Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
長門峡
252 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

長門峡 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

長門峡のラベルと瓶 1長門峡のラベルと瓶 2長門峡のラベルと瓶 3長門峡のラベルと瓶 4長門峡のラベルと瓶 5

みんなの感想

岡崎酒造の銘柄

長門峡

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

関連記事

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
16
はがね
萩のお酒はどこも旨い! 萩旅行で買って帰った長門峡を飲みました。 こちらも吟醸香はあまりないが、 じゅわっとした旨味が感じられます。 選んだ酒種によるものかもしれませんが、 深みのあるお酒が多いのかもしれない。 長陽福娘 長門峡 東洋美人 酒場で飲んだ阿武の鶴 どれも美味しかったです。他のお酒も飲んでみたい。 GI萩 岩崎酒造(株) 長陽福娘 萩市 (有)岡崎酒造場 長門峡 (株)澄川酒造場 東洋美人 中村酒造(株) 宝船 八千代酒造(名) 八千代、ROOM 阿武の鶴酒造(資) 阿武の鶴、三好
長門峡純米酒 P&A(パンダ)
alt 1
14
mayomisodrop
記録14本目 道の駅で購入したお土産 一緒に飲ませて貰いました。 説明 純米酒「P&A(パンダ)」は、酛仕込みの際に乳酸を使用せず白麹・黒麹から生産されたクエン酸で代用し、低温でゆっくり発酵させました。 食欲を掻き立てる、爽やかで軽やかな飲み口。遊び心あふれる1本です。 とある様に、話のネタとしては良かったです。
長門峡特別純米 無濾過酒特別純米無濾過
alt 1
家飲み部
28
ぽん
岡崎酒造場 「長門峡 特別純米 無濾過酒」 山口県萩市の蔵。 山口県産 麹米「山田錦」 掛米「西都の雫」 60%精米。 上品で爽やかな米の香り、控えめな 酸味と苦味、柔らかい米の旨味、 なめらかで優しく膨らみのある後口。 #日本酒

岡崎酒造の銘柄

長門峡

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。