ふかきよGokujoyoshinogawa特別純米YoshinogawaNiigata2025/9/26 09:37:552025/9/26酒の館 タマキ外飲み部11ふかきよお米の甘味と柔らかい酸味がふくらむように感じてほのかな苦味がキレよく飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよTsukasabotan裏純米ひやおろしTsukasabotan ShuzoKochi2025/9/25 10:19:252025/9/25酒の館 タマキ外飲み部20ふかきよほんのり甘味の後に微かな酸味がありハッキリした苦味がキレよくドライで、美味しいお酒だと思いました。
ふかきよToyo Otokoyama純米原酒Kawamura ShuzojoYamaguchi2025/9/21 09:14:082025/9/21酒の館 タマキ外飲み部17ふかきよほんのり甘味とピリッとした酸味と苦味がはっきり感じて、アルコール感も少し強く感じてドライな美味しいお酒だと思いました。
ふかきよIne to Agave試017Ine to Agave BreweryAkita2025/9/21 07:36:092025/9/21酒の館 タマキ外飲み部19ふかきよブドウの香りとほのかな苦味がキレよく日本酒ぽっさはまったくなく飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよKaguraスパークリング無濾過発泡Matsui ShuzoKyoto2025/9/21 07:29:282025/9/21酒の館 タマキ外飲み部19ふかきよフルーティーのあとに甘く柔らかでマスカット感が強く感じて飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよ南山純米吟醸Kaitootokoyama ShuzoFukushima2025/8/23 05:05:522025/8/23酒の館 タマキ外飲み部26ふかきよほんのりフルーティーな香りが抜ける後に軽いお米の甘さと柔らかい酸味とピリッとした苦味がキレよく飲みやすい美味しいお酒だと思いました。nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
ふかきよ800蕎麦無濾過阿部酒造Niigata2025/8/17 08:40:352025/8/17酒の館 タマキ外飲み部22ふかきよ販売と製造が違いこだわったコンセプトのお酒です。 しっとりした甘さとほんのりした酸味のあとに酒粕のほのかな香りと言われてわかるくらいの蕎麦の香ばしさがあり、おもしろい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよMinenohakubaiModel-E生酒峰乃白梅酒造Niigata2025/8/16 08:07:112025/8/16酒の館 タマキ外飲み部23ふかきよお米の甘さとほどよい苦味が美味しく、あとからフルーティーな酸味が飲みやすく、気がついたら1本飲みきれる美味しいお酒だと思いました。
ふかきよAmabuki特別純米Amabuki ShuzoSaga2025/8/16 07:06:322025/8/16酒の館 タマキ外飲み部24ふかきよ甘さはそんなになく、アルコールのピリッと感とちょっと強めに感じる苦味がキレよくドライな感じで美味しいお酒だと思いました。
ふかきよYuki no Bosha山田穂純米吟醸生酒Saiya ShuzotenAkita2025/8/16 06:58:012025/8/16酒の館 タマキ外飲み部26ふかきよお米の甘さを強く感じ、かすかに感じる酸味とスッキリする苦味がキレよく美味しいお酒だと思いました。
ふかきよKozaemonパイルドライバー純米原酒生酒中取りNakajima JozoGifu2025/8/16 06:49:052025/8/16酒の館 タマキ外飲み部23ふかきよほどよい酸味が、フレッシュでそんなに強く感じない苦味と柔らかい甘さが飲みやすく17°とアルコール高めなのにピリッと感なく飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよKozaemon旨泡酵泡生酒発泡Nakajima JozoGifu2025/8/11 05:10:212025/8/11酒の館 タマキ外飲み部21ふかきよ発泡感は、かなり強く、甘さは控えめでほんのり酸味のあとにキリっとした苦味がドライな感じで美味しいお酒だと思いました。
ふかきよゆきつばき純米吟醸Yukitsubaki ShuzoNiigata2025/8/9 09:58:402025/8/9酒の館 タマキ外飲み部21ふかきよお米の甘さとピリッとした苦味がキレよく酸味は、あんまり感じなくて後味でほんのりフルーティー感あり飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよHachinohe ShuruiAomori2025/8/7 10:18:382025/8/7酒の館 タマキ外飲み部19ふかきよほんのりした甘さとホントに青リンゴのような酸味がフレッシュでジュースのような飲みやすいお酒だと思いました。
ふかきよChiyomusubi純米吟醸Chiyomusubi ShuzoTottori2025/6/26 09:59:582025/6/26酒の館 タマキ外飲み部3ふかきよフルーティー感が、爽やかでほどよい酸味とはっきりした苦味がキレよく辛口を感じる美味しいお酒だと思いました。
ふかきよMukade涼や香純米吟醸Gyokusendo ShuzoGifu2025/6/26 09:50:512025/6/26酒の館 タマキ外飲み部14ふかきよほんのろフルーティー感のあとに柔らかい酸味とはっきり感じる苦味がキレよくスッキリ飲める美味しいお酒だと思いました。
ふかきよEmishikiblackgen2生酛生酒EmishikiShiga2025/6/26 09:47:212025/6/26酒の館 タマキ外飲み部19ふかきよガツンとくる苦味とほんのりした甘みが個性強く美味しいお酒だと思いました。
ふかきよYoka大吟醸Yatsushika ShuzoOita2025/6/26 09:33:462025/6/26酒の館 タマキ外飲み部15ふかきよほのかな甘さとちょうど良い苦味がキレよくそんなに華やかでないけれど、ドライで美味しいお酒だと思いました。
ふかきよKamoizumi純米大吟醸生酒Kamoizumi ShuzoHiroshima2025/6/26 09:18:152025/6/26酒の館 タマキ外飲み部16ふかきよやわらかな酸味とスッキリした苦味がキレよくあまり甘さがないのがドライな感じで美味しいお酒だと思いました。
ふかきよ黒澤豊穣祈願祭純米吟醸生酛原酒生酒無濾過黒澤酒造Nagano2025/6/26 09:11:532025/6/26酒の館 タマキ外飲み部18ふかきよ最初に酸味を感じてあとから、ほのかな甘さとキレある苦味が濃厚でちょっとアルコール感もあり、美味しいお酒だと思いました。