やす☆蓬莱泉吟醸工房純米大吟醸生酒関谷醸造愛知県2023/2/12 0:59:142023/2/11なかたけ40やす☆こちらは35%磨きの純大、生酒。 35%磨きらしい透明感はあるが、甘旨感は控えめで意外とキリッとした味わい。食中酒に良さそう。
やす☆くどき上手斗瓶囲 命大吟醸亀の井酒造山形県2023/2/12 0:53:532023/2/11なかたけ44やす☆鑑評会出品用のお酒を今年も飲めました。東海地方に8本しか入っていないとか。 大吟醸ならではの上品でクリアな甘旨感とアル添のスッキリ感あり。
やす☆蓬莱泉吟醸工房純米吟醸生酒関谷醸造愛知県2023/2/12 0:48:052023/2/11なかたけ41やす☆食前酒として頂く。確認し忘れたがたぶん生酒。 50%磨きらしいスッキリ綺麗な甘旨感が広がり、万人受けしそうな味わい。
やす☆十四代大極上生純米大吟醸生酒高木酒造山形県2022/12/11 1:58:442022/12/10なかたけ37やす☆口開けをいただいたが荒さはあまりなく、優しいフレッシュ感がある。マスカット的なジューシー甘旨感が広がる。
やす☆喜久泉雫しぼり大吟醸西田酒造店青森県2022/12/11 1:54:282022/12/10なかたけ36やす☆初の喜久泉。 40%磨きらしい柔らかく繊細なメロン的甘旨感あり。アル添らしいスッキリ感もあり、良いバランス。
やす☆勝駒純米吟醸清都酒造場富山県2022/12/11 1:48:152022/12/10なかたけ38やす☆初めての勝駒 純吟。 勝駒らしくスッキリクリアで旨辛。以前飲んだ純米と同じ50%磨きだが、純米ほどシャープなキレはなく、旨味が上品で柔らかい印象。
やす☆ソガペール エ フィスサケ エロティック ヌメロ シス生酛原酒生酒小布施ワイナリー長野県2022/12/11 1:43:102022/12/10なかたけ40やす☆2020年のイケダロットを食前酒としていただく。 熟成が入っている分、酸が控えめになって旨味が深くなっているように思う。
やす☆天美純米大吟醸長州酒造山口県2022/9/18 0:58:482022/9/17なかたけ40やす☆こちらも40%磨きだが、ただ綺麗なだけではなく、艶のあるジューシーな深い旨味があり、飲みごたえあり。
やす☆廣戸川別撰純米大吟醸松崎酒造店福島県2022/9/18 0:56:152022/9/17なかたけ41やす☆初めて飲む40%磨きの廣戸川。 さすがの綺麗さがありつつ廣戸川らしいまろやかな旨味が広がる。文句なし、抜群の美味しさ。
やす☆浦霞斗瓶囲い大吟醸佐浦宮城県2022/9/18 0:52:222022/9/17なかたけ31やす☆レアな2019BY浦霞を今年もこちらのお店で。 アル添40%磨きのスッキリ感がありつつ旨味に深みもある。熟成感やアルコール感はなく、食中酒に良い。
やす☆勝駒大吟醸清都酒造場富山県2022/7/3 4:00:542022/7/2なかたけ31やす☆冷えた状態だと非常に透明感あふれる味わい。温度が上がると米感とキレが出てくる。個人的には少し温度が上がった方が好み。
やす☆黒龍CRYSTAL DRAGON大吟醸黒龍酒造福井県2022/4/24 3:59:332022/4/23なかたけ22やす☆アル添のスッキリ感の中に大吟醸らしい上品で綺麗な甘さがほのかに感じられ、キレ感も綺麗。 やはり黒龍のアル添は美味しい。
やす☆勝駒純米清都酒造場富山県2022/4/24 3:55:482022/4/23なかたけ24やす☆口開けを頂く。純米でありながら50%磨き。 透明感のあるスッキリした口当たり。じんわりと旨味が来た後に酸とともにサッパリとキレていく。温度が上がるとキレ感が増す。 シンプルでバランスの良い食中酒。やす☆8/20みなみで再飲。超スッキリクリアな中にほんのり米の旨味。温度が上がると柔らかさが増す。
やす☆くどき上手斗瓶囲 命大吟醸亀の井酒造山形県2022/2/6 10:20:232022/2/5なかたけ19やす☆鑑評会出品用のお酒。さらりとした口当たりでくどき上手らしい甘旨感がありつつわずかに酸も感じられる。
やす☆浦霞斗瓶囲い大吟醸佐浦宮城県2022/2/6 10:14:422022/2/5なかたけ21やす☆希少な浦霞。良い意味でアル添のスッキリ感があり、上品で柔らかい味わいでありながら綺麗なキレ感あり。2018BYで熟成が入っているがそれを感じさせない。