Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
shinshin

登録日

チェックイン

50

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

而今特別純米 火入
alt 1alt 2
22
shin
而今、家飲み。やったぜ。 福島県在住時代に買った逸品。いつも行ってた酒屋になんの前触れもなく置いてあって、二度見して買った思ひで。 火入れやし多少時間経っても大丈夫やろの精神で今ごろ開封。火入れなのにシュワ感あるし、大変美味しゅうございます。瞬間で無くなります。なんでなくなるんだ。
東洋美人醇道一途 純米吟醸 雄町
alt 1alt 2
24
shin
はじめまして、東洋美人さん。 これまでなんで飲まなかったんだ自分、って思うほどの美味さ。がっつり雄町の感じから、すっと優しい味わいに変わる。 まさに美人。日本酒には女性名詞が良く似合う。
alt 1alt 2
18
shin
福乃香ガッキー。 シュワ感あり、裏にも書いてあるけどジューシー感もある。常温に近づくにつれてさらにふくよかになる印象。温度変化を楽しむのも良いかも。
川中島幻舞純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
alt 1alt 2
16
shin
はじめまして、幻舞さん。会いたかったです。 これはたまらん。めっちゃ美味い、大好きです。雄町の強い主張を優しく流してくれるような、大変優しいお酒でございやす。 そりゃ入手困難にもなりますわ。
alt 1alt 2
21
shin
うん、大人のレモンスカッシュね。納得。 さっぱり、スッキリ。暑い日でもゴクゴクいけちゃう。 しかし探したわよ、あなた。本物のかぶとむしくらい探した。
AKABU翡翠 純米吟醸
alt 1alt 2
21
shin
暑いですね。そんなときは夏酒だね。 シュワ感あり、さっぱり、スッキリ。だけど赤武のフルーティー感もしっかり感じる。うまし。 いい天気だけど昼から飲む。後悔はない。
alt 1alt 2
16
shin
寒菊にハズレなし(合言葉) 相変わらず美味い。甘フルーティーから、すっと消えてく後味。前に飲んだ晴日よりは甘フルーティーは控えめ。 飲み疲れない。良き良き。
alt 1alt 2
25
shin
お初です、くどき上手。 甘い日本酒好きなら飲んどけと色々な媒体で見たので、よっしゃ飲んだると。 はい、大好きです。 正に蜜のような芳醇な味わい。大変ジューシー。 デザートの代わりになっちゃう。
飛露喜特別純米 無濾過生原酒
alt 1alt 2
21
shin
つい数ヶ月前福島県にいたころ、酒屋で予約して買った逸品。予約したら普通に買えてビビった。初の一升瓶購入。 あまりにも冷蔵庫を圧迫し続けてたのでとうとう開封。 一升飲めるのかと思ったけど、これ数日でなくなるんじゃないかっていうくらい美味い。
十四代中取り 播州山田錦 上諸白純米大吟醸
alt 1alt 2
20
shin
とうとう開けてしまった。酒屋に通って1年、ようやく買えた。 しかし美味い。綺麗なお酒。もはや美しい。すっと体の中に入っていく感じ。 特に記念日ではないけど、こんな日があっても良いよね。
ジェイ&ノビィ
shinさん、こんばんは😃 十四代!我々も念願叶って昨年家飲みの夢が叶いました🥹なんでも無い日に開けるのが良いですね🤗
shin
ジェイ&ノビィさん こんにちは☀ 十四代の家飲みは、日本酒好きにとっては夢ですよね😂なんでもない日に開けることで次の日も頑張れます🥹笑
alt 1alt 2
23
shin
最近、福島から千葉に引っ越ししたけど寒菊めっちゃあって嬉しい。 やっぱり美味いですな。甘フルーティーだけど、しっかりとした後味・余韻。山田錦と雄町の良いとこどりの贅沢な一杯。だと勝手に思ってる。
楽器正宗TYPE-C 大吟醸 黒鼓
alt 1alt 2
23
shin
少し高めのガッキー。甘フルーティーでガス感あり。後味はすっきりでまとめられている。 ドンドン飲みたくなる。あれ、気付いたらなくなってる。
鍋島純米吟醸 赤磐雄町
alt 1alt 2
21
shin
飲み屋で鍋島のBlossom Moon飲んで美味いなと思って、150km離れた特約店の酒屋へ行った甲斐があった。 ガス感とフルーティーとふわっとした甘味から、後味を酸味で〆る感じ。美味ぇですよ。
alt 1alt 2
28
shin
相変わらず美味いな。純吟の生をこないだ飲んだけど、それよりも甘旨で。いとうまし。 こんなに飲む予定じゃなかったのに気づいたら飲み過ぎるかなり危険な酒。
産土山田錦 五農譲 生酒
alt 1alt 2
22
shin
程よい甘さとガス感を感じたら、キュッと酸味と米の旨味で締める感じ。低アルも相まってスルスル飲めちゃう危険なやつ。うまし。 150キロ離れた酒屋までドライブして買ったかいがあったぜ。
光栄菊月光 うすにごり
alt 1alt 2
23
shin
はじめまして、光栄菊。 強めのガス感。主張はそんなに激しくないから食中酒向きなのかも。 食後に飲んだけど。
AKABUnew born 酒未来
alt 1alt 2
28
shin
口に入れた瞬間はいつもの美味ぇ赤武かと思ったら、後半もしっかり甘いし華やか。これは大好き。 めちゃくちゃうまし。
天美純米吟醸 うすにごり 生原酒
alt 1alt 2
26
shin
お初です。天美。 他の方も言ってたけど、桃天ってうたってるだけあって桃感あると。あるわ。 これは自分の好みにぶっ刺さった。うまし。
alt 1alt 2
22
shin
安心と信頼の赤武。自分の好みにぶっ刺さる。 フルーティ&フレッシュ。うまし。
総乃寒菊ocean99 凪‐spring misty うすにごり無濾過生原酒
alt 1alt 2
23
shin
(自分の中で)寒菊にハズレはない。シュワシュワの中に、優しい甘味・旨味。 まるで春の九十九里のよう。九十九里行ったことないけど。