Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

酒乃なべだな

42 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

タカヒコぼーや
千葉県 印西市 大森4385
map of undefined
Google Mapsで開く
五十嵐別誂 純米酒 直汲み純米原酒生酒無濾過
五十嵐 チェックイン 1
五十嵐 チェックイン 2五十嵐 チェックイン 3
酒乃なべだな
家飲み部
31
タカヒコ
以前から気になっていた五十嵐さん🍶 炭酸ガスでキュポンッ❗と開栓✨ 華やかな香り🌸とシュワ感で フレッシュな飲み口🍀 酸の後に少し苦味が追いかけてくるので スパッとキレる感じ。 数日経つとシュワ感が引くのと 甘みが少し前に出て、苦味も落ち着いたよう さらに日数が経つと 甘さも落ち着きサラッとした飲み口に 味の変化も楽しめるお酒でした✨ 美味しかった🤓
手取川能登の復興応援 つなぐ石川の酒大吟醸原酒
手取川 チェックイン 1手取川 チェックイン 2
手取川 チェックイン 3手取川 チェックイン 4
酒乃なべだな
家飲み部
33
タカヒコ
能登の復興応援ラベルの手取川を発見したので購入しました🍶 この一本で石川県と石川県酒造組合連合会にそれぞれ100円の義援金の寄付になるそうです! まだまだ復興の道のりは長いと思いますが、少しでも早い復興をお祈りいたします🙇 さて、お酒の方は🍀 控えめな甘さからミネラル感のある旨味 ほのかに感じる酸味と程よい苦味で スッキリといただけます🌸 美味しかった🤓
高千代シン・タカチヨ【知】OVER THE SKY原酒生酒無濾過
高千代 チェックイン 1
高千代 チェックイン 2高千代 チェックイン 3
酒乃なべだな
家飲み部
30
タカヒコ
春のお酒がいっぱい出てきましたね🌸 シン・タカチヨシリーズで まだ飲んだことのなかった Gタイプ【知】OVER THE SKY✨ 低アルで飲みやすい大人のラムネ🥤 甘酸っぱくてジューシー ペースを間違えないように 気をつけて飲みましょう❗
栄光冨士白雀純米原酒無濾過おりがらみ
栄光冨士 チェックイン 1栄光冨士 チェックイン 2
栄光冨士 チェックイン 3栄光冨士 チェックイン 4
酒乃なべだな
家飲み部
29
タカヒコ
いつもの『酒乃なべだな』さんで まだ飲んだことの無い栄光冨士の銘柄発見✨ 柔らかな香りとシルキーな口当たり🌸 程よい甘旨から際立つ酸味と チリッと舌に感じる微発泡感🫧 最後は苦味で余韻を切ってサッパリ これも美味しいなぁ🤓
廣喜能登半島地震復興支援ボトル純米吟醸
廣喜 チェックイン 1
廣喜 チェックイン 2廣喜 チェックイン 3
酒乃なべだな
家飲み部
36
タカヒコ
『酒乃なべだな』さんで 廣喜の能登半島地震復興支援ボトルを発見! ほんの少しでも支援に繋がればと思い購入🍶 小さい事でも、広がって、繋がって、 多くの人の『ほんのちょっと』の支援が大きな支援になると嬉しいな 香りは穏やか🌸 酸味が前に出てきてサッパリ 少し温度が上がると酸味も穏やか🍀 美味しくいただきました🤓
てふ純米原酒
てふ チェックイン 1
てふ チェックイン 2てふ チェックイン 3
酒乃なべだな
家飲み部
26
タカヒコ
やや甘めから旨味 少しアル感を感じつつ適度な余韻 開栓後、数日でアル感が落ち着いたので 飲みやすさアップ⤴ 思ったより早く空になりましたw 次は純米吟醸飲んでみたい🤓
nabe
こんにちは。 約束通りてふも飲んでくださいましてありがとうございます。 気に入ってくださった様で嬉しいです!
栄光冨士黒狐 BLACK FOX純米大吟醸原酒生酒無濾過
栄光冨士 チェックイン 1栄光冨士 チェックイン 2
栄光冨士 チェックイン 3栄光冨士 チェックイン 4
酒乃なべだな
家飲み部
31
タカヒコ
個人的に好みのお酒によく当たる 栄光冨士さん🗻 ラベル🐺カッコイイ✨ 少しシャープな口当たりも感じつつ 甘旨い🌸からの適度な酸とアル感🍶 適度な余韻でススムお酒✨旨し🤓❗ 近々、山形出張あるから現地で何か良い日本酒に出会えるかな~楽しみ‼️
紫宙金色の風純米原酒無濾過
紫宙 チェックイン 1
紫宙 チェックイン 2紫宙 チェックイン 3
酒乃なべだな
saketaku
27
タカヒコ
