my七水純米虎屋本店栃木県2025/1/27 8:35:242025/1/27嶋田屋酒店30my精米65% ほんのり🍋の香り。 酸味と旨味の強いヌメっと系。余韻も旨味だけが残ってる…かな?これはつまみ合わせたい系ですな
辻高広七水純米吟醸 雄町55生虎屋本店栃木県2025/1/26 5:08:482025/1/26奈々竈22辻高広七水 純米吟醸 雄町55生 雄町らしい甘さと旨みしっかりで それでいて苦味は無くフレッシュな酸味で 抜ける甘旨い吞みやすいお酒
N.E七水純米吟醸 55 雄町虎屋本店栃木県2025/1/25 12:46:212025/1/25浅野日本酒店137N.E. 適度な甘さを中心にスッキリとするように旨味、酸味がバランスよくまとめられていて👏 一昨日飲んだ2種よりもこちらの方が好みで更に旨~い🎯 いやぁ~ 七水良いですね👍️ジェイ&ノビィN.Eさん、こんにちは😃 コチラは雄町を醸したお酒の中で一番旨いと言われる方も居る七水さん‼️ そうなんです!七水良いんです🤗N.Eジェイ&ノビィさん、こんにちは😆 『雄町を醸したお酒の中で一番』分かる気がします☝ 人気の酒米ですが、私はこれまであまりマッチせず敬遠気味でしたが、こちらに出逢って変わりました 七水様々です😊✌
N.E七水純米吟醸55 五百万石 生酒虎屋本店栃木県2025/1/24 14:07:372025/1/23浅野日本酒店110N.E5種目 またまた七水、純米吟醸五百万石 こちらはもう少し辛口系 生酒でフレッシュ感もありクリアーな飲み口はいくらでもいけるタイプ👍️ジェイ&ノビィN.Eさん、こんにちは😃 沢山いかれましたね😋その中で2/12が七水!旨いですよねー🤗 ナイス栃木愛🥰です👍N.Eジェイ&ノビィさん、どうもです😆 ちょっとがっついちゃいました🤣 初七水でしたが飲み心地非常に良いですね~(^^)d 他に山田錦と雄町もあったの今度試してみますね❗ なんか私も回し者😎みたい😅
N.E七水FOUR SEASONS WINTER にごり生虎屋本店栃木県2025/1/24 14:04:212025/1/23浅野日本酒店109N.E4種目 柔らかい甘みもあるけど結構ドライな飲み口😋 活性にごりとのことだけどそれほどガス感は強くないかな(少し時間がたってたのかもね🤔) スッキリ飲めるにごり酒も非常に良き(^^)d
つよーだい七水FOUS SEASON WINTER生酒にごり酒虎屋本店栃木県2025/1/6 0:23:1559つよーだい久しぶりの七水 夢ささら100%(等外米)使用らしい 活性にごりとあるけど まぁ大人しく開栓 軽くシュワシュワしてて 香りは洋梨のような感じ😆 味わいは甘みもあるけど 結構ドライ これはスイスイ飲んでなくなるやつやな✨ 美味しい😁
ariccy七水純米虎屋本店栃木県2025/1/5 15:56:012025/1/5外飲み部31ariccy七水の純米70山田錦 七水はそこそこ飲んでいたが山田錦はちょっと珍しい気がする 瓜系の香りにキウイのような酸味がする七水らしいちょっと変わったフルーティーな香り 味はクリアな甘旨味がメイン 酸味もけっこう利いていて爽やかでスッキリした後味 最後は少し複雑味を感じるが純米だからかな まあ全体的にはかなりきれいで美味しいお酒
三十路酒楽七水純米虎屋本店栃木県2025/1/3 9:36:0925三十路酒楽「食との相性」を相性に醸したということで、程よい辛口で飲みやすく、後味がすっきりしている。 と思うのだが、どうだろう…あっているのだろうか。
ハム七水DELICIEUX虎屋本店栃木県2025/1/1 16:28:0138ハム精米度45%の夢ささらを使い 透明感のある完熟ピーチの香り、上品で甘美な旨み、また酸味のバランス良くて,美味しかった。 2025年がさらなる飛躍の年となるようにと、神様の使いとも呼ばれる「白蛇」を表現して、大変縁起の良い“新春祝酒”ですジェイ&ノビィハムさん、明けましておめでとうございます🌅 七水さんの新年ラベル‼️お正月にピッタリですね🤗旨そう〜😋 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻♀️ハムジェイ&ノビィさん 明けましておめでとうございます㊗️ コメントありがとうございます😊 確かにお正月ぴったりのラベルで そして七水という名前も縁起のいいです。 台湾では「お水」って金運がいい一説あります。 ジェイ&ノビィさんの幸運も心から祈ります。 今年もよろしくお願いいたします。☺️
ともみさん七水FOUR SEASONS. WINTER虎屋本店栃木県2024/12/29 10:18:362024/12/2939ともみさんフレッシュな活性にごり酒 軽やかで澄んだ口あたり。スッキリした呑みやすいお酒。思ったよりドライなお酒でした。櫻井さん今年も美味しいお酒をありがと〜