Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
unagiunagi
瓶で購入した日本酒を日々晩酌しながら記録します。美味しそうな表現は苦手ですが、感じたままに淡々とメモしてます。

注册日期

签到

63

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Senkin愛国生酛無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
仙禽教信者
23
unagi
はちみつパイナップルヨーグルト。ハローワールド3のようなヨーグルト感のある酸味をベースにふっくら甘味、南国系のフルーティな香り、ぴちぴちの発泡感でスッキリ。なのにちゃんと米のしっかりした味も。うまい。鳳凰美田よりも酸味がしっかりジューシー。
ジェイ&ノビィ
unagiさん、こんにちは😃 栃木ツートップのコラボ酒は飲み比べしなきゃですよね🤗それぞれの特徴があってどっちも旨いですね😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
22
unagi
桃水。鳳凰美田らしく甘く華やかな香り。味の主張は控えめな甘口で、体に馴染む綺麗な水を飲んでいるような透き通った味。かと思ったら後半に米の重厚な旨みが押し寄せる。冷酒より常温近く温度上げた方がふくよかで美味しい。仙禽と比べると香り華やか後味旨み系。
Kankobai純米吟醸 山田錦 50%純米吟醸
alt 1
家飲み部
24
unagi
サケコンペティション2025純米吟醸部門1位とのことで遠出して県内唯一の販売店で購入。いちごミルクのような甘い香り。甘口な濃厚さとシュワっとした微炭酸と酸味で軽やかさのバランスがいいお酒。後半はしっかり米のふくらみと強めの苦味で重厚。
Fusano KankikuTRUE White純米吟醸
alt 1alt 2
24
unagi
シュワシュワなガス感と花の香りで第一印象が非常に爽やか。メロンや洋梨のような香りと濃厚甘口でジューシーな味わい。中盤バニラとゴマのような香りと旨み。最後は苦味でぐっと味の深みが出て終わる非常にバランスの良いお酒。
alt 1alt 2
19
unagi
最初は軽やかでジューシーな酸味、中盤からしっかりした甘味旨味が、ライチやイチゴのような甘い香りとあわせてぐっど出てくる。若波や山和のような甘口ジューシーだけど米の旨みたっぷりタイプ。
SenkinオーガニックナチュールWkijoshu生酛貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
仙禽教信者
17
unagi
先週の飛鸞と今回の仙禽の貴醸酒飲み比べ。貴醸酒だけど仙禽らしいりんご系の酸のせいか甘味はかなり控えめでスッキリ。とはいえ貴醸酒、シャインマスカットのような鋭い甘さとはちみつのような香り、わずかな発泡感で非常に力強くジューシーな果汁感で美味しい。
alt 1alt 2
22
unagi
はちみつグレープフルーツ。爽やかな酸味と甘味を中心に程よい苦味。後半ははちみつのようなまったりした甘さと香りが残る。
HiranReborn生酛貴醸酒
alt 1alt 2
17
unagi
貴醸酒らしい麹の甘味たっぷりな濃厚な味。梅酒のようなシェリー酒のような、少量ずつ飲むのにちょうど良い。だからこその500mlか。とろみがあるくらい甘口濃厚だけど酸味もあるので後半はキレ良く後味は最高。
alt 1alt 2
21
unagi
軽やかな味の中に米の旨みしっかりな伝統的な日本酒感もある。香りは穏やかわずかに花っぽさと米の香り。後味のキレはよく重たさはない。
alt 1alt 2
23
unagi
夏に珍しい大好きな活性にごり生酒。非常に強い発泡で開封まで2分半。この開けたり閉めたりしながら泡が落ち着くのを待つ時間が最高に楽しい。香りは八仙らしくフルーティなりんご系の香り。口に含むとサイダーレベルのシュワシュワ感。味は辛口で苦味が強めの大人味。ジメジメした梅雨にぴったりなドライなドライな日本酒。
Takachiyoストロベリーラベル
alt 1
29
unagi
行きつけの酒屋の店長さんが過去最高のストロベリーなお酒とキャッチーなことを言ってたので購入。そして予想以上に味も香りもストロベリー。軽くシュワっとする発泡感と酸味、そしてしっかり甘うまジューシー。
Sara純米吟醸 生詰
alt 1alt 2
25
unagi
dancyuを読んで購入。しっかり甘酸っぱく味がある梅酒系の日本酒。香りは穏やかなヨーグルト。甘口で濃厚なのに中盤にキュッと酸が効いてスッキリ美味しい。
alt 1alt 2
19
unagi
甘い熟したいちごと爽やかな花の香り。口に含むと程よいガス感と甘味といちご系の香りぐっとくるけど、強めの苦味と謎のシャープな旨味でラベル通りドライな印象。この旨みは若波や山の壽など福岡のお酒に感じる謎の旨み。山口で感じたのは初めて。
alt 1alt 2
18
unagi
香りは爽やかなりんごヨーグルト。仙禽らしいしっかりしたりんご系の酸味、控えめの甘みですっきり飲めるお酒。後半は柑橘系の苦味で締めてクリアに終わる。湿度の高い梅雨時期にぴったり。
山の壽グッドタイムスサマーセッション
alt 1alt 2
17
unagi
開封直後はフレッシュ甘口微発泡ジューシー。香りは甘い花のような香り。飲み込んで5秒で全ての味が消える最強クラスの後キレ。イラストのように風呂上がりに飲みたいお酒。 なぜかグラスに出して15分経つと発泡感、香り、酸味が抜けて一気に日本酒らしい米の旨み香りが出てくる。味の変化も楽しめる。
alt 1alt 2
25
unagi
昨年最高に美味しかった記憶があったので今年も購入。澄んだグレープフルーツジュースのような爽やかなお酒。甘い柑橘系の香りと甘味が来たあと綺麗な酸味と発泡感でジューシー。後半はやや苦味が残るがグレープフルーツの皮のようで美味しい。
alt 1
22
unagi
若いメロンの皮付近の青いフレッシュな香りとシュワシュワ微発泡で爽やかジューシー。その中に日本酒らしさい米の香りとうまみがある。暑い夏にグビグビ飲みたくなるお酒。
山の壽フリークス1うたかたなま
alt 1alt 2
20
unagi
ピンクのラベルがよく似合う甘口いちご美発泡。甘さのわりに酸味が控えめなのでジューシーというよりはよく熟した濃厚甘口フルーツタイプ。同じ福岡の若波にも通じる甘口いちご味。
Yamamotoピュアブラック
alt 1alt 2
32
unagi
桃や苺のような甘口の香り、綺麗な酸味と控えめの甘味、柑橘の皮のような苦味でスッキリ切れ味のいいお酒。
1