Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
栗林Ritsurin
209 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ritsurin 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Ritsurin 1Ritsurin 2Ritsurin 3Ritsurin 4

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于9/15/2024。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Kuribayashi Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Komemachi-56 Rokugō, Misato, Senboku-gun, Akita
map of Kuribayashi Shuzoten
在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
40
chikaraxyz
穏やかな香り。スッキリ軽快な飲み心地の中にもしっかりと米の旨さが感じられ、喉を通った後の苦味も良いです🙆絶対和食に合う❗️美味い😋
alt 1
25
じゅんちょる
栗林(りつりん)・・・春霞を醸す栗林酒造店が、蔵のテロワール(美郷錦、蔵付酵母、六郷の水)をより深く、より明確な形にしようと、酒販店有志と共に立ち上げた銘柄です。 山地の六郷東根と平野部の金沢西根、その土地の高低差が気温の高低を生み出し、その自然の妙が米味に違いを生み出してる。同じ酒米で同じ仕込み方法で仕込んだりつりんは、田んぼの場所が違うだけ。呑み比べると、それは明白だし。美郷町の大地の恵みを呑み比べて愉しんでねーっ♪ ★栗林 2024 六郷東根 火入れ(ピンクラベル) 使用米:美郷町六郷東根産美郷錦 精米歩合:麹50%/掛60% 日本酒度:±0 酸度:1.8 アミノ酸度:1.0 アルコール:16.0% 使用酵母:亀山酵母(蔵付分離) ★栗林 2024 金沢西根火入れ(クリームラベル) 使用米:美郷町金沢西根産美郷錦 精米歩合:麹50%/掛60% 日本酒度:-1 酸度:1.5 アミノ酸度:0.6 アルコール:15.7% 使用酵母:亀山酵母(蔵付分離)
alt 1alt 2
家飲み部
21
原口賢治
私好みの美味しいお酒でした。 メロンのような香りですが華やかすぎず。 甘いけど、ピリピリとした酸味?があるので、味は強いけどべたっと甘さが残るわけではなくて。 本当に美味しいお酒でした。
Ritsurin金沢西根純米生酒
alt 1alt 2
127
ラル大佐
栗林呑み比べ、続いては金沢西根 うすオレンジの方です。 コチラは優しい甘味としっとりとした旨味がジュワ〜!一口で優しい気持ちになれる酒ですね。 プーチンとかもコレ呑んでみればいいのに 同じ町内、違うエリアで栽培されたってだけで、これほど味わいの差が出るとは驚きでした。う〜ん!奥が深いねぇ! どちらも旨いけど、個人的には六郷東根が好みかな。 ご馳走様でした!
Ritsurin六郷東根純米生酒
alt 1alt 2
126
ラル大佐
何故か私の弟子を自称する日本酒仲間の差入れ 弟子など取った覚えもないし、まして取れるような人間でもありません、 秋田県美郷町産の美郷錦。米とスペックを同一にして、米の作付地域の違いによる呑み比べ。 試み的には非常に面白い! さて、先ずは六郷東根。ピンクの方です。 スッキリした甘味からのキュッとくる酸味が非常に心地良い!良いっすね! ご馳走様でした!
ジェイ&ノビィ
ラル大佐、こんにちは😃 イヤイヤ!ラルさんに弟子は居てもおかしくなさそう😁しっかり育てて下さい🤗 栗林さん!飲んでみたいです
ラル大佐
J&Nさん こんにちはー😁 この方、秋田出身なもんで秋田酒には滅法強く、かえって私が勉強させて貰ってます😅 なかなかお目にかからない銘柄で私も初でしたが、オススメできる1本ですよー🤘
alt 1alt 2
17
りょうすけ
初めての栗林(クリリンと呼んだのは俺だけではないはず) バナナを思わせる芳醇な香り 口に含むとチリっとした酸味が広がり、かと思えば苦みと共に締まる 酸味の奥に米の旨味もあり、美味しい 変に酸っぱくなく、変に甘すぎず バランスの良いお酒です
alt 1alt 2
19
yuta
記録用 栗林(りつりん) このタイプの味の生酒、あるよね なんと表現したら良いのか 甘味が強いのかな 開栓二日目以降の方が美味しかった
Ritsurin金沢西根純米生酒
alt 1alt 2
とり囲
34
じゅんさん
酒の名前に酒米産地名、金沢西根 とある、地元のプライドを感じる秋田のテロワール。 とても美味しいさー! アルコール分:16度 使用米:美郷町産美郷錦 100% 精米歩合:50%(麹米)60%(精米) 日本酒度+2.5  酸度1.6
1

Kuribayashi Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。