Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あらたまあら玉
354 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

あら玉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

あら玉のラベルと瓶 1あら玉のラベルと瓶 2あら玉のラベルと瓶 3あら玉のラベルと瓶 4

みんなの感想

和田酒造の銘柄

あら玉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県西村山郡河北町谷地甲17
map of 和田酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

あら玉旅酒No13銀山温泉純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
35
Heroyui
旅酒ということで、大石田駅の売店にて購入。 あら玉を造っている和田酒造です。 銘柄はあら玉で登録しました。 あら玉は大好きなので期待。 案外?フルーティな吟醸香です。 味わいは淡麗甘口。後味に仄かな苦味。 完成度の高い良酒です。
あら玉限定純米吟醸原酒純米吟醸原酒
alt 1alt 2
14
やままる
やや辛口との事でしたが、喉元を刺激してくる辛みやすっと後を引く甘味旨味、味わい深いですね。 濃口なのも良いです❗
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
キャット
出羽の国月山寒仕込み 山形県産米100% 山形の美酒あら玉雪化粧純米酒 製造年月2023.12内容量1.8L 「山形県産の“雪化粧”を使用し、旨味のあるしっかりとした味わいの純米酒に仕上げました。後味のキリッとした辛口と程よい酸味が特徴の、冷でも燗でもお楽しみ頂けるお酒です。」←ラベル裏より 2024年春、山形県村山地方でも桜が咲きました。 福島から山形までの道中、山形県置賜地方(米沢)から拝める飯豊山地と朝日山地の山々、その山頂のわずかな残雪と青空のコントラストはこの時期とても美しい。今宵は自然の美しさと生命力漲る力強さを思い描きながらしっかりこの日本酒を堪能したいと思います。240414記
あら玉芳香清酒本醸造上撰1.8L包藁紙有
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
キャット
【山形の酒】【GI YAMAGATA】のラベル?シール有。製造年月2023.11。きっと地元の方々も愛飲されてるだろうすんごく美味しいお酒です(^^)。開封の儀→写メ撮影→呑む前にいろいろ瓶から書き写す→レンジ→燗酒完成→酒蔵さんHP観ながら感謝し呑む→今ココ。常温や冷やで呑むと味わい?風味?変わるのかな(・・;ドキドキ。明日試そう(*^^*)まだまだ味わいに関する言葉表現は拙いものの、美味しいお酒と対する「今」を愉しむことにします\(^o^)/とっても美味しい〜(^^♪

和田酒造の銘柄

あら玉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。