Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
のっち
登録日
2024年5月14日
チェックイン
63
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
越の寒中梅
4
(36.36%)
一ノ蔵
3
(27.27%)
石鎚
2
(18.18%)
吾有事
2
(18.18%)
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
新潟県
13
(20.63%)
宮城県
6
(9.52%)
埼玉県
6
(9.52%)
秋田県
4
(6.35%)
福島県
4
(6.35%)
Show More
タイムライン
のっち
白神山地の四季
八重寿銘醸
秋田県
2025/1/1 10:39:04
2025/1/1
17
のっち
新年一発目はこちら ふんわり辛口で美味でした
のっち
剣菱
剣菱酒造
兵庫県
2024/12/30 11:57:04
2024/12/30
5
のっち
副将軍
純米吟醸
明利酒類
茨城県
2024/12/30 11:51:58
2024/12/30
16
のっち
お米の甘みがふわっと広がり美味でした パンチはないけどすっきりであっという間に飲み切っちゃいました
のっち
賀茂鶴
本醸辛口
賀茂鶴酒造
広島県
2024/12/29 10:01:32
2024/12/29
2
のっち
高野酒造
高野酒造
新潟県
2024/12/28 11:28:25
2024/12/28
14
のっち
「新潟県産米使用大吟醸」スッキリ美味でした。
のっち
朝日山
純米吟醸
朝日酒造
新潟県
2024/12/7 11:12:20
2024/12/7
14
のっち
淡麗辛口。お鍋との相性◎
のっち
魚沼
白瀧酒造
新潟県
2024/12/1 10:43:17
2024/12/1
16
のっち
最初から最後まですっきり辛口 自分にはめちゃくちゃ合ってました あっという間に飲んでしまいました
のっち
北洋
無濾過原酒
魚津酒造
富山県
2024/11/23 11:42:15
2024/11/23
のっち
口当たりがよく、後味にふわっと旨味が広がり美味でした
のっち
越の寒中梅
濃醇旨口
新潟銘醸
新潟県
2024/11/23 11:38:50
2024/11/10
のっち
越の寒中梅
吟醸生貯蔵酒
新潟銘醸
新潟県
2024/11/23 11:38:00
2024/11/3
3
のっち
越の寒中梅
美味辛口
新潟銘醸
新潟県
2024/11/23 11:36:40
2024/11/2
2
のっち
白龍
純米大吟醸生酒
白龍酒造
新潟県
2024/11/23 11:34:32
2024/10/25
3
のっち
越の寒中梅
ひやおろし
新潟銘醸
新潟県
2024/11/23 11:33:01
2024/10/12
3
のっち
匠
大吟醸
京姫酒造
京都府
2024/11/23 11:31:28
2024/9/14
2
のっち
英勲
純米大吟醸
齊藤酒造
京都府
2024/11/23 11:29:58
2024/8/25
3
のっち
加賀纏
福光屋
石川県
2024/8/24 3:59:41
2024/8/18
3
のっち
あさ開
あさ開
岩手県
2024/8/24 3:58:10
2024/8/14
3
のっち
峰乃白梅
峰乃白梅酒造
新潟県
2024/7/27 11:09:38
2024/7/27
12
のっち
すっきりした飲み口で食事にぴったり! 鱧と一緒に美味でした!
のっち
菊姫
菊姫
石川県
2024/7/14 11:06:10
16
のっち
今日は「菊姫」の原酒をいただきました。 黄金色の見た目と「濃醇旨口」のとおり、お米の旨味がふわーっと広がり美味しかったです。
のっち
亀の翁
久須美酒造
新潟県
2024/6/15 13:24:11
2024/6/14
2
のっち
噂には聞いてましたが、ようやく飲めました。 甘口スッキリ!これはおいしかった! 写真がなくてすみません。
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
島根県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
兵庫県の日本酒ランキング
"心地よい"な日本酒ランキング
"丸み"な日本酒ランキング
"豊か"な日本酒ランキング