hiro0816Kaze no MoriALPHA1 夏の夜空Yucho ShuzoNara2025/7/21 09:10:4428hiro0816購入場所:矢島酒店 ★★★★★ うまい!生酒らしいフレッシュさ発泡感と、青リンゴを思わせるようなジューシーさを感じさせる日本酒 以前のんだ風の森とは全く違う印象 スペックによって相当味が違うと改めて感じた 風の森も他スペック色々飲んでみなければ
hiro0816Fusano KankikuKankiku MeijoChiba2025/7/21 09:07:482025/7/1126hiro0816購入場所:矢島酒店 ★★★★☆ 寒菊の夏酒 夏酒らしく全体的にさっぱりとした印象 普段寒菊は甘すぎて無理!なひともこれくらいのフルーティーさであれば飲めてしまうかも
hiro0816Ubusuna穂増 六農醸Hananoka ShuzoKumamoto2025/7/10 15:52:3627hiro0816購入場所:秘密 ★★★★☆ 香子と比べてかなりさっぱりな印象 相当香りが強かったから香子とくらべて合う食事が多く、万人受けするのでは?と言った感じ 甘み旨味に振るのではなくて酸味や苦味もしっかり感じられる ただし六農醸は高い…別に無理して買う必要はないかも…
hiro0816Ohmine Junmai大嶺酒造Yamaguchi2025/7/6 11:45:272025/7/422hiro0816購入場所:IMADEYA 銀座店 ★★★★☆ マスカットジュースやリンゴジュースのようなとろ蜜感 甘みがかなり強くてジューシーさもある特徴的な日本酒 少し前に飲んだ3粒出羽燦々とはまた違う印象だった
hiro0816Takasago純米大吟醸 BY2023Kiyasho ShuzojoMie2025/7/2 00:21:142025/7/129hiro0816購入場所:秘密 ★★★☆☆ 味の方向性は而今にかなり似ている印象 而今独特のフルーティーさを控えめにし、バランスのとれた味にしたような一本
hiro0816MimurosugiディオアビータImanishi ShuzoNara2025/7/2 00:19:192025/6/2729hiro0816購入場所:矢島酒店 ★★★☆☆ かなり夏に合ったスッキリした日本酒 酸味が少しありつつも瓜系果実の青さのような甘みが感じられた
hiro0816Fusano Kankikuオーシャン99 2025 無濾過生原酒 青海 oumiKankiku MeijoChiba2025/6/22 21:42:102025/6/2223hiro0816購入場所:矢島酒店 ★★★★☆ 夏酒らしいスッキリさがありつつも寒菊らしい旨味のボリューム感はそのままという印象 確かに美味しいのだけどこのスペックならでは!という印象はあまりなし
hiro0816Senkin2025 ナチュールXスパークリングせんきんTochigi2025/6/22 13:26:132025/6/2128hiro0816購入場所:矢島酒店 ★★☆☆☆ スパークリング系だが香りの広がりが弱くイマイチ スッキリしすぎていてスパークリングである必要ある?と思ってしまった 直近のんだあべ、田酒スパークリングのほうがスパークリングの良さを利用した香りの広がりがあり美味しかった
hiro0816Fusano Kankikutrue wihteKankiku MeijoChiba2025/6/16 04:52:212025/6/1518hiro0816購入場所:矢島酒店 ★★★★☆ 寒菊らしい旨味のボリューム感はありつつも華やかさは控えめ 発泡感は全く無く全体的に大人しい印象でした
hiro0816SenkinかぶとむしせんきんTochigi2025/6/16 04:51:002025/6/1320hiro0816購入場所:矢島酒店 ★★★★☆ 乳酸系の酸味と爽やかさでラムネのような飲み応え なんにでも合うような大人のジュースでした
hiro0816Nabeshima純米吟醸 山田錦Fukuchiyo ShuzoSaga2025/6/10 14:23:432025/6/828hiro0816購入場所:秘密 ★★★★☆ スッキリフルーティーの代名詞のような日本酒 鍋島らしい軽さと山田錦の安定感も相まって万人受けする印象
hiro0816abe僕たちの酒 vol.17 春陽スパークリング阿部酒造Niigata2025/6/8 10:36:227hiro0816購入場所:水橋 ★★★★★ とてつもない発泡感(もはや強すぎ)ですぐに香りが口の中に広がる 青リンゴのような酸味と甘みでかなりうまい 全般的にスパークリングが好きなのかも
hiro0816Hanamura秋田酒こまち 生酒Ryozeki ShuzoAkita2025/6/1 21:32:042025/6/123hiro0816購入場所:うめや酒店 ★★★★★ 花邑の中でも特にフルーティーさとジューシーさに振り切った印象 まだあまり日本酒を飲んでいない人に飲んで沼におちてほしいと思うような1杯
hiro0816Denshu特別純米酒Nishida ShuzotenAomori2025/6/1 21:30:222025/6/119hiro0816購入場所:秘密 ★★★☆☆ すべての日本酒のアベレージのような日本酒 米の旨味、甘みもありながらキレもありどんな飲み方でも美味しく飲めそう 開栓後の劣化が早いのが難点
hiro0816YokoyamaGOLD 純米大吟醸 無濾過生原酒Omoya ShuzoNagasaki2025/5/25 15:00:462025/5/2523hiro0816購入場所:矢島酒店 ★★★★★ 究極の一本 鼻から抜けるライチ系の香りの広がり、飲んだ瞬間から口に広がるフルーティーさ、程よいキレ フレッシュジューシー系のフラッグシップスペックだけある芳醇な日本酒 やっぱり火入れよりも生原酒が好き
hiro0816Shinshu KireiまりボトルOkazaki ShuzoNagano2025/5/25 03:38:102025/4/25Roppongi Hills Arena (六本木ヒルズアリーナ)23hiro0816購入場所:クラフトサケウィーク ★★★★☆
hiro0816KinoenemasamuneRAIKOU 生酒Iinuma HonkeChiba2025/5/25 03:34:192025/5/2424hiro0816購入場所:矢島酒店 ★★★★☆ ついだ瞬間は本当に発泡感あるの?というくらいとろみが目立つが飲むと強い発泡感を感じる ジューシーさフルーティーさも抜群で甲子で久しぶりに美味しいと感じた一本 飲み進めると少し甘ったるさを感じる気もしたが、来年も買いたいと思うくらいの美味しさ
hiro0816Yokoyama純米吟醸 SILVER7 生詰Omoya ShuzoNagasaki2025/5/17 12:38:132025/5/1716hiro0816購入場所:セブンイレブン津田沼店 ★★★★☆ ももやライチのようなフルーティーさ香りが広がりよこやまらしい味わい ただ火入れなので弾けるフレッシュさや香りの広がり方は控えめ やっぱり生原酒がいいなぁ てか300ml瓶ちょうどいい
hiro0816Ubusuna香子 五農醸Hananoka ShuzoKumamoto2025/5/16 23:40:062025/5/1620hiro0816購入場所:秘密 ★★★★★ 開栓時からとんでもないガス圧 スパークリング日本酒かと思うくらい発泡感に溢れ、一口飲むと爆発的な香りの広がりを見せる ライチ桃のようななフルーティーさもありつつ甘ったるさが最後まで残らずにスッと消えていくので飽きずに飲めてしまう 入手が困難な理由がわかる一本