Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ろくじゅうよしゅう六十餘洲
889 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

六十餘洲 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

六十餘洲のラベルと瓶 1六十餘洲のラベルと瓶 2六十餘洲のラベルと瓶 3六十餘洲のラベルと瓶 4六十餘洲のラベルと瓶 5

みんなの感想

六十餘洲を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

六十餘洲を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

今里酒造の銘柄

六十餘洲

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長崎県東彼杵郡波佐見町宿郷596Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
24
2P8F
長崎で買った日本酒は甘味とか旨味を感じるものが多かった印象。ツマミとか無しにクピクピいけてすぐなくなってしまう。#家飲み #晩酌
alt 1alt 2
外飲み部
77
ちぇすたー
地元のお酒が置いてたのでつい注文😂 口当たりはややフルーティで軽く飲みやすいなと感じました☺️ 甘さはやや中くらいで旨みは控えめ、バナナのような香りでガス感はあまり感じません。 甘さもしつこくなく、程よい余韻のあとに苦味はあまり感じずスッキリしていて美味しかったです😋
alt 1alt 2
24
my
山田錦、精米50% なんかナッツみたいな、木の実の香りがする。初めてだなあ ほんのり甘味があって後味はピリッと辛味? 飲みやすくてめっちゃ好み。 余韻がまた木の実っぽいコクがあって長い
my
6/22、ラスト。途中からは氷を入れて冷やして。それでも味があって中口な感じ
4
ぼぶ氏
美味しい! 爽やかな香りで口に含むと雑味のない甘み。 飲み込むとスッと消える。 今回の長崎旅行でようやく好みなお酒に出会えました。
alt 1
62
nonki
最初は味気ない感じがしたけど、徐々に旨みが増して舌触りや後味にもパンチが出てきた。 後半は、とても楽しめるお酒でした☆
alt 1alt 2
113
stst
ずっと奥底に鎮座していましたが、ここで1年の眠りから覚めていただくことに! 長崎酒とは中々ご縁を作りにくいのでじっくり楽しみます👍  開栓して注ぐと、うっすらと穏やかさを感じる控えめで透き通った香り。 口当たりはクリアでスッキリ。派手な感じも力強い感じも無く、程よい酸味と共に温厚に流れていくお米の優しい甘旨味。ちょい渋味の引き締めもあるのでスッキリと楽しめて食中にはバッチリな美味しさです! スッと消えていく当たり障りの無さ。デイリーに持って来いなバランス感です✨ 外飲みでも度々セレクトするぐらいにはお供として合わせやすい味わい。 普遍的で外さない1本です!

今里酒造の銘柄

六十餘洲

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。