さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

こころの京こころのきょう

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    高砂
    おすすめする理由:
    綺麗旨味上品酸味バランス
    十四代
    おすすめする理由:
    甘味フルーティ旨味上品バランス
    一白水成
    おすすめする理由:
    旨味フルーティ甘味バランス酸味
    翠玉
    おすすめする理由:
    旨味甘味フルーティ酸味綺麗
    宮寒梅
    おすすめする理由:
    フルーティ旨味甘味酸味バランス

関連情報

チェックイン

こころの京
4 days ago
9
  • HaaaaaM飲みやすすぎる 美味しい ちゃんと味わいたい系の日本酒
こころの京
  • こころの京
  • こころの京
  • こころの京
  • こころの京
6 months ago
12
  • 酒井京都出張のホテルにて
こころの京
  • こころの京
  • こころの京
  • こころの京
7 months ago
22
  • つっつん京都行った際に家飲み用に京都限定を。 玉乃光は燗でも美味しいけど、夏なので当然冷で。 ほんのり甘く、飲みやすい。 アルコール度数16度
こころの京
  • こころの京
  • こころの京
9 months ago
11
こころの京
  • こころの京
  • こころの京
2 years ago
72
  • のちをおばんざいをあてにいただきます。 京都のお酒を飲みたいとチョイスしてもらったものです。 京都産の祝米で醸したお酒とのこと。匂いが良いです。甘いお酒ですが雅な感じのキレの良さ。大吟醸っぽいです。 ・・・雅とか言ってみたかっただけです。すいません。イメージが湧きません。 他にもお酒は頂きましたがボトルの写真を撮り損ねました。
  • ポンちゃんのちをさん、こんばんは🌙 京都の蔵は残念でしたが、お酒は楽しまれてたようですね🎵 見たことのない雅さです!
  • のちをポンちゃん こんばんは 今回は娘優先なので泣き泣き諦めました。人生最後の京都だと思っていましたがリベンジする気になりました。
こころの京
2 years ago
23
  • 沼田直樹飲みやすいが、後味が少し残る。 少しだけ、安さを感じた。