unagiRyusei番外品Fujii ShuzoHiroshima2025/4/22 11:18:032025/4/2220unagi熟したメロン、蜜の入ったリンゴのような甘い香り。口に含むと香りに負けず濃厚な甘味、旨味が強く来るが、しっかり酸味があるので後半はスッと味が消える。香りも後半はフレッシュなリンゴ感に変化。濃い!甘い!→一瞬でフレッシュ!に変化するおもしろいお酒。
unagiAramasaコスモスラベル純米生酛Aramasa ShuzoAkita2025/4/19 11:04:212025/4/1921unagiコスモスらしい柑橘感あるスッキリとした味だけど、今までで一番苦味が強く味も濃厚。木桶の香りも過去一。いつもはグレープフルーツだけど今回は八朔といったイメージ。
unagiBunrakureborn 純米吟醸 直汲みKitanishi ShuzoSaitama2025/4/16 14:43:172025/4/625unagi口に含んだ瞬間から甘さが際立つ。その甘さにわずかな発泡感と綺麗な酸味が加わってフレッシュというより熟した高級マスクメロンのような味。梅酒にも近い。
unagi寒菊 寿限無Kankiku MeijoChiba2025/4/16 14:40:422025/3/3127unagiピチピチした発泡感と程よい甘さと酸でジューシー。香りは熟メロンとわたあめ。うすにごり生酒だけど開封後も悪い変化が少なく、開けるたびに落ち着いてわたあめ感が増す。
unagiKoeigiku黄昏オレンジKoeigiku ShuzoSaga2025/4/16 14:37:042025/4/1230unagi名前に負けない柑橘感。完全にグレープフルーツ。柑橘の香りと酸味、程よい甘味とガス感でめちゃくちゃジューシー。後半にくる苦味が皮の苦味のようで、完全にグレープフルーツ。完全に好み。
unagiMimurosugi菩提酛 奈々露Imanishi ShuzoNara2025/4/16 14:31:342025/4/1628unagiバナナメロン系の甘い香り。口に含むと甘味旨味が先味に押し寄せる。その後、ガス感と酸味が通り過ぎで、スッと全ての味が消える。濃厚さとクリアさを兼ね備えた不思議なお酒。さすが三輪山の水。悪いことも浄化される気持ちになります。
unagiAKABU純米吟醸 酒未来赤武酒造Iwate2025/4/13 14:19:202025/3/2922unagi贅沢な酒未来比較ができることに行きつけの酒屋さんに感謝。 華やかな花の香り。控えめなガス感。しっかり濃厚甘口で酒未来の特徴が全面に出ているけど、同時期に飲んだ而今と比べると赤武らしい爽やかフレッシュな印象。
unagiJikon純米吟醸 酒未来純米吟醸Kiyasho ShuzojoMie2025/4/13 14:13:552025/3/2625unagi而今にしては米らしいしっかりふくよかなら旨み。微発泡で軽やかさも。やや後半に苦味が続く。香りは花のような香りとやや生のきのこ感。
unagiDenshu純米百四拾 桜ラベルNishida ShuzotenAomori2025/4/13 14:11:082025/3/2122unagi田酒らしく米のふくよかな甘み旨みとフルーティさが共存したバランスの良いお酒。香りは春らしい桃と白い花。
unagiAizumusume純米吟醸 花さくら純米吟醸Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/4/13 14:04:322025/3/1819unagi穏やかな桃の甘い香りが特徴的。味は甘さと旨みがしっかり。アルコール感もしっかり感じる濃厚系の春酒。
unagi純米大吟醸 愛山50Kankiku MeijoChiba2025/4/11 15:47:262025/4/929unagi一口目から甘酸っぱジューシー。いちごメロンの香り。濃厚な甘さ中心だけど程よい酸味とガス感ですごく理想的な愛山。
unagiSenkinさくらせんきんTochigi2025/4/3 14:40:172025/4/328unagi昨年に引き続き購入。りんご系のふわっとした香りとスッキリした酸味、ほろ苦くドライな印象で、例えるならりんごの芯周りの果汁感。ドライだけど程よい甘さもあって美味しい。
unagiAtagonomatsuはるこい 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒にごり酒Niizawa JozotenMiyagi2025/4/2 13:58:262025/3/1524unagiいちごヨーグルト。華やかな香りと甘口のにごりで、色につられてかいちごの甘酸っぱさ、香りを感じる。アルコール度数も低くスルスル飲める。発泡が強く撹拌できないので最初はジューシーな上澄、後半はとろっとしたオリが絡んだヨーグルトのような味を楽しめる。
unagiSenkinクラッシックせんきんTochigi2025/4/2 13:51:322025/3/1424unagiクラッシックセカンドロット。生ラベルがないのでたぶん火入れ。香りは米とカルピス。口に含むと強めの発泡感と爽やかな酸味甘味が押し寄せて、後半苦味が軽く来てスッと消える。すごく綺麗で軽やかなのに味の厚み、奥にレーズン系の深い香りもしっかりある美味しいお酒。大人のカルピスソーダ。
unagi海風土うすにごりおりがらみImada Shuzo HontenHiroshima2025/4/2 13:49:072025/3/1122unagi他の海風土シリーズ同様に酸味の特徴は残しつつ、このうすにごりは非常にまろやかでやさしい味。香りは控えめでりんごや青いレモンの皮のような爽やかな香り。少しだけ米粉。
unagiHiran無濾過生原酒 輪廻転生 森酒造原酒生酒無濾過森酒造場Nagasaki2025/4/2 13:46:432025/3/725unagi他では感じたこたのない、みかんを感じるお酒。フレッシュなガス感がありつつ、しっかり甘旨で酸味があり温州みかん。味だけじゃなく香りも不思議と穏やかなみかんの香り。
unagiRyusei八反錦 2023 試験醸造 龍勢labFujii ShuzoHiroshima2025/4/2 13:34:342025/3/322unagiふっくら、まろやか、甘味旨味がしっかりしているが、程よい酸味があるので決して重たくはない。後半に一段階グッと苦味と旨味が出てきたあとスッとキレる。香りはヨーグルト、古酒っぽい熟成香、奥に白い花。
unagiSenkinハローワールド4th生酛生酒せんきんTochigi2025/4/1 13:18:112025/3/120unagiフレッシュな青いメロンの香りと、ぴちぴち微発泡で爽やかなうすにごり酒。味は程よい酸味と甘すぎない甘味、控えめな苦味と旨みで、全体的にすっきりドライでスルスル飲める。
unagiShichihon'yari木の環 生酛 木桶仕込 生原酒生酛生酒Tomita SaketenShiga2025/4/1 13:13:352025/2/2422unagi熟したメロンの種周りの果汁。とろみがあり濃厚まろやかな甘さの先味。わずかな発泡感と酸味もあるので濃厚だけどジューシーな果実感。琵琶湖を感じる。