Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
塩むすび塩むすび

注册日期

签到

46

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Yoshidagura u百万石乃白 モダン山廃
alt 1
alt 2alt 3
16
塩むすび
微発砲なのもあってか、ジュースのようにスルスル飲める。甘口で旨みもしっかりある。 とても美味しいのだけど、とても軽い飲み口なので、他に辛口のお酒やクセのあるお酒を先に飲んだ後だったら少々物足りなく感じてしまうかも。 飲む時は食前酒にするか、あれこれハシゴせず、これ1本とお料理を楽しむのが良いと思います😊 お料理は何にでも合わせやすいかと👍 3枚目写真真ん中のお酒。
Tengumai純米大吟醸 百万石乃白
alt 1alt 2
18
塩むすび
百万石乃白という石川の酒米を使ったお酒ということで興味がでて飲んでみました。 フルーティーな香りですっきり飲めるけど、旨みもしっかりある。飲みやすかったです☺️
alt 1alt 2
17
塩むすび
写真右端のお酒→→ 能登の酒蔵さんで、震災で酒蔵が潰れてしまって今は他所の酒蔵さんに間借りしながら酒造りをしていると聞きました。 前向きに前進していこうと意気込みから「GO」という名前を付けたのだとか。 いい香りに軽くて甘い飲み口。麹の香りと旨みを強く感じられるお酒だと思いました😋
alt 1alt 2
15
塩むすび
飲み比べセットで飲みました。 特別本醸造:最初甘口から入って、あとから辛みがきた。 純米:甘みが強くて香りがふくよか。 大吟醸:最初すっきり飲めて、あとからブワッと旨みが広がる。
Fumotoinomadokaきもと本辛純米
alt 1alt 2
25
塩むすび
これも美味しかったのは確実なんですが、けっこう酔ってしまってたので細かい感想は忘れてしまいました😣💦 次にお店に行った時にもう一度飲まないといけませんね😋
alt 1
alt 2alt 3
29
塩むすび
フルーティーでいい香り☺️ やっぱり紀土は美味しいなぁ。 飲み進めて舌が麻痺してくると、甘みを感じにくくなり辛みが舌に残りやすいと思うんですが、このお酒は全然舌に残らない。 甘い香りが鼻から抜けて、飲み下したらスッと辛みも流れていくので、最後まで美味しくのめました👍
Gohho純米吟醸 壱火
alt 1
23
塩むすび
函館のお店で飲んでめちゃくちゃ気に入って、自宅用に買った郷宝🥰 お店で飲んだものとは違うラベルだったみたいで、お店のより辛みがあって、酒感がありましたが、甘やかでジューシーなのにすっきり飲めるところは同じ😋 これも美味しかったです♪
Inamuraya純米吟醸 生貯蔵酒タンクno28
alt 1alt 2
22
塩むすび
飲むまでほとんど香りを感じませんでしたが、口にすると甘やかで豊かな香りがする。 飲み口も優しいけど、後からアルコール臭が追いかけてくる感じでした。 複雑で奥行きのある面白いお酒でした☺️ わりと好み🎵
alt 1alt 2
21
塩むすび
甘い香りが強く、水みたいに飲みやすいお酒でした🍶 日本酒の取り揃えがかなり多いお店だったので何を飲むか悩みましたが、まだ飲んだことがないこちらに。 お酒も良かったけど、初めて食べたあんこうのともあえがめちゃくちゃ美味しかったです😋
Hohai純米原酒リヴレ
alt 1
24
塩むすび
すっきりしててフルーティー。 香りがとても良いので、口に含んで鼻に抜ける香りをゆっくり堪能しながら飲むとより楽しめると思いました😌
alt 1
27
塩むすび
芳醇な香りと旨みが美味しい😋 飲みやすいけど辛みもそこそこある感じ。 青森のお酒と青森のおでんの組み合わせ、幸せ☺️
Mutsuhassen特別純米いさりび
alt 1alt 2
27
塩むすび
炭酸がシュワシュワで楽しい😃 酸味がしっかりあって爽やか。 揚げ物やジューシーなお料理と合わせる方がより良かったかも。
alt 1
22
塩むすび
かなり辛口なのかと思いきや、意外と飲みやすい。旨みがしっかりあって、後味に辛みがくるけどそんなに強くない。 イカの塩辛をアテに飲んでましたが相性バッチリでした👌
alt 1alt 2
22
塩むすび
甘みが強く、軽やかで飲みやすい。 これも好きな味ですね😊 飲みやすい好みのお酒が続いてるせいか、若干ペース早めで飲んでしまいました。
alt 1
21
塩むすび
すっきりしていて飲みやすいのに、ほんのり甘みと旨みを感じられる。 鼻を抜ける甘めの香りが好き😊 久しぶりに好みドンピシャなお酒に出会えて、即お気に入りにしました👍 お土産屋さんで必ず買って帰ることにします!
alt 1alt 2
19
塩むすび
初めての北海道のお酒🙌 ふくよかな飲み口だなぁという印象。辛みもそこそこあるかな。 好みからは少し外れるけど、美味しいことには変わりなし😊 お寿司屋さんでいただきました。
alt 1
20
塩むすび
水感の強い飲みやすさ。 後味にアルコールが来るので、ああ、今飲んでるのは酒なんだ…と思い出せるけど、飲み口は水みたいに軽やかでさっぱり。 青森のお酒って、超辛口で酒感強いイメージが勝手にあったのだけど、今日飲んだものは全部飲みやすくてびっくり😳 もっといろいろ試したいけど飲み過ぎ注意ですね。
alt 1
20
塩むすび
さっぱりしてて飲みやすい。 メニューに辛口と書いてあったけど、後味にほんのり辛みを感じる程度。 揚げ物を食べているところだったので、ちょうどいいペアリングになりました😆
1