KumakichiNagatoro長瀞蔵純米吟醸原酒生酒中取り藤崎摠兵衛商店Saitama2025/5/21 00:04:402025/5/19家飲み部32Kumakichi埼玉県の長瀞蔵飲み比べ、二本目は中取りです 長瀞蔵 純米吟醸 生原酒 中取り 一般的には、中取りの方が味が安定していて美味しいと言われるようなのですが、コチラはどうでしょう お、荒走りがフレッシュ感が強かった反面、中取りはしっかり旨味が落ち着いてますね 甘味や酸よりも旨味がじんわり楽しめるので、同じ酒でも、異なる味わいができて良かったです
KumakichiNagatoro長瀞蔵純米吟醸原酒生酒荒走り藤崎摠兵衛商店Saitama2025/5/21 00:00:542025/5/18家飲み部35Kumakichi埼玉県のお酒は、彩來や花陽浴など人気酒増えてきましたが、コチラも大好きな一本。一升瓶二本買って飲み比べしました 長瀞蔵 純米吟醸 生原酒 荒走り 行きつけの酒屋さんで蔵元さんをお呼びしての試飲会でめぐりあいハマってしまいました そのお味は、白ぶどうを思わせるスッキリした甘旨フルーティー 開栓してすぐはシュワシュワも感じました この後、中取りも飲み比べしましたが、個人的には荒走りのシュワシュワフレッシュ感が好きでした
みーNagatoro純米吟醸 うすにごり ~La neige dete~藤崎摠兵衛商店Saitama2025/5/13 12:44:2844みー酒屋さんのプッシュもあり購入。正直知らない銘柄でした。 香り華やか。厚みのある甘みが広がります。しつこくなくじわ〜っと余韻が消えていきます。酸味はほとんど感じません。 これ、とても美味しくて好みです。にごりではないものも呑んでみたくなりました。こうやって新しい出会いは嬉しいです☺️酒屋さんに感謝。
へろ8Nagatoro純米吟醸 ひとつ火仕立て純米吟醸ひやおろし藤崎摠兵衛商店Saitama2025/5/3 11:37:53じばさん商店家飲み部69へろ8秩父札所巡りを終え、秩父駅の地場産商店で購入しました。 見慣れないラベルに手が伸びてしまいました😅 ググってみると、ひやおろしということで、甘味控えめで、酸味と苦味はほぼなし。呑みやすいというか、個人的には薄口という印象です🤔 アルコール度:15% 精米歩合:麹米40%、掛米60% 使用米:さけ武蔵100% 開栓2日目 昨日より、打って変わって、甘味、旨味、苦味が増し、濃厚な味わいになったように思います🙄
ヒラッチョNagatoro純米吟醸原酒生酒中取り藤崎摠兵衛商店Saitama2025/4/13 15:27:242025/4/1281ヒラッチョ長瀞(ながとろ)の純米吟醸生原酒の中取り。 埼玉県の注目蔵だと思っておりますが、年々、酒質が向上している様に感じます。 全国区へはあともう少し、近いです。 ジューシーでフレッシュ。 4合瓶、マナチりました。。 牛肉、豚肉混合のトマト🍅すき焼きと。ジェイ&ノビィヒラッチョさん、おはようございます😃 長瀞さん!我々も気になっている銘柄です🤗見かけたらお連れしたいと思います!ヒラッチョジェイ&ノビィさん、 長瀞さんはお見かけされましたら是非👍 ジューシータイプで、年々良くなってます。 長瀞、秩父あたりは観光地としてもオススメです。
ぺっほNagatoro純米吟醸原酒生酒荒走り藤崎摠兵衛商店Saitama2025/3/18 12:04:41ペアリング部43ぺっほ長瀞は3年ほど前に、埼玉に引っ越してすぐ、蔵を訪ねてお酒を購入していただきました。その時はまだ酒活経験も浅く(まだまださけのわの先輩方からするとひよっこ🐣ですが‼️)、何を選んでいいかもよくわからず飲んで、よくわからず🧐という感じでした。 が‼️生、原酒、飲み友が蔵で購入して届けてくださった本日の長瀞、美味しすぎる🥰 偶然にも今日は角上魚類に出かけました!お寿司、穴子さばいてもらい穴子天、チキンサラダと糠漬けお漬物。失敗のない火曜日のディナーなので、いただいた長瀞様、即開栓🎉となりました。後半酒粕クリームチーズも出して大満足の宴🎵 お酒単体でのインプレッションはshinsake3担当です💕ポンちゃんぺっほさん、こんばんは🦉 お寿司🍣!ご馳走ですね〜😻穴子天や酒粕クリームチーズ!これも気になります😊 間違いないペアリングですね👍✨ひなはなママぺっほさん、こんばんは😄 長瀞、リベンジ酒で挽回して良かったですね❣️穴子の捌きたてを天ぷらにするのはとっても贅沢ですね〜🥰食べてみたいなぁ🤤ちなみに、ぺっほさんは寿司ネタで何が1番好きですか?