Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
田原のすいか田原のすいか
日本酒を飲む事が趣味の1つです! 飲むだけで終わるとなんだか寂しくなったので記録の為に始めました!!

注册日期

签到

92

最喜欢的品牌

4

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Fusano Kankiku電照菊 無濾過生原酒
alt 1alt 2
54
田原のすいか
初めて購入に成功!!一年に一度しか出てこないので、この時をずっと待ち侘びていた事もあり手にした時は感極まってガッツポーズを取りました😅✨✨笑 さて、お味の方はというと、ガス感のあるスッキリとして凛とした甘シュワジューシー系♪これは美味しくない筈が無い‼️まさにこういうのを飲みたかった!そう思わせてくれるお酒でした!!😁🍀✨ 一緒におりがらみも購入する事が出来たので、日を改めて飲み比べしてみたいと思います🙌✨✨✨
Senkinクラシック壱式火入れ
alt 1
50
田原のすいか
今年これで何本目なのかな⁇🤔笑 安定の美味しさ、仙禽クラシックの火入れを頂きました‼️😊🍀✨✨ いつも思いますが、このジューシー感は一度火入れしたとは思えません!!🤣✨ また買います🙆‍♂️✨✨
ジェイ&ノビィ
田原のすいかさん、こんにちは😃 仙禽さんなら何本飲んでもOKですよ🤗 またのお買い上げ!お待ちしてまーす👋
Triai Brewing(試験醸造)
alt 1
36
田原のすいか
行きつけの酒屋さんで店主に勧められて購入しました‼️☺️✨✨ 以前奥の22%磨きを飲んで密かにファンになりましたが、今回もビックリするくらい美味しかったです‼️😆✨✨ なんでも六本木開催のクラフト酒イベントのテーマ別コンテストで1位を取ったそうです👍
alt 1
39
田原のすいか
久しぶりの井賀屋酒造の岩清水!!☺️♪✨✨✨ 相変わらず美味しい‼️🤣✨ 軽やか過ぎて一本空けてしまい、もっと時間をかけて味わって飲めば良かったと後悔😭(笑) 原酒で度数11%なのは毎度の事ながら驚かされます!!😅(笑) 高級酒なのと、購入出来る場所が限られるので気軽には飲めませんがまたリピートします😋🍀✨✨
alt 1
45
田原のすいか
10月中旬にふらっと立ち寄ったお店で最後の一本を発見💡‼️✨✨ 運命を感じて衝動的に購入してしまいました!!😁笑 ガス感は無いですが、酸味と甘味が絶妙なバランスタイプ型の日本酒でとても美味しかったです😋✨✨ 実は今までにも他の作も幾つか飲む機会がありましたが、どれも美味しいと感じられる、見つけたら勝ち確の銘柄です👍‼️
alt 1alt 2
54
田原のすいか
前に王祿を一度飲んでから地味にハマってしまいリピート😃(笑) 甘口で円やかだから飲みやすいような、辛口でスッキリして飲みやすいような⁉︎🐈 不思議な気持ちにさせてくれます‼️😌 開けたてはキリッとしていてクラシック系ですが、時間が経つと徐々にモダン系へと変貌を遂げて行くところもクセになります!!🦔✨✨ あとは本当に微弱にガス感を感じる所も個人的には⭕️です🙌✨
Mimurosugiろまんシリーズ 純米吟醸 山田錦
alt 1alt 2
51
田原のすいか
個人的1.2を争う推しのみむろ杉!! 美味しくない筈もなく、相変わらずのコストパフォーマンスの高さに感動🥹♬✨✨ 甘味と旨味、仄かなガス感のバランスが上手く絡み合っており、とても美味しかったです☺️🍀‼️✨
Hakurakuseiもえ姫純米大吟醸2025
alt 1alt 2
47
田原のすいか
去年も購入したので今年も購入してみました!!😊✨✨ パッケージに似合わず辛口の味わい🎵 開封1日目は香りをあまり感じませんでしたが、2日経った頃から仄かに🍑の様な香りがするようになり、味わいもスッキリして飲みやすくなりました🍀✨
Ohmine Junmai3粒 生詰ひやおろし雄町
alt 1alt 2
50
田原のすいか
