unagiTakachiyo限定品 扁平精米 おりがらみ しぼりたて生原酒原酒生酒おりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2025/11/7 13:52:372025/11/712unagiいちごミルク+メロンソーダ。強く華やかな甘い香りが特徴的。先味の甘味が強く中盤から酸味がキュッときて甘酸っぱい。発泡感もしっかり感じられるピチピチジューシー。
unagiTenmei味/覚/酸 純米酒純米Akebono ShuzoFukushima2025/11/5 13:08:512025/11/529unagi口に含んだ前半は米の香りと旨みでどっしり系の日本酒かと思うが、後半になるほどクエン酸系のキュンとくる酸味が出てくる特徴的なお酒。甘味は控えめなので、酸味旨味特化型の他にはない味。冷酒で酸味を、燗酒にして旨みを楽しめる二刀流の日本酒。
unagiSenkinmodern 零式純米生酛原酒生酒無濾過せんきんTochigi2025/11/2 15:00:032025/10/30仙禽教信者25unagi微発泡て爽やかな青リンゴ+メロン。甘さうまみは控えめで酸味が強く、非常にドライで軽い印象。
unagiAramasa雨蛙純米吟醸生酛原酒生酒無濾過おりがらみ発泡Aramasa ShuzoAkita2025/11/1 10:32:532025/11/124unagi開封7分、強力発泡スパークリング。香りはパイナップルヨーグルト+ほのかに杉の香り。ほどよい甘さと強めの酸味、わずかな苦味で味はグレープフルーツ。味も香りも絶妙なバランスで激うま。
unagiKoeigiku幾ぼう純米原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025/10/30 11:02:152025/10/2919unagi濃厚な熟メロン。濃い甘さとそれを抑えるキレのいい酸味とピチピチの発泡感。一夏越してるとは思えないくらいジューシーで美味しい。
unagiKiwamihijiri特別純米高島雄町Miyashita ShuzoOkayama2025/10/28 14:34:292025/10/2625unagi大谷選手がロバーツ監督に贈ったことで有名な極聖。の高島雄町タイプ。華やかな香りと雄町らしい濃厚な旨みがあるどっしりしたお酒。やや熟成感も加わり日本酒らしいとボリュームをしっかり感じられる。
unagiKamokinshu純米 するする優しいお燗酒Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/10/26 13:34:362025/10/2228unagi毎年購入3年目。燗酒の美味しさを教えてくれたお酒。例年よりも穏やかな印象で香りはぶどう系、甘味がしっかり程よい酸味。燗にすると酸味が落ち着きスッと消える。
unagiYoka八鹿 特別純米(緑) White bottle2025ver純米Yatsushika ShuzoOita2025/10/21 14:49:092025/10/2120unagi甘口でまろやかな酸味で、透明乳酸菌飲料のようなクリアな味。香りはバニラヨーグルト。米の旨みもしっかり感じられるのに雑味がなくクリアな他にない美味しさのお酒。
unagiHiranHIRAN Reborn Cloudy生酛生酒無濾過おりがらみ貴醸酒森酒造場Nagasaki2025/10/21 14:47:292025/10/1921unagi上品なカルピスソーダ。貴醸酒なので、他の飛鸞より甘口だけど、貴醸酒の中ではダントツでスッキリ軽く飲みやすい。シュワシュワ。黒rebornと比べると米と杉の香り酸味が強め。
unagiMimurosugi菩提酛 露葉風Imanishi ShuzoNara2025/10/14 12:32:032025/10/1429unagi奈良県の露葉風飲み比べ。こちらも風の森同様にバナナの香りベースの甘口なお酒。風の森露葉風と比べるとやや酸味強めで軽くみずみずしい印象。前半にグッと鋭く味が集中して、後半キレが良く消える。ごくわずかに植物の発酵臭があるのは菩提酛の影響か。
unagiKaze no Mori露葉風 807純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/10/14 04:00:102025/10/1025unagi黒いシュガースポットがしっかり出た熟バナナ。甘口濃厚で芯のあるお酒だけど、酸味と微発泡でジューシーなは印象に。風の森らしく先味に味が集中しているためキレは非常によい。
unagiMutsuhassenmixieed series 2025Hachinohe ShuzoAomori2025/10/10 15:05:0332unagi甘酸っぱくジューシー、砂糖漬け蜜りんごのようなお酒。甘さはかなり濃いけど酸味とガス感でスイスイ飲める。
unagi十六代九郎右衛門メガネ専用十六代九郎右衛門Yukawa ShuzotenNagano2025/10/6 13:57:182025/10/524unagi甘口でしっかりした味の濃いなかに微発泡でフレッシュさも感じるお酒。甘く米の味も感じながらスッキリさもある絶妙なバランスは三重の有名なお酒に近い。
unagiHiran彩道森酒造場Nagasaki2025/9/30 11:57:042025/9/2920unagi飛鸞の中でもかなり密度が高くギュッと甘味旨味が詰まったお酒。香りは穏やかでわずかなバナナ。
unagiChiebijin純米酒Nakano ShuzoOita2025/9/24 13:56:312025/9/2323unagi大分で人気なお酒と聞いて購入。お土産用のタイプだからかフレッシュというよりは安定感ある甘口の酒質。米感の香り旨味もしっかりあるが後味はクリアでキレ良くサクサク飲める。
unagiRihachi純米吟醸 酵母901Tanabe Takeshita ShuzoShimane2025/9/24 13:45:492025/9/2421unagidancyuで気になっていた新進の注目蔵。遠征先の酒屋で発見して購入。 クリアで綺麗なお酒。やや甘口な中に酸味とガス感でフレッシュ。香りは穏やかで、バナナ系フルーティ+米感。他の味を邪魔せず食中酒にピッタリ。
unagi菊日本くえ つちのと 純米吟醸 原酒純米吟醸原酒Miyake ShuzoHyogo2025/9/19 09:52:022025/9/1518unagi透き通った綺麗なお酒。華やかなバナナ系の香りと甘味、スッキリした酸味。ほのかに杉のような木の香りも。清流が流れる針葉樹林のようなイメージ。
unagiGlorious Mt.FujiGRAVITY 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/9/18 13:46:382025/9/1824unagi一口目から「濃い!」と声が出るほど、甘味と酸味がギュッと凝縮された味。 旨味やほろ苦さも重なり、非常に密度の高い味わい。なのに後口はスパッとシャープ。 香りはメロンやバナナの熟した果実感に、奥からほんのり胡麻のニュアンス。 重力に引き寄せられるように濃縮された味わいでまさにグラビティ。 而今を思わせる甘い香りと透明感も特徴的。
unagiUrazato純米吟醸 生もと純米吟醸生酛Urazato ShuzotenIbaraki2025/9/14 06:50:422025/9/1320unagi今年初の茨城のお酒。 甘いカラメルとバニラのような珍しい香り。ぎゅっと味は濃いのにシャープでスッキリした絶妙なバランスのお酒。口に含むと鋭い甘味と密度の高いシュッとした酸味きて、雑味はなくクリアなまま余韻に苦味が残る。これは美味しい。
unagiToko山川光男 2025あきKojima SohontenYamagata2025/9/10 13:18:292025/9/1019unagiバナナ系の甘いフルーティな香り、口に含むと香りは穏やか、甘さ控えめ、微微発泡のドライな印象。苦味も後引くスッキリ系のお酒。