ヤスベェぺっほさん、こんばんは😀 訪問して手にした経験のある蔵元さんのお酒って、思いいれもでき好きなお酒になりますよね😀 お寿司に穴子天、お酒に良く合うでしょうね😀ぺっほポンちゃん💕こんばんは‼️お寿司と日本酒、ほんと最高のペアリングですよね。いつも2人で「お寿司、お刺身、日本酒、日本最高だよね〜❤️」と話しながら飲んでます😍クリームチーズ、なんと花浴陽の酒粕なのです🥰ぺっほひなはなママさん💕リベンジさせてくれた飲み友に感謝😍おかげで今ほろ酔いです❤️今日の穴子は肉厚でふっくら🙌お寿司悩みます‼️意外と貝類や卵系イカも好きです🥰中トロ、マグロ赤身も‼️ひなはなママさんは?😃❤️ぺっほヤスベェさん💕こんばんは‼️やはり酒蔵に足を運ぶと思いは格別👍蔵の家庭的な雰囲気や、女将さんの楽しい話や気配りなど忘れられないです🥰大切に作られたお酒、美味しい食事を用意して、存分に楽しみたいですよね❤️ジャイヴぺっほさん、こんばんわ🌛 穴子天✨めっちゃ美味しそうですね😁 自分も以前「長瀞」頂きましたが、綺麗な味わいで美味しかったですね🥰 その時は火入れだったので生原酒は気になります🤩ぺっほジャイブさん💕こんばんは‼️ぜひ生原酒を❤️多分私も以前飲んだのは純米大吟醸の火入れだったような気がします🧐印象が全く違ったので驚き‼️美味しいです🥰長瀞のおかげで穴子天も美味しく食べちゃいました💕ジェイ&ノビィぺっほさん、こんばんは😃 ホント!刺身や寿司に日本酒☺️幸せ感じますよねー😌お寿司🍣も器に並び替えると更に美味そうになりますね♪モダンシック長瀞で旨そう〜🥹
shinsaku3Nagatoro純米吟醸原酒生酒荒走り藤崎摠兵衛商店Saitama2025/3/18 12:04:402025/3/18家飲み部74shinsaku3総合8(10点満点) ぺっほさんの意見は9点とのこと😅 埼玉のお酒です🍶 本日会社の同僚からいただいたので、早速開栓😃 美味しいです❣️😋 以前いただいた銘柄は、フルボディクラッシックな印象を受けたのですが、今回いただいた銘柄は、辛口寄りなフルーティー そんな印象を受けました😋 意外とスイスイいけます👍 冷やしていただきました ペアリングインプレッションはぺっほさんが担当 以下個人的な印象 【香り】 若干の甘い香り 【味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大) •辛さ:飲み始め3→ 余韻2 •甘味:飲み始め1→ 余韻0 •酸味:飲み始め0→ 余韻0 •苦味:飲み始め1→ 余韻1 •渋味:飲み始め1→ 余韻1 •米の旨味:飲み始め1→ 余韻1 【口あたり】→3 数字が小さい=さらさら、ライト 大きい=とろみ有り濃厚 (5が最大)ひなはなママshinsaku3さん、こんばんは😄 長瀞のリベンジは、ぺっほさんには大成功だったようですね❣️辛口よりだけどスイスイいけたのはぺっほさんの料理に合ってたからかも🧐寿司🍣と天ぷらには辛口寄りの方が👌かなshinsaku3ひなはなママさん、こんばんは😃 甘旨系好きの私ですが、寿司🍣や天ぷら🍤などの「和」の食事と合わせた時の辛口のうまさが最近少しわかってきた気がします😅 今日はぺっほさんのメニューとベストマッチング👍ジャイヴshinsaku3さん、こんばんわ🌛 ぺっほさんはかなり気に入られたようですね✨ 和食にはこれくらいの辛口がよく合うと思います😁 それにしてもペアリングの料理が美味しそうでした🤣ジェイ&ノビィshinsaku3さん、こんばんは😃 長瀞さん!飲んだことありませんが、さけのわ見て気になってるヤツです🤗 フルーティー辛口はモダンシックで旨いですよね😙単独でも食中でもどちらもOKって気がします👍shinsaku3ジャイヴさん、こんばんは😃 ぺっほさん、実は私と違って辛口好きかも⁉️ と最近思うことがあります😅 確かに今回和食と一緒にいただいた辛口酒の旨さを感じました。 辛口酒は、実は奥が深いかも⁉️ですね😃shinsaku3ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 今回久しぶりにいただいたのですが、だいぶ印象が違ってて、おいしかったです😃 酒蔵さんまで車で1時間くらいなので🚗 今度他の銘柄も確かめに買いに行こうと思います😅