ふんわりとした香り🌸 やや苦味のアクセントが強く、 ピリッとした酸味が味を際立たせて しっかり目の旨味がじんわりと余韻残す 舌に纏わせて呑むと 苦味とアル感を強く感じるので🍶 スッと喉に運ぶ位でよいかも🤔
醸す森kamosu mori純米吟醸おりがらみ
醸す森 チェックイン 1
醸す森 チェックイン 2醸す森 チェックイン 3
酒乃なべだな
家飲み部
32
タカヒコ
最近、なべだなさんでよく見かけるようになったので気になって購入✨ 開栓ではプシュー🍶と勢いのよい音から 泡がゆっくりと上がって来たので グラスに投入🍷 ピチシュワのライチっぽい甘旨感🌸と 先に感じる酸味、後味の優しい苦味もあって スッキリと呑める✨ゴクゴク呑めちゃう🤓 ペースを忘れるお酒です笑 美味い( ゚Д゚)ウマー
haruしずく 今朝しぼり純米吟醸原酒生酒
haruしずく 今朝しぼり チェックイン 1
haruしずく 今朝しぼり チェックイン 2haruしずく 今朝しぼり チェックイン 3
酒乃なべだな
saketaku
29
タカヒコ
岩手県の人気銘柄『廣喜』紫波酒造の年に一度の完全受注生産の限定酒『harusしずく』🍶 いつもお世話になっている『なべだな』さんで予約購入✨ ライチのような果実感たっぷりなジューシーさと爽やかな酸味🌸じんわりと引いていく余韻☘️ 美味しいなぁ🤓
えりりん
タカヒコさん(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 美味しいですよね🥰
不動おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
不動 チェックイン 1
不動 チェックイン 2不動 チェックイン 3
酒乃なべだな
saketaku
27
タカヒコ
地元千葉の日本酒🍶『不動』🍶 華やか🌸で甘さを感じるのと合わせて シュワッシュワな発泡感と酸味で 後味もさっぱりめ🌿 使用している酒米の出羽燦々🍚 もっと甘さが前面に出るイメージだったけど これは味の中心に甘さがいるけど 含み香の華やかさと酸味が前面に出ている感じ🤔 好みの味のバランスで美味しい🎵 また来年リピートかな~🤓✨
栄光冨士森のくまさん おりがらみ:妙延純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
栄光冨士 チェックイン 1栄光冨士 チェックイン 2
栄光冨士 チェックイン 3栄光冨士 チェックイン 4
酒乃なべだな
家飲み部
36
タカヒコ
ここのところ気に入っている 栄光冨士さん🍶✨ なかなかインパクトのあるヴィジュアル⚡と 熊本城の復興祈念酒🌸という事で購入 ややボリュームのある甘味、旨味から チリチリっと感じる発泡感、酸味、仄かな苦味 残り香、余韻は穏やかに長く続く印象 うん、美味しい🤓 次はゼブラ飲んでみたいなぁ🎵
高千代シン・タカチヨ[破]Atype 扁平精米原酒生酒無濾過
高千代 チェックイン 1高千代 チェックイン 2
酒乃なべだな
家飲み部
24
タカヒコ
昨年、手に入らなかった シン・タカチヨ[破]Atype✨ ライチのような果実感たっぷりの甘酸っぱさ🌸 舌にチリっと感じる微発泡感 じんわりと引いていく余韻 12度と度数は低めなので呑みやすい🍶 気が付くとアブナイやつですね笑 ペースが早い💦 オトナのジュースです🍸
酒々井の夜明け純米大吟醸生酒
酒々井の夜明け チェックイン 1酒々井の夜明け チェックイン 2
酒乃なべだな
家飲み部
32
タカヒコ
初絞りから24時間以内に瓶詰めされた 日本酒ヌーボー『酒々井の夜明け』🌄✨ 瑞々しくて華やかさも感じる 香りと程よい甘味🌸 甘味の後に仄かな苦味と酸味があるので 適度に余韻が残ります 少し温度が上がると 味の輪郭がボヤける気がします よく冷えた状態で飲んだ方が好み🎵
○嘉大山 Taka 艶生 チェックイン 1
○嘉大山 Taka 艶生 チェックイン 2○嘉大山 Taka 艶生 チェックイン 3
酒乃なべだな
家飲み部
25
タカヒコ
以前飲んだ『○嘉大山 Yoshi』の双子酒❔と言えるものだそうです🤔 しっとり甘旨❗濃厚だけどキレもある✨ Yoshi程の濃厚さはないけど十分濃い笑 ラベルに記載のとおり、 炭酸水で割って飲んだら 発泡感と程よい軽さの飲み口で お酒がススム🍶 美味しい面白いお酒でした🤓
1

こちらもいかがですか?