ふかきよIne to Agave土田のホップIne to Agave BreweryAkita2024/12/6 03:10:122024/12/6稲とアガベ醸造所外飲み部22ふかきよホップの香りがほのかに感じて、カルピスのような酸味と甘さで後から程よい苦味が飲みやすい、美味しいお酒だと思いました。
ふかきよIne to AgaveIne to Agave BreweryAkita2024/12/6 02:51:522024/12/6稲とアガベ醸造所外飲み部24ふかきよハチミツの甘さがほのかに感じて、後から酸味とちょうど良い苦味が飲みやすく美味しいお酒だと思いました。
ふかきよIne to Agave稲と富士山Ine to Agave BreweryAkita2024/12/6 02:43:192024/12/6稲とアガベ醸造所外飲み部21ふかきよハーブ感は、そんなに強くなく、最初に酸味とわずかな甘味がスッキリして、飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよIne to Agaveどぶろく 富士山ハーブIne to Agave BreweryAkita2024/12/6 02:39:082024/12/6稲とアガベ醸造所外飲み部22ふかきよハーブの香りが強く、最初のひとくちがジンを感じさせて、後味はちゃんと日本酒のどぶろく感で面白い美味しいお酒だと思いました。
ふかきよIne to AgaveIne to Agave BreweryAkita2024/12/6 02:31:562024/12/6稲とアガベ醸造所外飲み部22ふかきよフルーティー感のあとに、お米の甘さとちょっと違うような甘さのあとに、スッキリした酸味が飲みやすく美味しいお酒だと思いました。
ふかきよAmanoto45純米大吟醸Asamai ShuzoAkita2024/12/5 08:31:092024/12/5永楽食堂外飲み部18ふかきよフルーティー感と酸味が最初に鼻に抜け、後からお米の甘さと苦味がハッキリ感じて、キレよくドライで美味しいお酒だと思いました。
ふかきよYukinobijin渡舟純米吟醸Akita JozoAkita2024/12/5 08:26:232024/12/5永楽食堂外飲み部20ふかきよ甘さは、そんなに感じさせず、キレの良い酸味と苦味がハッキリと味わいがあり、ドライ感で美味しいお酒だと思いました。
ふかきよTakashimizu嘉長大吟醸Akita Shurui SeizoAkita2024/12/5 07:57:562024/12/5永楽食堂外飲み部19ふかきよフルーティーな香りが抜ける中でほんのりとした甘さと苦味がスッキリして、飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよJuyondai中取り雄町純米大吟醸Takagi ShuzoYamagata2024/12/5 07:41:192024/12/5永楽食堂外飲み部21ふかきよお米の甘さのあとに、程よい酸味とわずかに感じる苦味がキレよく、サラッとして水のように飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよAramasaコスモスラベル純米生酛Aramasa ShuzoAkita2024/12/5 06:01:372024/12/5あきたくらす外飲み部29ふかきよグレープフルーツ感のフルーティーさでスッキリした甘さの後に程よい酸味が飲みやすく美味しいお酒だと思いました。
ふかきよIne to Agave花風Ine to Agave BreweryAkita2024/12/5 05:55:072024/12/5あきたくらす外飲み部22ふかきよ日本酒でなくクラフト酒の分類ですが 最初のひとくちにほろ苦のホップ感だけどグレープフルーツポイ、フルーティー感のあとに、日本酒の甘味と酸味が続いて飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよHanaabi美山錦純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2024/12/4 11:04:112024/12/4外飲み部24ふかきよ甘い香りとハッキリした甘さのなかにほろ苦さが、美味しく、ちょうど良い酸味がキレよく飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよアンズイロAkita ShuzoAkita2024/11/30 07:15:252024/11/30酒の館 タマキ外飲み部16ふかきよ香りは、フルーティー感が、少しあり 強めの甘さを感じるけど後に残らず、飲みやすい苦味がキレよく、美味しいお酒だと思いました。
ふかきよMidorikawaスパニッシュオーク純米原酒Midorikawa ShuzoNiigata2024/11/27 12:42:362024/11/27家飲み部23ふかきよウイスキーと思えるぐらいの香り高く、ほんのりとした甘さ苦味と鼻にほのかに抜けるスモーク感が美味しく、クセになるような美味しいお酒だと思いました。
ふかきよKonotsukasa秋風純米吟醸Shibata ShuzojoAichi2024/11/27 08:28:212024/11/27家飲み部22ふかきよスッと鼻にフルーティー感が、抜けて程よい甘さのあとにちょうど良い苦味がスッキリして、飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよHoraisenシルバー純米吟醸Sekiya JozoAichi2024/11/24 10:37:462024/11/24酒の館 タマキ外飲み部22ふかきよフルーティー感と爽やかな甘さのあとに柔らかめの酸味と苦味がキレよく飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよYuki no Bosha純米吟醸生酒Saiya ShuzotenAkita2024/11/22 09:41:492024/11/22酒の館 タマキ外飲み部22ふかきよさっぱりした甘味のあとに苦味がハッキリ感じられ、ピリッとしたアルコール感がキレよく、美味しいお酒だと思いました。
ふかきよShikishima夢山水純米吟醸ItoAichi2024/11/17 10:24:542024/11/17酒の館 タマキ外飲み部18ふかきよお米のほんのりとした甘さとやわらかい酸味のあとにちょうど良い苦味がのみやすく、美味しいお酒だと思いました。
ふかきよShikishima特別純米原酒生酒無濾過ItoAichi2024/11/17 09:13:492024/11/17酒の館 タマキ外飲み部18ふかきよほんのりとしたフルーティー感とさっぱりした甘味のあとにしっかりと苦味がありキレよく飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよIchinenfudo特別純米原酒生酒Sekiya JozoAichi2024/11/9 10:04:342024/11/9酒の館 タマキ外飲み部16ふかきよお米の甘さのあとにフルーティー感がきて、程よい酸味と苦味がキレよく飲みやすく美味しいお酒だと思いました。