Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
sibylla_tkssibylla_tks
言語化は不得意ですので、感想とかなく備忘録として…

注册日期

签到

354

最喜欢的品牌

9

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
30
sibylla_tks
男性の店員の方にお勧めいただいた東洋美人の地帆紅 醇道一途は飲んだ事ありましたが、地帆紅 はお初です。 ラベルからしてなにやら美味しそう😋 飲んでみると、シャープなのかと思いきや甘味と旨味がもわっと広がりますね! それでもって後口が軽いので、重さもなくすいすい飲んじゃう系かも😆
alt 1
alt 2alt 3
27
sibylla_tks
全く初見のSG。 どこのお酒か全く予想もつきませんでしたが、栃木県だそうです。 そりゃこっちではお目にかかれませんな。 しっかり目のボディで甘さはあるものの、他の苦味、酸味の方がより感じられる。 ちょい特徴的でいいかも😚
ジェイ&ノビィ
sibylla_tksさん、どもです😃 姿さん!栃木の旨い酒です‼️ 色々と旨いのありますので、お見知り置きを〜👋
sibylla_tks
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! あ、これ姿さんなのですね!?😳 まだ姿さんも飲めてないんですが😂 栃木県まだまだ奥深いですねー。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
sibylla_tks
多分サケラボさんで飲めると思ってたんで、前日の吟醸マグロではチョイスから外してた一白水成さんもお初です😀 先程のんだささまさむねと同じように、果実感を感じつつも全体的には落ち着いた感じで割とサラサラと飲む感じ。タコとバジルにぴったりでした😋
alt 1
alt 2alt 3
30
sibylla_tks
ひらがなのラベルにみられるように、シンプルに流れていくようにさらさらと飲めます😋 ジューシー感はあるけれど、ふんわりさらりとして苦味、酸味のバランスがとてもよかった。
alt 1
alt 2alt 3
31
sibylla_tks
まだ零式あけてないので避けてた仙禽さん😀 結局先に壱式飲んじゃいました🤣 当たり前に普通に美味しい。平均点高い。 初めてオーガニックナチュール飲んだ時の衝撃はないものの、普段飲みで飲めるお酒がこれだったら凄い贅沢に思えます。
Buyu特別本醸造 山田錦 小川酵母仕込
alt 1alt 2
28
sibylla_tks
これまたよく地元ではあまり見かけないのでお初な武勇さん。 とろみがあってメロンの様な甘みを感じます😋 ボリューム感がありつつもドライにキレていくので、口の中ももったりせずよいですね!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
29
sibylla_tks
地元で見かけないのでなかなか飲めない澤屋まつもとさん。 こちらも飲み疲れしなさそうな、すっきりしてシャープな印象。 色々な料理に合いそう😋
Fusano KankikuTrue White 限定無濾過生原酒 雄町50 純米大吟醸
22
sibylla_tks
前から飲んでみたかったですが、なかなか出会えずのTrue Whiteさん。 ようやく出会えたのに、二人とも痛恨の写真撮り忘れw 雄町って事で、飲む前に「よっしゃ!」と身構えて飲みましたがところがドッコイでした。 えー。なんか透明度高い!もっと分厚いもんだと思ってましたが、なんか言い表せないのがもどかしいくらい薄くて美味しい! そんで重ね重ね写真とれてないのも悔しいw
alt 1
alt 2alt 3
31
sibylla_tks
お初なamayadori これからの時期なのかな?🤔 かわいいラベルですが、やわらぎ水用のタンブラーのイラストも同じ人のデザインですと、店員さんに言われ慌てて並べて写真とりましたw 甘酸系でしたが、酸もとがってなくとても落ち着いた感じで飲めました。 どこかほっとするようで、ゆっくりと構えることなく手に取って飲んでしまう感じのお酒でした😊
Takachiyo高千代 からくち純米酒 美山錦
alt 1
alt 2alt 3
54
sibylla_tks
からくちとありましたが、がつんと来るわでもなく淡麗で旨口っぽい 旨味がありつつも、さっぱりキレます からくちといいつつ飲みやすいし、食事にもあうー!😆
Isojimanしぼりたて 特別本醸造生酒原酒
alt 1