山田錦と雄町の飲み比べを実施‼️ 今回は雄町の方です!!☺️🍀✨ 山田錦と同じくマスカット系ですが、雄町はまろやかな甘さと余韻が特徴的でした!!🙆‍♂️✨✨ どちらとも美味しかったですが、強いて言えば今年は山田錦推しです!!👍✨ 期待を膨らませつつ、来年の秋を楽しみに待ちたいと思います🍂✨✨
Ohmine Junmai3粒 生詰ひやおろし 山田錦
alt 1alt 2
48
田原のすいか
今回は念願の大嶺ひやおろしの山田錦と雄町の飲み比べをしてみました‼️😆 まずは山田錦の方です😊 以前夏のおとずれを飲んで以来の大嶺ですが、相変わらず美味しい!!😁✨ フルーティーで軽やかな味わい! とにかく飲みやすい☺️🍀✨✨ さすがは大嶺って感じ⭕️ グイグイ進んでしまいます😎(笑)
alt 1alt 2
51
田原のすいか
今年はもう飲めないのでは無いかと思い、線香花火を購入🎇‼️ 仙禽特有の甘酸っぱいジューシーな味わいですが、余韻がいつになく儚いそんな味合いでした😭✨✨ 美味しかったです!!🙌✨
alt 1alt 2
48
田原のすいか
愛国 鳳凰美田と一緒に購入してみました!!☺️✨✨ 飲み比べをしたい所でしたがそれは叶わずに日を跨いで頂きました‼️ 仙禽はどんなお米を使用して醸しても仙禽だと分かる味わいに仕上げてくれます😌🍀✨✨✨ 仙禽ファンのわたしとしては感動を与えてくれるそんな日本酒でした🙆‍♂️‼️✨
ジェイ&ノビィ
田原のすいかさん、こんにちは😃 栃木ツートップの愛国米🌾共演は2本揃えて飲みたいですよね🤗それぞれが違う味わいで旨いので😋日を跨いでも楽しめますね😊
田原のすいか
ジェイ&ノビィさんこんにちは☺️✨ そうですよね‼️飲み比べしてみたかったです😅 因みに鳳凰美田 愛国は本日頂きました🙌 2蔵とも普段と米は変われど、それぞれの個性をうまく表現されていて素晴らしかったですね🙆‍♂️‼️✨✨
Mimurosugi純米大吟醸35 高橋活日命に捧ぐ
alt 1alt 2
44
田原のすいか
みむろ杉ろまんシリーズの1つ!! さすがの山田錦35%磨き、余韻はとってもキレッキレ‼️😆 甘口よりのバランスタイプですが、さすがはみむろ杉‼️初心者からも玄人からも親しまれる絶妙なバランスを保っています😊🍀✨✨✨ これは大事な方への贈り物としてもおすすめだと思います👍
alt 1alt 2
46
田原のすいか
香りは控えめですがめっちゃおいしいです!!😊(笑) 甘口好きも辛口好きもきっと好きなバランスタイプの日本酒でした‼️ 口に含んだ最初はモダン、あとにお米の旨みとと共にスッキリとした余韻が広がります!!🍀✨✨
Mimurosugi純米大吟醸 山田錦
alt 1alt 2
46
田原のすいか
個人的に推しのみむろ杉‼️🍀 今回はろまんシリーズの大吟醸山田錦50%磨き!!😋✨✨✨ 甘口で微弱なガス感があって美味しい😌 淡麗辛口の綺麗なお酒が好きな人にもきっとウケると思います🙆‍♂️‼️✨✨ 個人的には甘シュワジューシー系だと思ってますが、みむろ杉はジューシー過ぎない絶妙なバランスを感じます👍
alt 1alt 2
39
田原のすいか
フルーティーで淡麗辛口のきれいな日本酒です🍶✨ 兵庫県産特A地区山田錦35%の高スペックなのもあってスッキリとしたキレのある日本酒好きの人には間違いはないかと思います!!😊✨✨
Sharaku純米吟醸 一回火入
alt 1alt 2
51
田原のすいか
以前飲食店で飲んでからファンになり、どこかへ売ってないかと探していたらまさかの近所で売っているのを発見‼️即購入しました♪😊(笑) 香りもお味も濃醇フルーティーで飲みやすい♪のですが、余韻は日本酒らしいズッシリ感じでこれがまた良い!!👍 個人的にはこういうバランスの良い日本酒が好みなので良かったです😌✨✨ 写楽は色んなスペックで是非飲んでみたい銘柄です‼️🙏🍀
ジェイ&ノビィ
田原のすいかさん、こんにちは😃 近所の酒屋さんで寫楽が売ってるのは嬉しい!これから楽しみが増えましたね🤗
田原のすいか
ジェイ&ノビィさん、こんにちは‼️ そうですね!😺✨ 他の銘柄も好きで買ってますが、写楽はなかなか売ってる所を見た事がなかったので感動しました!!😆✨✨
1