こんぬ1109農口尚彦研究所五百万石2023本醸造原酒生酒無濾過農口尚彦研究所石川県2025/6/22 10:10:3917こんぬ1109芳醇でずっしり しっかり酒の味! うまい! 好み度:3 購入日:2025年6月 購入場所: はせがわ酒店亀戸クロック
Shinkazu農口尚彦研究所観音下 vintage2022吟醸原酒無濾過農口尚彦研究所石川県2025/6/20 13:38:082025/6/2022Shinkazu自分の中では醸造酒で、一番美味い日本酒を造る酒造。 ビンテージということもあってか、度数20度で古酒感のある辛口めの酒。 和食にとても合う。 値段もお手頃で、この値段でこれが飲めるのは最高。
這松農口尚彦研究所山廃農口尚彦研究所石川県2025/6/10 6:09:542025/6/10SAKE食堂23這松金沢駅にある農口尚彦研究所の立ち飲み屋。 代名詞である山廃3種の飲み比べを。 美山錦が一番好きだな。
Vinny Brooklyn農口尚彦研究所YAMAHAI MIYAMANISHIKI 2019 Vintage山廃農口尚彦研究所石川県2025/6/8 10:04:372025/6/722Vinny Brooklynラベルには2020年9月瓶詰め、2025年5月出荷とある。高いアルコール度数(19%)は目立たない。非常に飲みやすい。 NH109便、JFK->HND、ビジネスクラスにて。英語>日本語
インチキン農口尚彦研究所観音下発泡農口尚彦研究所石川県2025/6/7 2:21:51Hirashima Liquor Shop (ひらしま酒店)40インチキン口に含むと舌にピリッとした感じで味わいはどっしりジューシー、余韻も華やかな香りが抜けてしっかりめな香りと味わい。 お酒単体でも良いのですがアルコール度が20%なので白レバーと良く合いとても美味しく頂きました。
サンスケ農口尚彦研究所農口尚彦研究所石川県2025/6/7 2:11:2525サンスケ本醸造 無濾過生原酒 2023 vintage やや辛口、香りやや弱い (花、スパイス?)、アタックやや強い、シャープ、やや厚み無し、旨味の余韻は短い、軽快な苦味、やや複雑、いつもより生原酒の割に厚み無く、バランスはちょっとチグハグな感じで残念、爽酒