徒然草鷹来屋特別純米酒 原酒生酒浜嶋酒造大分県2024/7/7 8:53:5715徒然草美少年に続き、九州シリーズで飲んでみました。これも結構、硬派な飲み口で、フレッシュさと旨味がマッチしたいい仕上がりでした。
Kenshi Sakai鷹来屋特別純米槽しぼり浜嶋酒造大分県2024/6/30 10:26:0816Kenshi Sakai大分県の酒で思い付く銘柄を知らなかったので初セレクト。好みの方向ではないが夏酒ということでツンとパンチのある感じ。
Narasake saru鷹来屋浜嶋酒造大分県2024/6/22 8:48:5711Narasake saru大分県の日本酒。 とてもフレッシュだが、酸味はそれほど強くない。喉越しは良いが、飲み込んだ後、少し辛口が来る。 大分にこんな酒があるなんて信じられない。英語>日本語
toyo0111鷹来屋ひやおろし 純米吟醸浜嶋酒造大分県2024/6/19 10:16:372024/6/19いわし料理 いなせ16toyo0111大分のイワシ専門店にて乾杯の一杯は地酒。 どの銘柄を飲んでもうまいが、このお店にあったのはひやおろしの純米吟醸。うすにごりで呑み口柔らかく、微発泡までもいかない僅かな発泡有り。最初から最後まで米の甘さ、旨さを感じ、肉より魚のイメージのお酒である。キレ良く、やや辛に感じる喉越し。データ的には日本酒度+4とのこと。 魚よりも酒が先行してしまう納得の大分売れ筋日本酒です。
ペンギンブルー鷹来屋特別純米酒 夏酒浜嶋酒造大分県2024/6/5 8:21:50SAKE BAR 華蔵外飲み部23ペンギンブルー夏酒ケミカルメロンな香り。 シャープな口当たり。 と思いきや含むとボディ感にあっさりししつつ米旨だー! あっさりかと思っている間にぐぐっと旨味が穀物感が押し上げてきてスッとキレる。 テクスチャは軽く、爽やかできちんと夏らしさがある。 爽やかに旨辛ー。 好き。コスパ含めてこれはとても良き。 華蔵
yh0921鷹来屋特別純米浜嶋酒造大分県2024/5/20 8:34:122024/5/20お酒処 ひら井13yh0921爽やかでのみやすい 旨みもしっかりあって好き 大分のお酒ってあんま飲んだことないかも
夢茶苦茶也鷹来屋純米生酒槽しぼり浜嶋酒造大分県2024/5/11 10:59:072024/5/11丹の32夢茶苦茶也先ほどより、甘くないものをとお願いしたら出てきたもの。 山田錦精米歩合85% アルコール度数16度 美味しい、すぅっと飲める