KuroYoshidagura u石川門山廃Yoshida ShuzotenIshikawa2023/2/26 05:59:4518Kuro金沢にて。生酒より柔らかさがありますが甘酸っぱさは同じく爽やか。キレもよく美味しいです!
KuroYoshidagura u百万石乃白山廃生酒Yoshida ShuzotenIshikawa2023/2/26 05:57:5020Kuro金沢にて。しゅわっと微炭酸で甘酸っぱい。透明感、ミネラルと書いてあるのわかる気がします…爽やかでおいしー!
KuroJikon山田錦純米吟醸生酒無濾過Kiyasho ShuzojoMie2023/2/22 13:25:3515Kuroこちらも甘いラムネ系。よりメロン感あってジューシーです。やっぱりおいしーなー
KuroKin Suzumeしぼりたて純米吟醸生酒HoriesakabaYamaguchi2023/2/22 13:05:4516Kuro甘くてしゅわしゅわです。初めて飲んだけどラムネ感がおいしー!!りんご系?物足りなさがないです。
KuroKawanakajima Genbu幻舞 金紋錦純米吟醸原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2023/2/22 12:45:4315Kuroあまーい!!けど飲みやすい!!濃厚メロン系です。前飲んだ時よりクセがない気がする?
KuroHanaabi山田錦純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2023/2/22 12:42:0314Kuro甘くて美味しい。フルーティですが意外とスッキリです。メロンからバナナの間?キレもよく…うまいしかない…
KuroImanishiki槽場直詰純米生酒無濾過Yonezawa ShuzoNagano2023/2/1 11:44:134Kuroうすにごり?少しおりがあります。すこし塩味?を思わせる不思議な感じ。スッキリと飲みやすいです。
KuroKamoshibitokuheiji雄町純米大吟醸Ban JozojoAichi2023/2/1 11:38:3822Kuro久々の醸し人九平次!モダンな感じでワイン感?わりに甘くてジューシーで美味しいです。バナナ系?
Kuro亀の海純米吟醸原酒生酒無濾過Tsuchiya ShuzotenNagano2023/2/1 11:19:0121Kuro甘くてジューシー!少しじわっとするかな?と思いきや良い感じにキレます。バナナとかメロン系のややふくよかな甘さ。香りもいいです。
KuroJikon純米吟醸生酒無濾過Kiyasho ShuzojoMie2023/1/28 10:06:1418Kuro甘フルーティですが、さっぱり目です。甘さのタイプはバナナ系?最後に少しセメダイン感。
KuroTokachi純米吟醸上川大雪酒造Hokkaido2023/1/28 09:58:4916Kuro久々の十勝。甘さ控えめ、ラムネ感が爽やかです。スッキリしていて後味もよくキレます。リンゴ系かな?
KuroDenshu山廃仕込み特別純米山廃Nishida ShuzotenAomori2023/1/28 09:51:3215Kuro天ぷらと。山廃ですが飲みやすいという前情報。確かにジュワッとジューシーでフルーティで癖があまりないです。おいしー!
KuroSohomare純米吟醸Sohomare ShuzoTochigi2023/1/28 08:49:2710Kuroわさび枝豆と共に。スッキリ系ですが、旨味と甘味もあり、美味しいです。穀物っぽい感じがある。キレも良いです。
KuroShichisui純米吟醸55 雄町純米吟醸生酒無濾過Toraya HontenTochigi2023/1/24 12:28:4926Kuro17度なので原酒?濃いめです。 セメダインにならないくらいのラムネ感が生酒らしくフレッシュ!でジューシー!ちょい泡がついてぴちぴち。 リンゴよりはメロンかな?説明にはピーチとのこと。 くどくないけど物足りなくはないちょうどいい甘さで、後味も爽やか。風の森より甘めかも?結構好きです。
KuroIppakusuisei純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2023/1/21 11:39:3721Kuro久々の一白水成。スッキリの中にもリンゴのような甘さが爽やかです。ほんの少しの淡白さが杯を進めます。美味しい。
KuroHanamura美郷錦純米吟醸生酒Ryozeki ShuzoAkita2023/1/2 12:30:2829Kuro生酒ですがフレッシュ感が暴れず案外落ち着いた印象。澄んだ甘さがさらり。甘々ジューシーですがくどくはなく美味しいです。