こん醸し人九平次うすにごり生酒萬乗醸造愛知県2024/3/17 12:24:502024/3/1726こん兵庫県西脇市のふるさと納税返礼品 予約販売でこの時期にしか出荷しないといううすく濁ったお酒 飲み口から来る豊満な米の味とともに口の中に爽やかなガス感が広がり、にごり酒なのにビターに漂う後味が奥深い一品 普段買いはできないので1年の大事な時に美味しい肴と飲みたい
こん鳳凰美田純米大吟醸 酒未来 SAKE FUTURE小林酒造栃木県2024/1/20 13:05:552024/1/2013こんネット通販で購入 香りはフルーティ感が強いのに呑み口の柔らかさとスーッと抜ける爽やかさが抜群 口に含んでいるとしっかりとした甘い感覚が長く残って余韻も素晴らしい どんな食事にも合いそうやけどアーモンドチョコレートと合わせても美味い
こん二兎純米大吟醸 雄町四十八 生原酒丸石醸造愛知県2023/12/30 14:22:372023/12/3022こん年末年始のお供にネット通販で購入 香りはほのかに吟醸香だが飲み口のガス感と爽快感がまず強めに来る 口に含んでいるとシャープなコクと甘さを味わえる呑み心地の良いお酒 なぜか酸味のあるフルーツと合わせても喉ごしが良くて旨い
こん天賦純米大吟醸西酒造鹿児島県2023/12/2 13:04:332023/12/222こん鹿児島県日置市のふるさと納税返礼品 香りは梨のようなフルーティさが感じられる 飲み口はガス感とともにまろやか感が強いが、口に含んでいるとしっとりとした米の旨味が広がってくる 色んな味わいがバランス良くまとまっていて非常に美味い 焼酎が有名な鹿児島では貴重なぜひ飲み続けたい銘柄
こん五橋純米吟醸 辛口 夏限定酒井酒造山口県2023/10/29 14:20:052023/10/2922こん荒川区にある山桝酒店さんで購入 店主に辛口のオススメを聞いたところ提案してもらった銘柄 香りはあまりないがストレートに辛口と酸味を味わえる さっぱり系なので肴は何でも合いそう
こん三諸杉純米吟醸今西酒造奈良県2023/10/22 14:57:582023/10/2223こん今西酒造参道店さんで購入 三諸杉の銘柄は奈良県内でのみ販売されているとのこと 香りはないが飲み口は酸味とフルーティさが強めに来てから口に含んでいると米と甘みとスッキリ感が出てくる 飽きずに飲み続けられるしどんな肴でも合いそうで万能な純米吟醸酒
こん千歳鶴純米 秋あがり日本清酒北海道2023/10/21 15:10:002023/10/2119こん北海道出張の帰りに立ち寄った新千歳空港の北海道本舗さんで購入 飲み口の米の旨味から来るまろやかな味わいとともに秋風がサーッと通り抜けていくような爽やかさもある 食中酒にちょうど良いけど秋の夜長に肴をつまみながらしみじみと飲むにも良い
こん紀土純米吟醸 夏の疾風平和酒造和歌山県2023/8/27 12:15:412023/8/2726こん酒屋の通販で見つけて購入 紀土のフルーティな感じはそのままに飲み口の酸味と合わせて辛さと爽やかさが交わってまさに暑い夏に飲むのには抜群 海鮮ものを肴にしてさっぱりいただけるお酒
こん三諸杉Mimurosugi-Next-今西酒造奈良県2023/8/20 11:46:222023/8/2021こん奈良県桜井市にある今西酒造の参道店で購入 みむろ杉は東京でも見るものの三諸杉は県内限定で流通されるシリーズとのこと 原酒はガツンとくるイメージがあるものの、これは飲み口からすぐに旨味と爽やかさが広がり、後味まで米の旨さが残るきめ細やかなお酒
こん想天坊純米酒 生詰原酒河忠酒造新潟県2023/7/1 12:36:582023/7/119こん埼玉県宮代町の酒屋ツチブチさんで購入 生酒の爽快感と純米酒の旨味が夏場には飲みやすい 煮物や肉料理がちょうど良く合う
こん風の森露葉風 507油長酒造奈良県2023/6/10 14:02:002023/6/1021こんネット通販で見つけて購入 風の森はシリーズが多いのでどれから飲もうかと思っていたところ、奈良県でのみ作られる酒米のシリーズとのことでこれから入ってみた 香りは強いが飲み口は甘みと炭酸ガスがグッと来て日本酒とは思えない爽快感 辛口のキリッとくる感じや日本酒のアルコール感が好きな人には向かないかもしれない 日本酒をこれから嗜みたい人には抜群に飲みやすい銘柄
こん金鵄盛典純米吟醸にごり酒岡田本家兵庫県2023/1/2 8:56:582023/1/213こん神戸三宮の浅野日本酒店でお店の美人お姉さんに勧められた銘柄 にごり酒の炭酸感のわりに味はしっかりと旨口で美味かった 加古川唯一の酒蔵であまり流通していないとのことで応援飲酒したい銘柄
こん醸し人九平次human純米大吟醸萬乗醸造愛知県2022/12/31 15:10:432023/1/118こん兵庫県西脇市のふるさと納税の返礼品 梨みたいな香りと飲み口の洗練されたガス感と高級感 シャンパン感覚でチーズと合わせると絶妙 新年一杯目にちょうど良い祝い酒
こん大山特別限定大吟醸加藤嘉八郎酒造山形県2022/12/3 15:57:182022/12/416こん山形県鶴岡市のふるさと納税返礼品 フルーティな吟醸香はありつつも飲み口は米のふくよかさと辛口のキリッとした感じが上手く合わさってしっかりとした味わい 揚げ物を肴に飲むのにちょうど良い
こん紀土無量山 純米吟醸平和酒造和歌山県2022/11/20 14:16:572022/11/2031こん海南市のふるさと納税返礼品 紀土のフルーティさと爽快感は残りつつ酸味と濃厚感が後味に加わってまさに上位級 美味しい肴とともに味わいたい日本酒
こんまんさくの花純米 ひやおろし日の丸醸造秋田県2022/10/22 13:31:502022/10/2224こん大丸東京の秋のひやおろしフェアで購入 シュワッとした酸味から入り辛口なのにマロっと柔らかくとした味わいでひやおろしの感じが飲みやすい
こん東の麓つや姫 なんどでも東の麓酒造山形県2022/2/3 12:24:342022/2/322こん大丸東京リカーショップの山形フェアにて購入。 冷やだと甘い入口だが米の後味がしっかり残る 熱燗だと米の芳醇な香りと味から後味さっぱり 交互に飲めるし大人数で囲んで飲めるお酒
こん紀土純米大吟醸平和酒造和歌山県2021/11/14 14:34:112021/11/1428こん和歌山県海南市のふるさと納税で3本セットの返礼品 すっきり爽やかで止まらない飲み口 肴にはチョコレートもいける 有名銘柄なのにリーズナブルで普段飲みにも最適