yoshiMorishima山田錦 純米吟醸 瓶燗火入Morishima ShuzoIbaraki2025/8/11 12:20:5617yoshi開けたてよりも、少し寝かした方が味が落ち着いた気がする。 関東の酒は・・・なものが多い気がするが森嶋なかなかです。
yoshi五箇山Sanshoraku ShuzoToyama2025/8/5 08:51:0619yoshi布一さんで購入。富山らしくないが旨い。 旨口微発泡!?あんまシュワシュワしてるの好きじゃないがこれはあり 追記 開栓してから日が経つと微発泡感も抜けコク有り旨口系様変り。俺好み(笑)
yoshiYamamotoピュアブラックYamamotoAkita2025/8/4 09:50:4718yoshiんーなんとも難しい(T_T)甘めで若干コクありなのか 香りは良いのだが・・・ 追記 1週間後、なんともスッキリ(笑)雑味が消えたような。
yoshiYoshidagura u百万石乃白Yoshida ShuzotenIshikawa2025/7/25 08:29:2421yoshi微シュワ系、飲み口アッサリスッキリなのでガス感も嫌味なく飲める。
yoshi酸基醴酛Kitajima ShuzoShiga2025/7/19 08:30:3419yoshi一口目は、あ〜やっちまったな感が強いのに…酸味がクセになり飲めば飲むほどにハマる酒。 見た目より、かなり飲みやすい。 変態酒だ(笑)
yoshiIzumofuji純米吟醸Fuji ShuzoShimane2025/7/14 09:57:3816yoshi島根の酒は透明感があるのかな?これも理八のような仄かな甘さで飲みやすい酒。 理八より僅かにきトロっとした感じはある。
yoshiYamatoya zennai純米吟醸 夏生酒Minenoyuki ShuzojoFukushima2025/7/10 12:55:2717yoshi会津にしては辛口?夏酒なのに?生酒なのに? なんとなく雑味?酸味?があるような?でも、飲めてしまう不思議な酒。 アルコール15%なのに他の酒より飲めてしまうやっぱり不思議な酒。
yoshiRihachiNo1801Tanabe Takeshita ShuzoShimane2025/7/9 09:33:4713yoshi魔法の水だ(笑)美味いとゆーか飲みやすい。 私史上コスパ最強(T_T)値段がバグってる。 この金額で買えるうちに買いまくろう(笑)美味い。 時間が経つと感動は薄れるな(笑)すぐに飲み切るのがオススメ
yoshiYoshinogawa純米原酒Yoshinokawa ShuzotenFukushima2025/7/4 08:43:0913yoshi欲しかった生原酒とは違うが、とりあえずポチッとしてみたが・・・あ、旨い。結果オーライだ(笑) 会津にいったら搾りたて生原酒を買ってオンザロックだ
yoshiKazegafuku銀 特別純米酒生酒Shirai ShuzotenFukushima2025/6/29 08:48:2615yoshi旨口の若干辛め。 焼魚と飲んだら幸せだった(笑) 追記 数日経過したら、あら不思議(笑)若干甘めの福島らしい酒に 千代滝のソムリエさんに感謝
yoshiHiroki純米吟醸 黒ラベルHiroki Shuzo HontenFukushima2025/6/26 10:14:1216yoshi開けてから少し日をおくと自分好みなるのはいつもの事か(笑)
yoshiSuishin濃醇な辛口 夏汲み原酒Suishin'yamane HontenHiroshima2025/6/19 09:12:4813yoshi開けてかなーりあいてから呑んだら開けたてより好印象(笑)
yoshiKachikoma本仕込Kiyoto ShuzojoToyama2025/6/17 10:35:1821yoshi初の本仕込、勝駒感が薄い(笑) 残すはあと純米大吟醸酒なんだが・・・なかなか入手困難(T_T) 勝駒は本当に良い酒だと思う。
yoshi弥久 無濾過生原酒wakakomaToyama2025/6/15 09:35:0716yoshi富山にしては珍しい旨口の酒。 ・くそ旨い(T_T) 富山駅近くをふらふらして、たまたまよった布一さんの女将さん、ありがとうm(_ _)mおかげで、楽しい富山の夜を過ごせました。富山にしては珍しい旨口の酒。
yoshihayashi吟風純米吟醸Hayashi ShuzoToyama2025/6/14 10:25:4615yoshi林の新しい酒らしいが、まーやっぱり林だ。 黒部峡とはまったく違うから飲む楽しみが増す。