Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
taro.kentaro.ken

注册日期

签到

41

最喜欢的品牌

13

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Naruka総の舞60 きもと造り純米吟醸生酛生詰酒無濾過発泡
alt 1
18
taro.ken
マスカット ただフルーティな香りとは言えず 辛口 苦味と旨味が強い もっと酸味と甘味がほしい 美発泡 3.0
Mimurosugi木桶菩提酛 露葉風純米水酛
alt 1
22
taro.ken
青リンゴ、梨 軽快、ほのかな酸味、うっすら甘味、少し苦味、僅かにガス 苦味がなければよりよい 4.0
Kaze no Mori純米原酒生酒無濾過発泡
alt 1
18
taro.ken
リンゴ、バナナ 爽やかでフルーティな香りもあるが、アルコール臭が目立つ 甘味、酸味もあるが、アルコールの苦味か目立つ 精米80%が裏目に出て、味にシャープさがなく、ガス感がいきない 3.5
Naruka純米吟醸生酛
alt 1
19
taro.ken
甘味、旨み、酸味バランスよい ほのかにガス 吟醸香とヨーグルト 2日目の方が味が整う 4.1
Kikusuiふなぐち 槽口直汲み本醸造生酒
alt 1
16
taro.ken
リンゴ 甘味、酸味、苦味、旨味 香りよりも味が先行 アルコール19度で、アルコール感が強すぎる 蔵限定の生酒で期待してしまうが その感動にはいたらず 3.6
Mimurosugi三輪伝承蔵仕込み 山田錦60純米吟醸原酒
alt 1
21
taro.ken
吟醸香、杉樽ほのかに 酸味、旨み みむろ杉の方が味香りの調和あり 3.8
Senkinモダン オリガラミ純米生酛原酒生酒無濾過おりがらみ発泡
alt 1
19
taro.ken
リンゴ、ヨーグルト 微発泡、酸味、辛口 爽やかな香りで、スッキリ微発泡なので 食中に合わせやすい。 もう少し華やかな香りと、ほのかな甘味を感じられるとよい 4.0
Dewazakura純米大吟醸 亀の尾純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1
17
taro.ken
おりがらみのやさしい、ふくよかな奥行き ほのかな吟醸香、その他の香りない 辛口、アルコール臭あり 発泡はかなりきめ細かい 風の森の方がいい 価格的にも 3.7
Chiyoどぶろくにごり酒
alt 1
15
taro.ken
青リンゴ 酸味強い 極美発泡 もろみ多すぎ、酸味強すぎて旨味や甘味が感じない 2.8
Keigetsu吟之夢 純米吟醸55純米吟醸
alt 1
20
taro.ken
軽快、香り穏やか、吟醸香 辛口、少し酸味 アルコール感が少し残る 山田錦を使っている方が、香りも華やかさが出て、甘味もあり好み 桂月は山田錦配合を今後も選ぶ 3.7
Shinomine純米山田錦 超辛口 竹山
alt 1
21
taro.ken
青リンゴ 酸味強く、辛口、淡白すぎる 山田錦の懐の深さをもっといかせば良くなる 3.5
Sawayamatsumoto守破離 五百万石純米
alt 1
22
taro.ken
軽快、辛口、微発泡 香りが弱く、あっさりしすぎる 2日目の方が旨味でてよいが、アルコール感が残っている 生酒の方がよい 3.8
Sawayamatsumoto守破離五百万石 生酒
alt 1
22
taro.ken
りんごやパイナップルのごくほのかな香り 酸味がしっかりあり、伏見らしいほのかな甘味もある。微発泡で軽い。 ガスがぬけても、その上品な軽快な味わいわ変わらず。 京都の酒の中では1番 4.0
1