Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
遠藤 成将遠藤 成将

登録日

チェックイン

194

お気に入り銘柄

21

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

alt 1alt 2
16
遠藤 成将
精米歩合50%、微妙に発泡しており、すっきり芳醇な香りと丸くまとまった味に炭酸含めた酸味が非常に心地よいです!ジュウジアサヒの微発砲飲んで以来の感動です。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
14
遠藤 成将
明らかにフルーティで角のないお酒だったので純米大吟醸だろうなとは思いましたが、それ以外の要素を当てるのはなかなか難しいですね。シンプルに美味しいです!獺祭のようなニュアンスです
森本H.森本 遠州自然流 必殺 山廃仕込純米山廃
alt 1
alt 2alt 3
13
遠藤 成将
精米歩合65、日本酒度2.5、酸度1.6 辛口、トロリとした辛口、酸度もそこそこあるのでキレも良く美味しいです!
越乃寒梅灑(さい)純米吟醸
alt 1alt 2
18
遠藤 成将
家族から貰った話題のお酒。自分としては、昔ながらの日本酒のイメージそのもの、すっきりしつつ風味強く、柔らかな旨みが広がる感じです!
未設定純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
17
遠藤 成将
日本酒度2〜3、酸度1.4、精米歩合55%、芳醇でふわっとして甘くて飲みやすい、日本酒初めて飲む人に勧めやすいお酒です
alt 1
alt 2alt 3
15
遠藤 成将
スッキリまろやか、ほどよい酸味も相まって、白ワインみたいな口当たりです。ワイングラスで飲みたい
alt 1
alt 2alt 3
18
遠藤 成将
精米歩合60、日本酒度-1、酸度1.5、芳醇な香りと旨味と辛味のバランスがよいお酒です。伝わりにくいかもでふが、グレープフルーツの苦味みたいな後味が、とてもよいです!
未設定大吟醸
alt 1alt 2
12
遠藤 成将
精米歩合40%、日本酒度+2、酸度1.3、甘くてシロップのような大吟醸。誰が飲んでも美味しいと思えるお酒です。