてしまいます! 日本酒素人に持ってこいです!
Senkinクラシック生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
38
日本酒素人
ついに仙禽デビュー 油断していた。開栓した瞬間ガスが噴き出し咄嗟に閉めたが少しこぼれた。 いや火入れでこのガス量やばくない?こんなもん?これが仙禽? それからゆっくりガス抜きしていよいよです。 微発泡ではなくがっつり発泡で濁り有り、青りんごのような酸味があり低アルコールなのでスゥーっと入ってきます。 日毎にガスが抜けてきてからの味の変化を楽しみたい。
ジェイ&ノビィ
日本酒素人さん、おはようございます😃 仙禽さんデビュー㊗️おめでとうございます🎉クラシックの初手のガス感はビックリしますよね🫢レトロやモダンもお楽しみ下さい〜👋
日本酒素人
ジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます!レトロとモダンも飲んでみたいです!まだ日本酒を飲み始めて日が浅いので、飲んだことのない銘柄が沢山あって日々ワクワクしてます😊
Kamokinshu桜吹雪 特別純米 うすにごり生特別純米生酒おりがらみにごり酒
alt 1
38
日本酒素人
これだけ写真撮り忘れた。 おりがらみ生酒は初めて頂きましたが、これは美味いですね。 味わいとかもうね、美味しかったことしか覚えてない。笑
1