Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
えすてばんえすてばん
日本酒を飲んだ記録を残すために。 おすすめがあれば色々教えて下さい。 ♡にはなるべく返すつもりです。 2022年11月から記録を残しています。 2022年で1番印象に残ったのは「真澄あらばしり」 2023年は「水芭蕉 秋酒 純米吟醸 ひやおろし」 2024年は「出羽桜 特別純米酒 よいと 原酒ひやおろし」

注册日期

签到

135

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
えすてばん
まいばすけっとで購入。 少し黄色。 米って感じが強め。 下にも少し残る感じ。甘味が強め。 お得なお酒ですね。 精米歩合は68%らしい。
Kaiun純米吟醸 あさば一万石純米吟醸
alt 1
外飲み部
29
えすてばん
飲む前に写真撮るのを忘れてしまった。。。 今をときめく国民民主の榛葉さんの選挙区のお酒ですかね。笑 榛葉さんは菊川生まれの掛川西高校らしい。 甘みもあるが、旨味がいい。 酸味は少なめ。舌にすこし発泡感もある。
alt 1alt 2
家飲み部
31
えすてばん
今日は日本酒飲みたいなぁと思っていましたが仕事が遅くなり、近くの居酒屋さんももう終わり。 まいばすけっとでこちらを発見し購入。 梅雨が明けた暑い中、鍋をしつつ飲んでいます。 色はほぼ透明。 一口目はスッキリ辛口と思ったけど、二口目以降はしっかり甘さも感じます。
Izumibashi純米大吟醸 とんぼラベル 楽風舞純米大吟醸生酛
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
えすてばん
退職の際に頂いた2本のうちの2本目 色はほぼ透明。 甘い香り、うっすら酸味。フワッとした口当たり。 楽風舞は神奈川県海老名市で品種とのこと。
Taka純米大吟醸 プラチナラベル純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
32
えすてばん
退職の際に頂きました2本のうちのまず1本。化粧箱に入っていました。 ほんのうっすら黄色。 吟醸香を感じながら、うっすらと酸味、米の味。アルコール感も感じつつ。 ちょい辛かな。後味も少し残ります。
1