禊萩(養殖)北洋純米大吟醸無濾過魚津酒造富山県2025/8/3 12:05:012025/8/393禊萩(養殖)砺波市のイオンリカーショップにて購入。 北陸新幹線10周年記念酒。 色は薄い黄色。無濾過の為か澱が見える。 酸味と甘味があるが、酸味はやや強め。 それでいて辛口感がしっかり出ている。
たっつう北洋純米大吟醸 袋吊魚津酒造富山県2025/7/9 3:51:322025/7/9HOKURIKU+32たっつう仕事終わりに梅田にある北陸のアンテナショップにて北陸三県地酒を飲み比べ。 まずは魚津の地酒、北洋。 淡麗でキレのある1杯🍶 美味しかったです🙆♂️
カチカチ山北洋無濾過の生原酒特別純米生酒魚津酒造富山県2025/5/31 13:29:042025/5/3145カチカチ山GWに百貨店のイベントに参加し、購入したお酒🍶 生酒でもアルコール15度に抑えようという、こだわりがあるのだそう。 お米は富山県で新たに作った品種「雄山錦」との事。 香りはリンゴやパイナップルのような甘さと若干の酸味のある香り。 口当たりはスッキリで口の中に華やかでトロピカルな味わいが口の中に広がって、後から米の旨味がほんのりとして、鼻にフワッと余韻を残して、苦味と共に消えていく。 華やかさはありつつ、苦味が最後に来るので、飲み疲れとか、もったり感みたいなものは感じないので、飲みやすい。
Takashi北洋純米魚津酒造富山県2025/5/20 21:20:2392Takashi九州から帰って、すぐ次の日(昨日)から2日間は、秋葉原のお客さんの会社で仕事 ここは必ず、懇親会がついている🍶 昨日は、蕎麦屋を貸し切っで中堅メンバーと飲み会 日本酒は、北洋 純米 初めて飲む 例のごとく、「瓶の写真、いいですか?」と言うと、「すいません、冷やすために氷につけていたので、、、ラベルが汚くなってますが、、」とのこと🤣 気にしない😘ホントは白? スッキリ、クリアな感じ 淡麗系のキレイな感じのお酒 柔らかくて、食事をしながらスルスル飲んでしまう 今日も、もう一日、がんばろー👍
N.Nao北洋夏酒純米大吟醸原酒生酒無濾過魚津酒造富山県2025/5/7 10:41:222025/5/722N.Nao開栓時シュワシュワとガス感あり グラスに小さな気泡が結構つく 新鮮なメロンのようなフレッシュで、かつ濃厚な甘味 でもしつこくない甘味 ほど良い酸味 若干、白ワインの様な渋味も感じる 最後にはキレのある喉越し 美味い😋😋