Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
長門峡
256 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

長門峡 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

長門峡のラベルと瓶 1長門峡のラベルと瓶 2長門峡のラベルと瓶 3長門峡のラベルと瓶 4長門峡のラベルと瓶 5

みんなの感想

岡崎酒造の銘柄

長門峡

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

長門峡特別純米 無濾過酒特別純米無濾過
alt 1
家飲み部
28
ぽん
岡崎酒造場 「長門峡 特別純米 無濾過酒」 山口県萩市の蔵。 山口県産 麹米「山田錦」 掛米「西都の雫」 60%精米。 上品で爽やかな米の香り、控えめな 酸味と苦味、柔らかい米の旨味、 なめらかで優しく膨らみのある後口。 #日本酒
alt 1alt 2
外飲み部
106
ルテルテミ
阪急百貨店で 全種類呑ませ貰いました。 にごりも美味しかったです。 にごりと純米を1対1にブレンドしてくれたのも 美味しかったです。 気になったのは、 純米酒「P&A(パンダ)」です。 白と黒だから🐼かな😁 酛仕込みの際に乳酸を使用せず白麹・黒麹から生産されたクエン酸で代用し、低温でゆっくり発酵させたものらしいです。 爽やかで軽やかな飲み口。心地よい酸、後味もスッキリしているのですが、ちょっと変わった感じでした。
alt 1
13
OGi
長門峡 渋谷で見つけたいい雰囲気の居酒屋で一杯。 甘味と酸味のバランスが絶妙で好みの味でした。 日本酒好きならどなたでも唸る一杯だと思います。
alt 1
65
グラ
お初の銘柄。商品入れ替えのため1,800円が1,000円に。超辛口をイメージしてましたがそこまでなく、香りは少しアルコール感ありますが、スッキリ系で米の甘味をしっかり感じるお酒です。夏酒らしくキンキンに冷えた状態が美味しいです。
alt 1
13
じゃけ
お土産でいただきました😌 冷やしましたが…、これは…絶対に燗酒です。失敗しました🥲 いい意味で、昔の日本酒!どっしりしっかり日本酒感とアルコール感を感じます😊 家飲み
5

岡崎酒造の銘柄

長門峡

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。