alt 2alt 3
51
sibylla_tks
こちらはコースのお刺身にペアリングで😚 そりゃ磯自慢だし、魚介系はいけるよね!? 香りは爽やかだけど、結構どっしりかな? でもすっとキレるので、お刺身とも相性よかったです😊
Juyondai本丸 秘伝 玉返し
alt 1
alt 2alt 3
53
sibylla_tks
一口飲んでやっぱりおいしい十四代😊 旨味と甘味の広がりを感じつつ、キレイに切れるんですよねえ。 飲み疲れしなさそうなので、量も飲んじゃう満足感も高い!
Jikon純米吟醸 千本錦 生
alt 1
alt 2alt 3
54
sibylla_tks
而今を注文した際に、残り少ないのでサービスでこちらもいただきました!ラッキー!😋 こちらは酒未来よりもさらに甘さは控えめというか、おとなしめな気がします。 酸味で飲みやすいのは同じなので、しっとり飲むにはこちらが向いてる印象😚
Jikon純米吟醸 酒未来 生
alt 1
alt 2alt 3
53
sibylla_tks
乾杯が終わって、一品目が来る前にコースでしか飲めないプレ酒を。 とりあえず而今があったので而今のどれかもわからず注文しましたが、未飲の酒未来でした!😀 酒未来ってイメージカラー的なのがあるのか、どれも青っぽくてカッコいいですよね?! 少しトロみがあるかな?ボリューミーなのにそんなに重くもない甘さと、タイミングよく顔だす酸が全体的に飲みやすくなっているような気がします。 毎日ちびちび飲みたい!
alt 1alt 2
49
sibylla_tks
知り合いが東京本社で表彰されるのにかこつけて、かねてより行ってみたかったサケラボトーキョーさんでお祝いする事に。 素敵な空間で15時から飲むのも相まってお祝いムードは最高潮✨️ 基本的にはコースに合わせたお酒を店員さんに選んでもらいつつ、一人720mlを目指してシェアしながら種類も狙って行きますw 乾杯酒は店員さんお勧めのお初なKAWABUを シンプルでお洒落なワインの様なラベル。 おりがらみで白濁してますが、すっきりフルーティでやや軽爽やか 余韻も少なく後で少しのこる苦味がなんか心地よい 受賞おめでとうございます🎊 カンパーイ🍾
ジェイ&ノビィ
sibylla_tksさん、おはようございます😃 サケラボさん!一度は行ってみたいお店で🥹KAWABUも気になってます‼️ 良いスタートですね♪
sibylla_tks
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 店員さんにお勧めされるまでKAWABU全く存じ上げてませんでした😖 すでにチェックしてたなんて流石ジェイ&ノビィさんです😆
alt 1
alt 2alt 3
吟醸マグロ 品川店
44
sibylla_tks
さて、締めも飲んだしなーって所で「ラストオーダーで最後もう一杯大丈夫ですよ」と… 最後の最後はもう目に飛び込んできたこやつで😋 夏になるとよくお目にするペンギン様。 何気に飲めるタイミングいつでもあるやろとここまで先延ばししてましたが、ここか!このタイミングか! しかも途中ひよっておちょこで飲んでたのに、またグラスで… Iceより前に既にbreakしてたのは… 無事ホテルにたどり着てたのは奇跡なのかも😵 翌日ペットボトルの水を握り締めてうつぶせ寝から起きましたが、部屋に戻って以降の記憶、、、ない😰
ma-ki-
sibylla_tksさん、おはようございます 前乗りの夜を楽しまれて~それにしてもたっくさん呑まれましたね~酒豪です~😲 これだけたくさんの種類の呑み放題は色々チャレンジできて楽しそうです😁✨✨
sibylla_tks
ma-ki-さん おはようございます😊 やっと自宅に帰宅できましたが、もうフラフラです😅 こういったお店が地元にないので、ついつい飲んじゃいましたが楽しい反面、ついつい無理してしまいますね🤣
Haneya夏の純米吟醸
alt 1alt 2
吟醸マグロ 品川店
43
sibylla_tks
こっそり追加してた飲み放題の時間も終わりが見えてきまして。 ここらで締めかな?と思いつつまた安心安定の羽根屋さんをダッシュで🤣  ほんとクリアでどことなく華がある😊 飲みやすくて安心できる締めにぴったり と記憶しております。
Afuri純米 水酛 無濾過生原酒
alt 1alt 2
吟醸マグロ 品川店
37
sibylla_tks
ここにきて別の雨降さんも飲んでみました😊 絶対飲む順番間違えてるだろう!と自分に突っ込みつつ、先程飲んだ雨降との比較を一生懸命した記憶があります… 多分ちょっとクセがあったかで、はじめに飲んだ雨降さんの方が好みだったなぁ と記憶しております。