Kano十八盛ええなぁ普通酒十八盛酒造岡山県2025/1/9 11:30:282025/1/982Kanoお土産でもらったカップ酒です😁 年末にもらったのをやっと開栓✨ 常温かなと思ったけど、燗にしてみました☝️ お〜、サラサラとして飲み易い、若干の辛味もありますが、アルコール感を余り感じさせずに、スイスイいけます✨ 意外と美味しいお酒です😁
ヒロ十八盛Ace Cat 十八猫山廃十八盛酒造岡山県2024/12/29 12:49:452024/12/25外飲み部144ヒロ☀️ ラベルが可愛い💕 甘味と酸味が混じってヨーグルトのように感じられる😊 山廃とあるが、そのイメージである力強さはなくモダンでライトな感覚でありつつ、やはりボディはしっかりしている味わい😄 最後に熟した柿やメロンのような甘味が押し込んでくる☺️🍈
りなこ十八盛秋あがり純米吟醸十八盛酒造岡山県2024/11/29 14:00:34大阪屋酒店51りなこまたまた大阪屋さんの飲みくらべ お初の十八盛の秋あがり ジューシーながらも深みがあって美味しい〜!最後に柿のような熟感! 素晴らしい👏
たけさん十八盛Ace Cat十八盛酒造岡山県2024/11/18 13:02:352024/11/1822たけさん#家飲み 火入れやけど微炭酸、岡山酒特有の香りもあって、十八盛らしさはあるけど、味わいの厚みが薄くて甘口ということもあり日本酒サイダーといった趣き。 これなら素直に十八盛を飲むかな。
もけけ十八盛朝日純米大吟醸純米大吟醸原酒生酒無濾過十八盛酒造岡山県2024/11/15 4:09:302024/11/15栄屋長谷商店19もけけお店のポップにつられて。 まさにフルーティーって感じで結構甘めになっていて、チリチリ感もあり、信濃鶴みたいに名前と味わいの合ってない感がすごいしっかりモダンなお酒でした😁
はくまい十八盛裏多賀治 純米大吟醸朝日十八盛酒造岡山県2024/11/2 16:56:232024/7/1817はくまいお気に入り✴︎ ふんわりとした爽やかな香りがあり、円みで芳醇なある甘さ。複雑な味わいで日本酒感もちゃんとほんのりある!すき
my十八盛純米大吟醸原酒生酒無濾過十八盛酒造岡山県2024/10/25 13:36:142024/10/2526my精米50% 香りは強め🍋 ビリビリしてる!甘味がガッツリ襲ってくる系。アルコール感も結構強い。陸奥八仙的なとろみ、ぬるっと感もある。 味濃いめ甘口だなあ。食べものにも全然負けない
my十八盛shimauma no kimochi原酒無濾過十八盛酒造岡山県2024/10/22 13:06:092024/10/2224my火入れ原酒?!いただきもの。 細かい情報わからず。🍋っぽい香り。 ビリビリしつつ酸味を感じる味。甘味も強め。余韻は辛口と甘口ミックス。いろんな味を感じられて原酒らしさがある。それでいて火入れなので落ち着き始めている印象
shinsaku3十八盛純米大吟醸原酒生酒無濾過十八盛酒造岡山県2024/10/22 11:13:202024/10/22雪乃屋 こぐれ酒店 入間店家飲み部68shinsaku3総合9(10点満点) 初岡山酒🍶いただきました😃 説明書きによると 「果実の様な穏やかな香りとともに上品な味わいが広がります。冷やしてご賞味ください」 とのことです 美味しいです😋 辛旨系🍶 そんな印象のお酒と感じます👍 辛さとお米の旨味のシンプルニ種類の調和が 飲み始めから余韻まで続く印象です👍 冷やしていただきました 【私が感じた香りのイメージ】 •上立ち香:柔らかめの甘味 •含み香:鼻に通る若干の辛味 【私が感じた味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大) •辛さ:飲み始め3→ 余韻2 •甘味:飲み始め0→ 余韻0 •酸味:飲み始め0→ 余韻0 •苦味:飲み始め0→ 余韻0 •渋味:飲み始め0→ 余韻1 •米の旨味:飲み始め2→ 余韻2 【私が感じた口あたり】→3 数字が小さい=さらさら、ライト 大きい=とろみ有り濃厚 (5が最大)ぺっほ濃厚な旨みとピリっと辛い、でも青リンゴの香りもほのかに🍏辛口だろうなということで、本日はすき焼きです🥰もう完璧正宗!海沿いのお酒ならではの酸味控えめ辛口、すき焼きに合います💕辛口で冬の鍋料理楽しみ!ジェイ&ノビィshinsaku3&ぺっほさん、おはようございます😃 辛旨系で初岡山酒㊗️おめでとうございます🎉落ち着いた佇まいからも上品な旨さが想像されます😌鍋🍲やおでん🍢辛口を燗🍶でいただきたい季節ですねー😚ポンちゃんshinsaku3&ぺっほさん、初岡山酒おめでとうございます🎉🎊 岡山酒美味しいの多いのでこそっと狙ってますが、こちらは初見で😳お料理と美味しそうな感じでメモ📝させて頂きました🙏shinsaku3ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊 全国制覇がうっすら見え始めてきました😃 上品な辛口、確かに❗️燗でも良さそうですね😃shinsaku3ポンちゃん、こんばんは😃 ありがとうございます😊 このお酒は店員さんのオススメだったのですが、我々も岡山酒、他の銘柄も飲んでみたくなりました😃
ガルス十八盛秋あがり純米吟醸十八盛酒造岡山県2024/10/19 5:59:402024/10/19ワインと地酒 武田 岡山幸町店51ガルスまろやか旨味 乳酸のような甘酸味を思わせる香り。まろやかな口当たりから、甘酸味を感じます。じわっと苦味と旨味を感じてキレていきます。 いつものジューシー感にまろやかさが乗って飲みやすい。 ★★★★
ごう十八盛shimauma no kimochi純米吟醸原酒無濾過十八盛酒造岡山県2024/10/10 12:12:1426ごう十八盛酒造shimauma no kimochi。 白葡萄の爽やかさも感じつつ香り高い南国系の香りも。軽くトロミのある舌触りに柔らかい酸味とまろやかな旨みと甘み。 中盤からも以外と酸味伸びはよく、程よく綺麗にキレてゆき心地よい苦渋感を後味に残してくれる。 まろやかさとスッとした味わいはほんとバランスが良いですね、美味しい!