Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
とさつる土佐鶴
1,032 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

土佐鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

土佐鶴のラベルと瓶 1土佐鶴のラベルと瓶 2土佐鶴のラベルと瓶 3土佐鶴のラベルと瓶 4土佐鶴のラベルと瓶 5

みんなの感想

土佐鶴酒造の銘柄

土佐鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

高知県安芸郡安田町安田1586Google Mapsで開く

タイムライン

土佐鶴純米大吟醸 TOSA URARA純米大吟醸
alt 1alt 2
土佐御苑
59
Kano
次は、土佐鶴です✨ 純米大吟醸らしく華やかな香りで、軽やかでクリアにきれる、飲み易いお酒ですね😁 以外とフルーツと合うかも…😊
土佐鶴CEL24純米大吟醸原酒
alt 1
19
吳 Daniel
cel24独特のアロマは口に含むと甘さを感じるが、すぐに強さを感じさせ、フィニッシュは洋ナシに向かい、少し酸味がある。 とても興味深いセル24だ。
中国語>日本語
土佐鶴無濾過 純米酒 「土佐のおきゃく」純米無濾過
alt 1alt 2
ひろめ市場 自由広場
80
Kano
ひろめ市場で、ウロウロしてると、土佐鶴の営業さんと合いました😊 新酒の販促に来てたようで、思わず話し込んてしまい、そのまま新酒の試飲まで…美味しかったぁ✨ で、土佐鶴つながりで、「土佐のおきゃく」を購入😊 ウナギの蒲焼きをアテに、うまぁ〜を楽しみました😁 休みのたび飲んでるような…😓
alt 1
alt 2alt 3
127
stst
昨日の事ですが高知土産のじゃこ天と「土佐鶴」を頂いてました! 昨年も飲んだ新酒ですが、高知のご当地スーパーには大量に鎮座していて(流石は本場だなぁ…)と感じたのは良い思い出です👍 開栓して注ぐとスッと華やかでメロンや梨、セメダイン感ある香り。 口当たりは舌に乗るような甘味とコクがありますが、直後に軽快でピリピリした辛味がブワッと口一杯に広がってきます。 そこから酸味と渋味で締めてきてシャープな余韻。  飾らない軽快な味わいは食中でも合わせやすく、じゃこ天や高知酒器の“尾戸焼き”を片手にグイグイ進んでしまう美味しさです✨ 今日から1週間は仕事関係で強制休肝日。しばらくAdiósです👋
5

土佐鶴酒造の銘柄

土佐鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。