オゼミ猩々純米大吟醸原酒生酒無濾過北村酒造奈良県2025/5/22 0:48:502025/5/212オゼミ2025 0521 ☆☆☆☆ 猩々(しょうじょう) 鬼童(きどう) 純米大吟醸 無濾過 無加水 生原酒 アルコール17% 福井県産 五百万石100% 精米歩合50% 北村酒造 奈良県 吉野町
bouken猩々北村酒造奈良県2025/3/31 22:33:102025/3/29Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)酒宴にて醸す心をたしなミーツ118bouken酒万博 2025 SAKE EXPO⑭ 最後は超久々の猩々 2019年くらいにハルカスで試飲して以来じゃないかな? ねむちさんからの事前情報で今回全部1年熟成との事 飲んだのは ●善童鬼 純米吟醸 無濾過生原酒 すっきりしてて少しフルーティーさを感じつつ熟感も ●妙童鬼 純米 無濾過生原酒 適度な甘味ありつつ旨味もしっかりしてて美味しい ●伍鬼上 純米吟醸 無濾過生原酒 飲み口が軽めに感じたけど、最初の2つほど甘味ない ●小角 純米大吟醸 無濾過生原酒 写真撮り忘れ💦 過去に買って飲んでる。当時はナッツ強いってレビューしてたけど、今回は結構甘旨に感じた 後鬼も飲んだ気がするけど…🤔 ずっと人が居て話してたので蔵の方とはお話出来ず淡々と試飲するのみでした😅 他にも飲んでない蔵結構あるけど今回はこれにて終了
ねむち猩々北村酒造奈良県2025/3/30 1:11:292025/3/27外飲み部92ねむちあべのハルカス近鉄本店 酒万博 2025 SAKE EXPO⑥ 以前も全部飲ませて頂きましたが、今回のは全て1年寝かしてるのを持ってきたらしい。 ◯猩々 純米 無濾過生原酒 妙童鬼 きぬひかり しっかり芳醇な旨味の角が取れて丸みを帯びた旨味が増す。 ◯猩々 純米吟醸 無濾過生原酒 善童鬼 五百万石 飲み口はスッキリで、ちょいチョコっぽさが熟成感。 ◯猩々 純米吟醸 無濾過生原酒 伍鬼上 山田錦 ちょっと辛い。 ◯猩々 純米大吟醸 無濾過生原酒 後鬼 五百万石 飲み口はスッキリで、あと味にちょっとビターに感じる。 ◯猩々 純米大吟醸 無濾過生原酒 小角 雄町ファーストインパクトは旨味から入って、スッと軽やか。 前鬼だけ居なかったな…持ってきてなかったような…飲み忘れか?
まぐさん猩々善童鬼 純米吟醸 無濾過 無加水 生原酒北村酒造奈良県2025/2/23 13:31:5429まぐさん適度な華やかさ、原酒らしいしっかりとした味わい。五百万石とは思えないぐらいの強い感じ。純米吟醸ながら、純米大吟醸の後鬼と比べても全く劣っていない。美味しい、おすすめ。
ぐんまー猩々生酛 特別純米 山田錦北村酒造奈良県2025/2/23 8:43:0681ぐんまー『猩々 生酛 特別純米 山田錦』 ■都道府県:奈良県吉野郡 ■原料米:兵庫県産山田錦100%使用 ■精米歩合: 60% ■日本酒度 :- ■アルコール度数:- @奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ(奈良県)
ぺっかーる猩々鬼童純米大吟醸原酒生酒無濾過北村酒造奈良県2025/2/14 23:35:392025/2/14日本酒と旬彩殿と美117ぺっかーる久しぶりに大先輩と乾杯です。 「日本酒にハマってるって聞いてるよ~」 風の噂はすごいですね(笑) ということで、こちらのお店を予約してくれました。 一杯目はこちら! 奈良県のお酒ですが初めて聞く銘柄です。 しかし、北村酒造さんは存じ上げております。 「おぉ!前鬼の北村酒造さん!」 やったー、嬉しいですね~ そして、目の前で開栓です。 テンションがあがりますねー いやいやいやいや、とにかく美味しい乾杯酒でした!
ぺっかーる猩々前鬼純米大吟醸原酒生酒無濾過北村酒造奈良県2024/12/28 12:15:242024/12/27奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ96ぺっかーる鬼シリーズの1本です。 うまっしゅさんで飲もうと決めていたお酒です。 前鬼、小角、後鬼の3本があります。 前鬼は旦那さんで後鬼がお嫁さんだそうです。 小角(おずぬ)は修験道の開祖とされる役行者の幼名とありました。 面白いですね~ ほどよい甘さが美味しいです。 やさしい鬼さんでした。 次回はあとの2本も飲んでみようと思います。Masaaki Sapporoぺっかーるさん、明けましておめでとうございます㊗️300チェックインおめでとうございます🎉面白いお酒でキリ番良いですね😋今年もよろしくお願いします👍ぺっかーるMasaaki Sapporoさん、あけましておめでとうございます! 日本酒はほんとに面白いです。 今も寝転びながらお酒の動画を見ています(笑) 今年もよろしくお願いします!