Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
たろうたろう

注册日期

签到

74

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
22
たろう
バレンタイン贈り物の2本め 華やか香りはしますが、酒としてしっかりとした旨口です。 ちょっとお洒落な瓶なのが、雑貨屋さん仕入れな感じですね。 味と香りの余韻を楽しめる酒です。
alt 1alt 2
28
たろう
妻からのバレンタインの贈り物 雑貨屋で見かけて買ってくれたもので、300ml瓶酒を3本頂きました。 有機米を使用しているからか、匂いに雑さを感じますが、呑むと意外にもスッキリしている。 味合いは複雑な味ですが、美味いですね! こういうのも良いですね。 妻に感謝!
alt 1alt 2
20
たろう
長野の地酒初を初めて呑んだ時の銘柄でした。 記憶では真澄はスッキリで、キレの良い印象でしたが、この酒は旨味があり、食中酒として良かったです。 俺の記憶違いかな…
RomanURA ROMAN 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
25
たろう
初銘柄のお酒を頂きました。 フルーティな味合いを想像してましたが 意外と呑み口が良い、旨味が強い酒でした。 個人的には上は吟醸ぐらいまでかな… 最近は本醸や純米が好みになりつつあります。
alt 1alt 2
35
たろう
北海道の地酒を呑むのは初めてです。 十勝!! 初しぼり生酒?ですが、余りそれらしさを感じ無い味合いに驚き… 呑み口はほんのり甘い華やかさがあり、軽めですが呑み込んだ後にキレの良い酒らしさが余韻として残る酒です。 少し重さが残る酒なので、食中酒には向かないかも?
Shinomine超辛口 無濾過生酒 山田錦純米純米生酒無濾過
alt 1alt 2
29
たろう
何度か呑んだ銘柄で酒てす! 正月用に買ったので、無濾過な生酒です。 開けたては生酒らしいフレッシュな酒ですが 旨味よりは酒の味がしっかりとした おさけでした。 少し空けてから日がたった方が酒らしさが増して 美味かったです(多分…)
alt 1alt 2
23
たろう
こちらも正月用に買った酒ですが、今更呑んでます。 最近は酒臭い感じの酒や旨味が強い酒が趣味なのようです。 はじめて呑む銘柄ですが、スッキリ感が印象的ですが、それだけでは無い呑み味で良かったです。 晩酌酒としては良い酒だと思います。
Daina超辛口 純米純米
alt 1alt 2
24
たろう
こちらも正月休み用に買った酒で初銘柄。 超辛口とあるが、日本酒度は+10 呑んだ感じはしっかりとした旨口な酒に感じました。 旨口な酒ですが、なんと言うか…嫌な感じではない雑味が有り旨いです!! この酒も新たな発見でした。
ジェイ&ノビィ
たろうさん、おはようございます😃 初大那さん㊗️おめでとうございます🎉大那さんは旨いラインナップ沢山有りますんで、色々とお試しください〜👋
たろう
ジェイ&ビィさん 今晩はです。コメントありがとう御座います。 大那推し有難うございます!好みの味だったので、色々と呑んでみようと思います!
alt 1alt 2
22
たろう
高知県の酒は酔鯨以外呑んだ事なく、初飲酒です。超辛口がどんなものか呑んでみましたが、特に…前回の酒みたいな味ではなく、ただただスッキリした酒でした。 私の好みではない味でした!
Doど辛 純米純米
alt 1alt 2
25
たろう
今年のお正月は帰省しなかったので、呑む量が少なかった… 休みで呑んだのはこれが最後でした。 前々から気になってた酒です。 銘柄もですが、酵母の名前に惹かれました。 セクシィ〜♪ 名前の通り、パンチと深い旨味のある酒ですね。 燗しても美味しそうなので、今度は一升瓶で買ってみよう。 買ってよかった酒です!
