kanobuu鳳凰美田純米吟醸小林酒造栃木県2025-05-06T11:38:40.641Z25kanobuuフルーティーな香りがする。 鳳凰美田の中では甘さ控えめ。 最初は甘みがあるが、後味スッキリ。 日本酒初心者向けで言えば、やや飲みやすい部類に入るかと。
kanobuu奈良萬純米吟醸夢心酒造福島県2024-08-12T10:01:28.080Z16kanobuu最初はフルーティーな味わいを大いに感じるが、それ以降はアルコールを感じる。 甘さは控えめ。 深みを感じない。 *あくまでも私個人の感想です。
kanobuu冩楽純米吟醸 令和五酒造年度純米吟醸宮泉銘醸福島県2024-03-15T12:25:11.579Z27kanobuu@植木屋商店 飲み口スッキリ。 甘さはあるが、甘ったるさはないかな。 アルコールを感じる。 フルーティーな香りではない。 最初の一杯として最適かな。 転売される理由が分かります(笑)
kanobuu國権垂れ口純米原酒生酒国権酒造福島県2024-03-03T10:33:26.731Z18kanobuu@植木屋商店 若干の甘ったるさはあるものの、後味はスッキリしてる。矛盾してるようにも思えるが、いいバランスということなのかも。 フルーティーさは感じられない。 ほんのほんの少しとろみを感じたかも。nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んでくださいましてありがとうございます!
kanobuu宮泉純米吟醸宮泉銘醸福島県2024-02-25T11:45:45.415Z18kanobuu適度な甘さ。フルーティーさは感じられず。 後味はすっきりではないが重くはない。 お店で注文するかギリギリのラインかな。
kanobuu飛露喜特別純米廣木酒造本店福島県2024-02-23T10:41:16.838Z19kanobuu@いろりの宿 芦名 飲みやすい。 他の純米吟醸を飲んだ後のせいか、そこまで味に深みを感じなかった。 普段日本酒を飲まない女性の意見としては、後味すっきりで飲みやすいとのこと。
kanobuu冩楽おりがらみ純米吟醸宮泉銘醸福島県2024-02-23T10:35:20.599Z13kanobuu@いろりの宿 芦名 フルーティーだが、突き抜ける感じではない。 個人的にはメロンの香りがするかな。 「普通に」美味しい。
kanobuu天上夢幻純米吟醸ひやおろし中勇酒造店宮城県2023-09-25T10:54:48.695Z19kanobuu・飲みやすい ・軽い ・日本酒飲み慣れてない方におすすめかな ・でも二口目のほうが一口目よりも後味が濃く感じた。
kanobuuおやじの手造り純米吟醸中島酒造店石川県2021-05-28T13:20:45.840Z20kanobuu百石酒屋のおやじの手造り 辛口 甘さは感じられず(うーん、飲んだ瞬間感じるかな…)、アルコールを感じる日本酒 後味はスッキリ(爽快までいくかどうかのライン) 甘さのある日本酒を飲んだ後の口直しの1杯としては最適かな
kanobuu五凛純米大吟醸車多酒造石川県2021-05-18T00:36:18.954Z26kanobuu五凜 甘味(フルーティーではない)はあるがくどくない グラスを近づけるといい感じに香ってくる 味は濃いが、たくさん飲めてしまう感じ 居酒屋で必ず注文する一杯に入りました 美味しい
kanobuu宗玄純米吟醸純米吟醸宗玄酒造石川県2021-03-07T03:27:49.961Z20kanobuu能登の酒屋で購入 辛口? 甘さはあるが、甘ったるくはない 飲んでいくにつれて美味しく感じた ただめちゃくちゃ好みというわけではない お店にあれば1杯注文するレベル