yoshiIppongiリミテッド無濾過Ippongikubo HontenFukui2025/11/3 02:25:5823yoshiたしかに辛爽系。透明感が強くとゆーか・・・ どんな肴にも合う。こってりステーキとか良いのかな? ただ透明すぎかも(笑)
yoshiMaboroshi純米吟醸Nakao JozoHiroshima2025/11/1 10:00:5419yoshiなんか違うな〜と思ったらこれは,りんご酵母じゃないのね(笑)悪いのは自分だった(T_T) ちと残念 幻といったらりんご酵母だな。
yoshiAKABU別注 純米大吟醸 2025 UNITED ARROWS赤武酒造Iwate2025/10/23 09:10:4622yoshi自分がおもう赤武感は薄いが飲みやすく透き通る喉越し、肴いらずの酒かな。
yoshiIbuki純米酒Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2025/10/4 09:28:1719yoshi裏葉柳と比べたら若干ワイルドな感じ。 肴を選ばず飲みやすい酒。 超と比べたら、洗練された感じ。 豊国酒造さんの酒は値段グレードによって個性があって楽しい。
yoshiIbuki裏葉柳Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2025/10/4 09:24:0418yoshiほのかに甘い上品な酒。美味いが肴を選ぶかな?? 甘い酒とは何が合うのか未だにわからん(T_T)
yoshiMyokosan本格辛口原酒Myoko ShuzoNiigata2025/9/29 08:53:3318yoshi試飲会で気に入って購入。 帰宅してオンザロックで飲んだが氷のせいか苦味が強くてストレートで飲んだら美味い。 なかなか奥が深いなと。
yoshiMyokosan純米吟醸 ひやおろしMyoko ShuzoNiigata2025/9/26 11:32:1022yoshi試飲会で購入。 蔵の人がいうとおり冷酒より冷やから温燗がよさそう。 とりあえず冷蔵庫に入れてしまったので今日は冷酒で飲んでみたが人の言うことはきかないとだなと反省m(__)mなんとも不思議な感じになってしまった。 手で温めたらまろやかな良い感じ(笑)
yoshiSakunohana裏Sakunohana ShuzoNagano2025/9/15 12:50:4921yoshi冷酒で美味しくいただきました(笑) 辛口吟醸直汲みとあるが・・・辛くない、合わせる物によって甘も感じるが、それでも飲みやすい酒だと思う。
yoshiMeikyoshisui吟織Oosawa ShuzoNagano2025/9/15 12:46:3921yoshi初めて飲んだ明鏡止水はこんなだったかな? これは記憶のなかの明鏡止水より飲みやすく一安心(笑)