Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

YokoyamaGOLD 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1
23
hiro0816
購入場所:矢島酒店 ★★★★★ 究極の一本 鼻から抜けるライチ系の香りの広がり、飲んだ瞬間から口に広がるフルーティーさ、程よいキレ フレッシュジューシー系のフラッグシップスペックだけある芳醇な日本酒 やっぱり火入れよりも生原酒が好き
alt 1
24
hiro0816
購入場所:矢島酒店 ★★★★☆ ついだ瞬間は本当に発泡感あるの?というくらいとろみが目立つが飲むと強い発泡感を感じる ジューシーさフルーティーさも抜群で甲子で久しぶりに美味しいと感じた一本 飲み進めると少し甘ったるさを感じる気もしたが、来年も買いたいと思うくらいの美味しさ
Yokoyama純米吟醸 SILVER7 生詰
alt 1
16
hiro0816
購入場所:セブンイレブン津田沼店 ★★★★☆ ももやライチのようなフルーティーさ香りが広がりよこやまらしい味わい ただ火入れなので弾けるフレッシュさや香りの広がり方は控えめ やっぱり生原酒がいいなぁ てか300ml瓶ちょうどいい
alt 1
20
hiro0816
購入場所:秘密 ★★★★★ 開栓時からとんでもないガス圧 スパークリング日本酒かと思うくらい発泡感に溢れ、一口飲むと爆発的な香りの広がりを見せる ライチ桃のようななフルーティーさもありつつ甘ったるさが最後まで残らずにスッと消えていくので飽きずに飲めてしまう 入手が困難な理由がわかる一本
alt 1
24
hiro0816
購入場所:秘密 ★★★★☆ 飲んだ瞬間のフルーティーさとスッキリさを感じ、かなり飲みやすい印象 後味には而今に似たスパイシーさを感じる ワイナリーが作ったとは思えない完成度
alt 1
18
hiro0816
購入場所:酒の水橋 ★★☆☆☆ 開栓直後はあまり好きではないバナナ感がつよい 数日経過して香りは抑えられたが特徴も抜けていったのでちょっと好みではない…
Fusano Kankiku山田錦×赤磐雄町 超限定無濾過生原酒 晴日
alt 1
23
hiro0816
購入場所:矢島酒店 ★★★★★ これまで飲んだ寒菊のどのスペックよりもフルーティーさがずば抜けていて、旨味とフルーティーと香りが広がり続けるような印象 開栓直後の微発泡感も飲みやすさに拍車をかけるような感じで抜群に美味い
Ine to Agave稲とアガベ 2025R06BY
alt 1
21
hiro0816
購入場所:セブンイレブン津田沼店 ★★★☆☆ 飲んだ直後は一般的なフルーティーな日本酒 最後に抜ける香りにクラフトサケらしさ、アガベらしさを感じる ただ、この香りが好きかと言われると微妙ではあるのでリンゴやブドウなどの他のシリーズが気になる
alt 1
23
hiro0816
購入場所:矢島酒店 ★★★☆☆ よこやまの夏吟醸 スッキリとしすぎている印象で、よこやまに期待する鼻から抜けていくフルーティーな香りが広がってこない感覚があった 普通の1814や7のほうが美味しい気がする
alt 1
27
hiro0816
購入場所:関町リカー ★★★★☆ 寒菊らしい甘みと酸味のバランスの良さもありつつ、強い発泡感と米感が印象的 同じおりがのこるスペックでもocean99凪のフレッシュ感を少し抑えて米の旨味に振ったような感覚
alt 1
26
hiro0816
購入場所:矢島酒店 ★★★★☆ その名の通り、雪のように見えるおりが特徴的 他の光栄菊のスペックと似たような甘みはあるものの、どちらかというとメロンみを感じるような完熟感 おりを絡ませるとよりメロンを感じさせる完熟フレッシュさが前面に出てくる印象
abe純米吟醸 純米吟醸 たかね錦 おりがらみ生酒 タンク1号 2024-2025BY
alt 1
27
hiro0816
購入場所:水橋 ★★★★★ かなり美味い すっきりとしたフルーティーさと日本酒らしいアルコール感が良いバランスでスイスイ飲めてしまう 春らしいお酒で来年も買いたい
Nanbubijin純米しぼりたて霞酒生
alt 1
25
hiro0816
購入場所:はせがわ酒店 日本橋店 ★★☆☆☆ とにかく米感がつよい おりを絡ませなくとも感じる米感
alt 1
31
hiro0816
購入場所:はせがわ酒店 日本橋店 ★★★☆☆ 開栓直後と時間を開けてからの味の印象が変わってくる 開栓直後は酸味甘味共に落ち着いている印象であるが時間が経つに連れて酸味が前に出てくる印象 ただし全般的に鳳凰美田はスッキリしすぎる印象を持ち、あまり好きではないかも…
1