ふかきよFukukomachiブルームーン純米吟醸Kimura ShuzoAkita2024/12/22 05:37:472024/12/22酒の館 タマキ外飲み部19ふかきよ軽い感じで、サラッとした甘さとちょうど良い苦味がキレよく、アルコールも13度台で飲みやすく美味しいお酒だと思いました。
ふかきよYukinobijin山田錦 6号酵母 超辛純米吟醸Akita JozoAkita2024/12/22 05:28:382024/12/22酒の館 タマキ外飲み部21ふかきよ水のようにサラッとして軽くて程よい酸味と苦味がキレよくドライで飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよYukinobijin秋田酒こまち純米吟醸生酒無濾過Akita JozoAkita2024/12/22 05:25:152024/12/22酒の館 タマキ外飲み部21ふかきよほのかなフルーティー感の後に酸味と甘味が美味しく、程よいアルコール感が心地よく飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよドランクモンキー純米吟醸Nagayama ShuzoYamaguchi2024/12/20 07:36:492024/12/20酒の館 タマキ外飲み部17ふかきよ吟醸感は、あまりなく、軽い甘さの後に苦味があり、ドライな感じでちょっとクセがる、美味しいお酒だと思いました。
ふかきよHooseitoku純米吟醸原酒生酒Seitoku MeijoGunma2024/12/20 07:29:552024/12/20酒の館 タマキ外飲み部15ふかきよちょうど良い酸味とほのかな甘さの後に程よい苦味がキレよく飲みやすく美味しいお酒だと思いました。
ふかきよKirei亀香純米大吟醸Kirei ShuzoHiroshima2024/12/14 04:28:092024/12/14酒の館 タマキ外飲み部22ふかきよフルーティー感かなり強めで後から程よい甘さと苦味がキレよく、ちょい重めな感じですが、美味しいお酒だと思いました。
ふかきよKinshachi大吟醸Moritakinshachi ShuzoAichi2024/12/14 04:12:192024/12/14酒の館 タマキ外飲み部20ふかきよ軽いフルーティーさで、酸味より苦味が先に口の中に広がり、後からお米の甘さを感じて、サラッとして飲みやすいお酒だと思いました。
ふかきよ原田原田清流純米吟醸HatsumomijiYamaguchi2024/12/14 03:56:332024/12/14酒の館 タマキ外飲み部20ふかきよほのかな酸味とスッキリした甘さの後にほどよい苦味がキレよく、サラッとして飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよNito山田錦55純米吟醸生酒Maruishi JozoAichi2024/12/8 10:01:582024/12/8酒の館 タマキ外飲み部25ふかきよフルーティー感が強めに感じて、旨味と酸味がほどよく、後味の苦味がキレよく全体のバランスがうまく飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよ生道井衣が浦特別純米原田酒造Aichi2024/12/8 09:47:382024/12/8酒の館 タマキ外飲み部17ふかきよほのかな甘さと酸味と苦味がキレよく、17度とアルコール高いのにピリピリ感は、感じさせず、ドライで美味しいお酒だと思いました。
ふかきよTakashimizu生貯蔵酒特別本醸造生酒生貯蔵酒Akita Shurui SeizoAkita2024/12/6 05:09:542024/12/6お食事処 海鮮屋外飲み部22ふかきよフルーティー感な甘さとやわらかい酸味が美味しく、後から程よい苦味が飲みやすいお酒だと思いました。
ふかきよIne to Agave土田のホップIne to Agave BreweryAkita2024/12/6 03:10:122024/12/6稲とアガベ醸造所外飲み部22ふかきよホップの香りがほのかに感じて、カルピスのような酸味と甘さで後から程よい苦味が飲みやすい、美味しいお酒だと思いました。
ふかきよIne to AgaveIne to Agave BreweryAkita2024/12/6 02:51:522024/12/6稲とアガベ醸造所外飲み部24ふかきよハチミツの甘さがほのかに感じて、後から酸味とちょうど良い苦味が飲みやすく美味しいお酒だと思いました。
ふかきよIne to Agave稲と富士山Ine to Agave BreweryAkita2024/12/6 02:43:192024/12/6稲とアガベ醸造所外飲み部21ふかきよハーブ感は、そんなに強くなく、最初に酸味とわずかな甘味がスッキリして、飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよIne to Agaveどぶろく 富士山ハーブIne to Agave BreweryAkita2024/12/6 02:39:082024/12/6稲とアガベ醸造所外飲み部22ふかきよハーブの香りが強く、最初のひとくちがジンを感じさせて、後味はちゃんと日本酒のどぶろく感で面白い美味しいお酒だと思いました。
ふかきよIne to AgaveIne to Agave BreweryAkita2024/12/6 02:31:562024/12/6稲とアガベ醸造所外飲み部22ふかきよフルーティー感のあとに、お米の甘さとちょっと違うような甘さのあとに、スッキリした酸味が飲みやすく美味しいお酒だと思いました。
ふかきよAmanoto45純米大吟醸Asamai ShuzoAkita2024/12/5 08:31:092024/12/5永楽食堂外飲み部18ふかきよフルーティー感と酸味が最初に鼻に抜け、後からお米の甘さと苦味がハッキリ感じて、キレよくドライで美味しいお酒だと思いました。
ふかきよYukinobijin渡舟純米吟醸Akita JozoAkita2024/12/5 08:26:232024/12/5永楽食堂外飲み部20ふかきよ甘さは、そんなに感じさせず、キレの良い酸味と苦味がハッキリと味わいがあり、ドライ感で美味しいお酒だと思いました。
ふかきよTakashimizu嘉長大吟醸Akita Shurui SeizoAkita2024/12/5 07:57:562024/12/5永楽食堂外飲み部19ふかきよフルーティーな香りが抜ける中でほんのりとした甘さと苦味がスッキリして、飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよJuyondai中取り雄町純米大吟醸Takagi ShuzoYamagata2024/12/5 07:41:192024/12/5永楽食堂外飲み部21ふかきよお米の甘さのあとに、程よい酸味とわずかに感じる苦味がキレよく、サラッとして水のように飲みやすい美味しいお酒だと思いました。