Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たまのひかり玉乃光
2,118 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

玉乃光 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

玉乃光のラベルと瓶 1玉乃光のラベルと瓶 2玉乃光のラベルと瓶 3玉乃光のラベルと瓶 4玉乃光のラベルと瓶 5

みんなの感想

玉乃光酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

玉乃光純米吟醸 蔵元直送 なまざけ
alt 1alt 2
28
hinotona
フレッシュかつ濃厚さも感じました。 個人的にはホントに旨い!となりました。 秋刀魚とともに。
alt 1
alt 2alt 3
29
namaiki52
初めての味かもしれない 最初甘口と辛口が共存してる感じ アルコール感はちょい強めか 後味は苦味が少し残るがすっきりしてる
alt 1alt 2
17
@Momonga88
もう夏は終わりですが、こちらのお酒は夏限定の純米大吟醸生貯蔵酒です。 酸味が少なく、口当たりがやわらかく、やや辛口と書いてありますが飲みやすいです。
alt 1
alt 2alt 3
23
mayomiso
日本酒飲みにかっぱ寿司にいきました。 真澄も飲みたいですが 西日本は玉乃光です。 冷酒で頂きました。 かっぱ寿司で楽しむ、本格日本酒とお寿司のペアリング東西で異なる銘柄を楽しむ“お寿司に合う日本酒” 良い企画です。 どんどんやって欲しいです。 また、違うお酒が提供されたら行きたいですね。
玉乃光アイスエイジ純米吟醸生酒
alt 1
Takashimaya (大阪タカシマヤ)
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
115
bouken
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭⑥ 日本酒祭で必ず立ち寄る凍眠生酒のブース 五橋以外はほぼ全部飲めると言ってたので試飲してみる事に 過去に買ったり試飲で飲んでるのも結構あったので、初めて見る玉乃光をチョイス うまいさんは賀茂泉飲んでました 玉乃光の過去に飲んだお酒と比較してかなりフレッシュで甘めな印象 これ普通の生酒として出してくれないかな?凍結してるから美味しいのかな🤔 今まで飲んだ玉乃光の中でもトップクラスに美味しかった

玉乃光酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。