sugaken0512千代どぶろくにごり酒千代酒造奈良県2025/3/22 11:23:092025/3/2215sugaken0512青リンゴ 酸味強い 極美発泡 もろみ多すぎ、酸味強すぎて旨味や甘味が感じない 2.8
sugaken0512桂月吟之夢 純米吟醸55純米吟醸土佐酒造高知県2025/3/16 13:22:522025/3/1620sugaken0512軽快、香り穏やか、吟醸香 辛口、少し酸味 アルコール感が少し残る 山田錦を使っている方が、香りも華やかさが出て、甘味もあり好み 桂月は山田錦配合を今後も選ぶ 3.7
sugaken0512篠峯純米山田錦 超辛口 竹山千代酒造奈良県2025/2/9 11:01:452025/2/921sugaken0512青リンゴ 酸味強く、辛口、淡白すぎる 山田錦の懐の深さをもっといかせば良くなる 3.5
sugaken0512澤屋まつもと守破離 五百万石純米松本酒造京都府2025/1/16 10:35:442025/1/1622sugaken0512軽快、辛口、微発泡 香りが弱く、あっさりしすぎる 2日目の方が旨味でてよいが、アルコール感が残っている 生酒の方がよい 3.8
sugaken0512澤屋まつもと守破離五百万石 生酒松本酒造京都府2025/1/8 13:13:182025/1/822sugaken0512りんごやパイナップルのごくほのかな香り 酸味がしっかりあり、伏見らしいほのかな甘味もある。微発泡で軽い。 ガスがぬけても、その上品な軽快な味わいわ変わらず。 京都の酒の中では1番 4.0
sugaken0512残草蓬莱おりんごください大矢孝酒造神奈川県2025/1/5 9:45:512025/1/516sugaken0512ちょっとやりすぎな感じのりんご感 もう少し日本酒らしさがあって良い 米の旨味がたりぬ 3.6
sugaken0512仙禽モダンせんきん栃木県2024/12/1 9:54:042024/12/121sugaken0512酸味スッキリ、微発泡、青リンゴ、少しアルコール感残る キレのある辛口でおいしい 4.0
sugaken0512出世男河合酒造奈良県2024/10/26 9:47:042024/10/2620sugaken0512程よい酸味 アルコール臭残る 穀物、漬物の香り 芳醇系の香りで、味も強いが後味は意外とスッキリ 3.0
sugaken0512上喜元にごり酒特別純米酒田酒造山形県2024/9/5 12:14:262024/9/517sugaken0512ガス強すぎ アルコール臭強いため、その他の香りがわからない 酸味と旨み、辛口 もう少しガス弱めで甘味ある方が好み 桂月にごりの方が好き
sugaken0512残草蓬莱ひやおろし 特別純米大矢孝酒造神奈川県2024/9/2 12:48:042024/9/223sugaken0512辛口で旨みしっかり 後味はすっきりとキレのある味わい 香りが弱い やっぱりざるそう蓬莱は生原酒の方が好き
sugaken0512三連星限定無濾過生原酒 純米吟醸おりがらみ美冨久酒造滋賀県2024/7/25 11:10:302024/7/2522sugaken0512吟醸香は強烈 最初は甘味強いが、後味はアルコールの苦味、しっかりと味がある もう少し酸味やガス感あれば飲みやすい