ナオMimurosugi華きゅんImanishi ShuzoNara2025/4/25 10:12:522025/4/2524ナオすごい美味しい! 甘いのに甘すぎずキレも早い グビグビ飲めてしまう ピリピリ酸も感じて爽やか飲みやすい 予想してたよりかなり美味しい 例えがあまり良くないけど自分の経験からは福海と産土を混ぜたような感じでした
ナオUbusuna山田錦 ニ農醸Hananoka ShuzoKumamoto2025/4/24 10:17:372025/4/2432ナオ産土買えたので冷蔵庫の奥の産土を消費 やっぱりうまい 買ってからひと月置いてあったやつやけど甘さと香りが増してて美味しい気がする 明日の香子買えたらいいなあ
ナオShisoraストロベリーラベルShiwa ShuzotenIwate2025/4/22 10:57:112025/4/2223ナオ14代を飲んだことが無いので比べられないけど 田酒っぽいかも?スッキリ飲みやすくて甘めでクセがなく食事に合わせやすい 飲みやすいし美味しい リピートしたいし他のやつものんでみたい
ナオUbusuna香子 山田錦 混醸Hananoka ShuzoKumamoto2025/4/20 10:19:562025/4/20Roppongi Hills (六本木ヒルズ)23ナオ香子のみより美味しい! なんか足りないところを補うというか 山田錦が綺麗に纏めてる?フォローしてる?感じ のめてよかったけどまあやっぱり穂増が1番好きかなあ
ナオUbusuna香子 五農醸 袋取りHananoka ShuzoKumamoto2025/4/20 10:15:402025/4/20Roppongi Hills (六本木ヒルズ)24ナオ1番飲みたかった香子! 香りがすごいと嫁が言うけど花がきかない自分じゃなく分からない💦 味わいはなんかワイルド 荒々しい気がする穂増の方が個人的には好みかも
ナオKamonishiki荷札酒 酒未来 雫酒斗瓶囲いKamonishiki ShuzoNiigata2025/4/20 10:04:032025/4/20Roppongi Hills (六本木ヒルズ)22ナオ甘い!あまうまい! でもさっきのスパーリングの方がうまい 悪くないけどけどけど だんだん自分の好みが分かってきたかも
ナオKamonishiki吉川山田錦スパークリングKamonishiki ShuzoNiigata2025/4/20 04:56:522025/4/20Roppongi Hills (六本木ヒルズ)23ナオ初めてcraft sake weekきたけど これが1番美味しかった! これ売って欲しい買いたい
ナオUbusuna山田錦 二農醸Hananoka ShuzoKumamoto2025/4/19 12:26:032025/4/1930ナオやっぱり産土が1番うまい 自分なりにいろいろ飲んでみたけどリピートしてるのは産土のみ 甘いのが好きなのかと思ったけど甘すぎても途中から気持ち悪くなるし アルコールを感じる方が日本酒を飲んでる!って実感が強いけどしんどくなる 何倍でもいくらでも飲めるのはこれだけ 時点で福海かなあ 明日は初めてのcswで初めての新政を飲んでみるので期待大大
ナオKameizumi純米吟醸生原酒cel24Kameizumi ShuzoKochi2025/4/16 10:07:412025/4/1631ナオパイナップルジュースとの噂に間違いはなかった あまい美味い 某YouTuberが、もうこれで良くなっちゃうって言ってたけどその通りやわ 甘美味いのが飲みたくて拘りがなければもう これでええわ
ナオFukuumi山田錦 無農薬Fukuda ShuzoNagasaki2025/4/14 09:43:442025/4/1428ナオ甘い水 アルコール感がない いや無くはないけど限りなく感じない 知らない間にどんどん飲んでしまう 美味しいんだと思う 美味しいからどんどん飲んでしまう 別の福海を飲んでみたい
ナオKoeigikuアナスタシアグリーンKoeigiku ShuzoSaga2025/4/13 10:20:502025/4/1331ナオ開けた途端にすごい香り 犬がすごい嗅ぎにきて笑ったw お花のような柑橘系の爽やかな香り 味はグレープフルーツっぽい 甘味も旨味も淡くてさっぱり 夏にいい食中酒って感じかなあ 好みとはちょっと違う
ナオKawanakajima Genbu特別純米ひとごこち無濾過ShusenkuranoNagano2025/4/12 09:17:0923ナオトロリとしててスッキリ 甘さ控えめやけど数日でもっと甘くなりそう 綺麗な感じ なんか寒菊の香りに似てる気がする 甘味も酸味も全てスッキリ消える とろみのある水って感じ
ナオAtagonomatsuはるこいNiizawa JozotenMiyagi2025/4/11 11:04:572025/4/1130ナオあたごのまつ はるこい いちごシェイクみたいな口当たりの味 初めて嫁さんがコップ半分ぐらいのんだ 泡が唇に当たるフワフワにトロリとした口当たりが甘みを強調しててうまい これ本当に日本酒なのかと悩むけど美味しい
ナオFusano Kankiku寿限無Kankiku MeijoChiba2025/4/9 10:41:252025/4/925ナオあまい! 香りは少し弱いかな?でも寒菊らしい香り 甘味のあとにも甘味スッキリしてるけど苦味とかは無い 人によっては飲み疲れるかも? 翌日以降にもっと美味しくなる予感
ナオUbusuna穂増 五農醸Hananoka ShuzoKumamoto2025/4/7 10:30:292025/4/735ナオうまい! 山田錦ニ農醸より味も香りも増してるのに飲みやすい 金額が倍近くなるのでニ農醸でも十分とは思うけど特別な日には、こちらをチョイスしたいな 正直もうあんまり有名になって買いづらくならないで欲しい
ナオNabeshimaFukuchiyo ShuzoSaga2025/4/4 10:31:472025/4/425ナオ思ったよりガス感はなかった 甘いのにスッキリ 甘いとスッキリまでが早い不思議 口の中で変化がすごくて面白い 温度によっても印象がかなり変わる でも正直ガス感が欲しかった 美味しいよ! 追記 アルコールが強いのが酒に弱い人にはちょっとずつしか呑めないかも 数日してアルコールが主張するようになった?
ナオDenshuNishida ShuzotenAomori2025/4/3 11:01:142025/4/121ナオ食事が美味しくなるお酒! 食がすごい進むのは酒が美味いからか 嫁のカレーが美味いからか 追記 鍋島を飲んで思ったのが田酒のバランスの良さ オールラウンドに好まれるタイプなんだと思った
ナオKamonishikiKamonishiki ShuzoNiigata2025/4/3 10:56:242025/3/2523ナオ美味しい!味も香りもよかった ガス感が欲しいから今度は生を飲んでみたい
ナオUbusunaHananoka ShuzoKumamoto2025/4/3 10:48:342025/3/2524ナオなにこれすごい 美味しい!嫁さんが初めて美味しいって二口目を飲んだすごい!日本酒じゃないみたい 追記 開けてから3日目 すごい甘くなってる なにこれ美味しい止まらない危険