じゅんさん喜多屋特別純米酒 夢一献特別純米喜多屋福岡県2025/6/8 1:51:242025/6/6麹町いづみや しろ30じゅんさん福岡県オリジナルの酒米「夢一献」を使用。フルーティーで軽快な香りと深いコク、豊かな味わい。 飲みやすい! 原料米 夢一献100% アルコール分 15度から16度未満 精米歩合 60%
じゅんさん天の戸五風十雨純米吟醸浅舞酒造秋田県2025/6/7 22:44:352025/6/6麹町いづみや しろ30じゅんさん芳醇さお深みのある辛口。 トラディショナルない日本酒という感じですが、お酢の効いた食事と合います。 本日は京都産の鰆の握り寿司と一緒に。 ・秋田県産酒造好適米100%使用 ・精米歩合 50% ・九号系酵母 ・仕込み水 蔵内湧水「琵琶沼寒泉」
じゅんさん月山芳醇辛口純米純米吉田酒造島根県2025/6/7 12:37:482025/6/6麹町いづみや しろ28じゅんさんいづみやさんの鮨酒会に久々に参加して頼んだ最初の一杯。 島根の月山! 久々に飲んだ。芳醇ですがシンプルな味わいで美味い。 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 国産酒造好適米100%使用 精米歩合 70% アルコール分 15度
じゅんさん甲子RAIKOU 雷光純米吟醸生酒無濾過飯沼本家千葉県2025/5/26 11:02:532025/5/26麹町いづみや しろ30じゅんさん甲子 限定酒- 開栓から少し経っているからだと思いますが、ぴちぴち感はないけど、でも旨み感あり。でも雑味がないので甲子の良さがでてます! やっぱり甲子!きのえね! 千葉って日本酒美味しい! 原料:米、米麹 アルコール度:16% 日本酒度:-0.1 酸度:2.1 原料米:五百万石・山田錦 精米歩合:58%
じゅんさん七賢天鷺絨の味(ピロードのあじ)純米吟醸山梨銘醸山梨県2025/5/26 10:51:152025/5/26麹町いづみや しろ34じゅんさんどうやら七賢の定番酒。 なんか、綺麗なお酒です。洋梨の香りが華やかに。 蔵元のHPで胡椒とミントが続くとありますが、正直わからないですね。。 ただ、後味スッキリで余韻があまりないから、スイスイ進む。 日本酒初心者には良いと思う。 ワインっぽい。 いづみやさんにきたら定番の 柚子大根とウニ豆腐と共に。 精米歩合 57% アルコール分 15度 原料米 夢山水
荒井 正史栄光冨士森のくまさん 熊太郎純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2025/5/9 9:42:28麹町いづみや しろ20荒井 正史すっきりとした甘さ。後からグッと来る旨み。コレ温度上がるといい感じにウマいヤツ。
荒井 正史甲子雷光純米吟醸生酒飯沼本家千葉県2025/5/9 9:28:18麹町いづみや しろ16荒井 正史酸味〜。甘酸っぱくてフルーティー。昨日の白夜はアル添で穏やかな酸味だったけど、調整仕方が絶妙な。