abe.yukiShokuLAGOON BREWERYNiigata2025-03-20T12:17:11.520Z2025/3/20Japanese Sake Bar 粋酔17abe.yuki石川年始の大震災のときに 倒れなかった【松葉】を使ったお酒。 すごく優しい味で飲みやすかった。。。 香りも良かった。
abe.yuki玉旭mother純米生酒Tamaasahi ShuzoToyama2025-03-20T11:20:53.007Z2025/3/20Japanese Sake Bar 粋酔16abe.yuki2019年販売から寝かしていた、酸味が効いてて色も熟成。 酸味:★★★☆ 甘味:★☆☆☆ 辛口:☆☆☆☆
abe.yukiWagauji純米吟醸生酒にごり酒OujimanYamagata2025-03-20T11:04:17.344Z2025/3/20Japanese Sake Bar 粋酔19abe.yuki大好きな山田錦! 微炭酸、好みのほんのり甘さと酸味。かわせうまいやつですね!
abe.yukiSara純米吟醸Kitanishi ShuzoSaitama2025-03-17T12:13:14.815Z2025/3/1520abe.yuki以前飲んだピンクラベルよりは甘さ控えめ。 甘味と酸味のバランスは悪くないがドンピシャではない( ; ; ) 酸味★★☆☆ 甘味★★☆☆ 辛味★☆☆☆
abe.yukiTanakarokujugo純米Shiraito ShuzoFukuoka2025-03-17T12:10:14.494Z2025/3/1320abe.yuki初めての田中六五! 大好きな山田錦の生産地ということで即決! ぶどうを思わせる様な爽やかで柔らかな香り、凝縮された米の旨味とそれをまとめる酸が見事に調和(公式より抜粋)
abe.yukiZaku雅乃智純米大吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2025-03-17T12:07:56.503Z2025/3/1524abe.yukiフルーティで香りのあるタイプ。 安定して飲みやすい。 酸味★★☆☆ 甘味★★☆☆ 辛味★☆☆☆
abe.yukiNito純米Maruishi JozoAichi2025-03-16T10:57:49.648Z2025/3/16日本酒 うなぎだに18abe.yuki山田錦65 うん、やっぱり二兎は好みだ。
abe.yukiTakachiyoNタイプ生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025-03-16T10:55:39.366Z2025/3/16日本酒 うなぎだに19abe.yuki微炭酸、薄濁りあり。 酸味★★☆☆ 甘味★★☆☆ 辛味★☆☆☆
abe.yukiTakachiyoEタイプ生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025-03-16T10:52:04.231Z2025/3/16日本酒 うなぎだに20abe.yukiたかちよ Eタイプ(扁平精米) 好みの味だった〜〜 酸味★★★☆ 甘味★★☆☆ 辛味★☆☆☆
abe.yukiMimurosugi生酒無濾過Imanishi ShuzoNara2025-03-15T13:30:32.747Z2025/3/15路地裏アバンギャルド25abe.yuki飲みやすかったなあ〜 酸味★☆☆☆ 甘味★★☆☆ 酸味★★★☆
abe.yukiSenkin生酒無濾過せんきんTochigi2025-03-15T13:27:43.525Z2025/3/15立ち呑み ジャックとマチルダ23abe.yuki大好きな山田錦!飲みやすかった〜 辛味★☆☆☆ 酸味★★☆☆ 甘味★☆☆☆
abe.yukiAizu Otokoyama純米吟醸Otokoyama ShuzotenFukushima2025-03-15T08:55:05.153Z2025/3/15路地裏アバンギャルド7abe.yukiトータルでいうと、好みだった! 程よい酸味と甘味! 辛味★☆☆☆ 甘味★★☆☆ 酸味★★★☆
abe.yukiMurayuピンクラベル村祐酒造Niigata2025-03-07T12:25:52.474Z2025/3/7いかの墨 新潟駅前店13abe.yukiかなり甘口の感じがするタイプ。軽やかで透明感はあるが、辛口が好みな人には合わないかな〜
abe.yukiabe雑酒阿部酒造Niigata2025-03-07T09:42:44.292Z2025/3/7鮨喜やまだ藤七20abe.yukiジンを使っている、微炭酸な日本酒。 酸味が少しある、割との好み。
abe.yukiabeピンクラベル純米吟醸阿部酒造Niigata2025-03-07T09:40:26.819Z2025/3/7鮨喜やまだ藤七21abe.yuki春を感じる華やかな香り。 控えめな酸にしっかりと甘みを感じる。 個人的には黒ラベルの方が好み。
abe.yukiabe黒ラベル純米阿部酒造Niigata2025-03-07T09:38:41.672Z2025/3/7鮨喜やまだ藤七20abe.yuki豊かな旨味となめらかな酸味、まろやか。 好みだった〜〜
abe.yukiMorishima純米吟醸Morishima ShuzoIbaraki2025-02-28T13:00:35.316Z2025/2/28酒酔 醍醐24abe.yuki酸味★★☆☆ 甘味★☆☆☆ 辛味★★☆☆ 爽快感のあるクリアな味わい。 甘味は強くないかな。 辛味も強くはないですが、甘味<辛味ではあるかな。
abe.yukiW純米生酒無濾過Watanabe ShuzotenGifu2025-02-28T11:48:37.655Z2025/2/28酒酔 醍醐20abe.yukiさすが愛山なので甘みが感じる。 冷えていればいるほど美味しいと思う。 酸味★☆☆☆ 甘味★★★☆ 辛味☆☆☆☆ 好みかどうか、は甘みを好むかどうか。 個人的にはもう少しすっきりしている方が好きかな。 蓬莱を出している酒造さま。 酒造名の頭文字をとったWと、世界へ発信という意味を込めてWorldのW。
abe.yukiSara特別純米生酒無濾過Kitanishi ShuzoSaitama2025-02-28T11:24:53.117Z2025/2/28酒酔 醍醐21abe.yuki酸味★★☆☆ 甘味★★★☆ 辛口★☆☆☆ 愛山?感がある苺感というか、春を感じる甘さ。くいっという辛さはなく、酸味も強くはなくて、飲みやすみ。