alt 1alt 2
17
たろう
近くの酒屋で見掛けて、名前で買った酒。 名前を通りな酒です。 ガッツリと旨味が強く、キレが良い酒です。 静岡も余り呑んだ事がない地域の酒なので、色々と進出してみようと思います。
Kinsuisho初しぼり 純米酒純米
alt 1alt 2
20
たろう
今年の日本酒初めは、福島県福島市の 金水晶にしました。 居酒屋新幹線で知った酒で、実家の父にも同じ酒を送り付けてやりました(笑) 呑み口はほんのり甘く、香りも楽しめますがいざ呑んでみるとガッチリした味合いで余韻が長く残る酒です。 面白く、良い酒でした! 実家の父と兄からも好評でした。 今年もよろしくお願いします!
Koshinokagetora純米しぼりたて純米生酒
alt 1alt 2
26
たろう
ぎり兄から年末用の酒ですが、早々に空けてしまった… 景虎は日本酒を呑み始めたキッカケですが、この純米生酒は初! やっぱ景虎は安心して呑める酒ですね。 新潟を代表する淡麗辛口そのもの!!
Horin純米大吟醸
alt 1alt 2
19
たろう
京都市伏見区 月桂冠(株)O+F 妻の京都旅行の土産第二弾! 恐らく店頭うりこの言われるがまま、買ってきた酒ですが良かった… 純米大吟醸なのであまり期待してなかったが、普通に美味くて驚いた… 単に芳醇で甘味が強くてスッキリした 酒と思いきや!! ほんのり香り立ち、甘味はあるがしっかりと旨味もあって酒感があって美味しいです。 さすが三大酒処! 色々と灘や西条も攻めて見たくなりました。
Gekkeikan純米吟醸原酒ひやおろし
alt 1alt 2
26
たろう
妻が京都旅行に行ったので、その土産です。 日本酒を呑まない妻のセレクト…というか、店頭に月桂冠のスタッフが居たのでその方とお話して買ってきたそうです。 こ二本あるので、もう一本は別途… 月桂冠の酒をマジマジと呑むのは初めてですね。 やはり三大酒処、美味しいですね。 コレはまた一つ幅が広がった気がします。 まろやかさと深みのある味が良くわかる酒です。 美味しいです!
ジェイ&ノビィ
たろうさん、こんばんは😃 自分では普段買わないようなお酒をお土産でってのは嬉しい😊普段飲まれない奥さんだからこそのチョイスかもですね🤗 しっかり旨そうな一本!世界が広がりますね😚
たろう
ジェイ&ノビィさん コメント気付かず申し訳ありません。 本当そうですね、自分で京都行ってたら違う路線の酒を買ってきてたので良い経験でした。 やはり先入観で決めつけず、試して見るものですね。妻に感謝!!
縁喜NEW ENGI 金紋錦⑥純米酒純米生酒無濾過
alt 1alt 2
19
たろう
長野県下高井郡 玉村本店 10月に長野に行った際、善光寺近くの酒屋で購入した酒の一本です。 一切農薬を使わず、最低限の有機肥料のみで育てた、じかさいこめを使った酒のフレーズに惹かれて購入。 無濾過生酒ですが、香りも呑み口も非常にクリアな酒に驚き!でも後味が酷と多少の雑味があって美味いです。
黒松白扇純米ひやおろし
alt 1alt 2
22
たろう
久々に夫婦でお買い物に出掛けた帰りによった酒屋で購入。 呑むのは初の銘柄です。 大傘の生椎茸を仕入れたので、合わせてひやおろしをチョイス! まろやかさが強調されてて、呑み飽きないですね。 尖ったキレのある酒も良いですが…秋ですかね…
高天寒造り 純米辛口純米
alt 1alt 2
22
たろう
長野旅行の土産に購入。 善光寺の近くにあった酒屋で買いました。 6本程買ってきたので、暫くは長野地酒三昧です。 これいいですね… 酒臭さがほんのりりあります。 スッキリとまでは言わないが、呑みやすくて 晩酌に合う酒ですね。
1