Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
えすてばんえすてばん
日本酒を飲んだ記録を残すために。 おすすめがあれば色々教えて下さい。 ♡にはなるべく返すつもりです。 2022年11月から記録を残しています。 2022年で1番印象に残ったのは「真澄あらばしり」 2023年は「水芭蕉 秋酒 純米吟醸 ひやおろし」 2024年は「出羽桜 特別純米酒 よいと 原酒ひやおろし」

注册日期

签到

114

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

ヤマサン正宗佐香錦 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
19
えすてばん
島根に行った際に購入。 しっかり黄色。そのわりには香りも穏やかで、クセなくスッキリ。 酒造りの神様を祀る佐香神社の名を冠した島根県のブランド酒米「佐香錦」で造ったお酒だそうです。
Suwaizumi純米酒 うさぎラベル純米
alt 1alt 2
家飲み部
33
えすてばん
先週の旅行のお土産で購入。 旅行中もたくさん飲みまくり、違ったタイプを購入。 しっかり黄色。 熟成感。椎茸のような香り。 しっかりとした酸味があります。 後に残りそうだが、結構スッキリ。
Hijiri純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
40
えすてばん
開けるとポンっとしっかりとした音が鳴りました。 少し黄色。もちろん軽く発泡しています。 甘さの中に塩味や苦味など感じます。 あとはすっきり。
Masumiあらばしり 純米吟醸 樽酒あ純米吟醸原酒生酒荒走り
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
えすてばん
あらばしり飲みましたが、樽酒は初めて。 色はほぼ透明。 独特の香りが。 酸味、苦味、旨み。甘さは後から来る気が。
Masumiあらばしり 純米吟醸生原酒純米吟醸原酒生酒荒走り
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
34
えすてばん
色は黄色。 フレッシュフルーツのような甘味とうっすら酸味と辛さ。 それでも甘味が強いかな。
Kinoenemasamune碧星 純米吟醸生原酒あまりアルコール感はないです純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
43
えすてばん
ほぼ透明。 あまりアルコール感はないです。 結構しっかりシュワシュワとした発泡感があります。 甘い香りと柑橘系の爽やかさ。 あとの残る感じ。 けっしてクセはなく飲みやすいです。
Urakasumi特別純米酒特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
40
えすてばん
しっかり黄色です。 すっきりした甘味。 塩味、苦味はそこまでないです。 香りもそこまで強くないので、飲みやすいお酒ですね。
1