Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いよかぎや伊予賀儀屋
1,458 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

伊予賀儀屋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

伊予賀儀屋のラベルと瓶 1伊予賀儀屋のラベルと瓶 2伊予賀儀屋のラベルと瓶 3伊予賀儀屋のラベルと瓶 4伊予賀儀屋のラベルと瓶 5

みんなの感想

成龍酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

伊予賀儀屋限定選抜 SingleTank純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
82
Takashi
野毛④ 寿司居酒屋の後は、ものすごく安い立ち飲み屋2軒経由し(サワーみたいなやつを3杯づつ😅) この日最後の店へ ただ、この店はちょっと記憶があいまい、、、😂 七田と伊予賀儀屋を飲んだけど、記憶はもちろん、メモも怪しい🤣 ということで、とりあえず初めて飲んだ伊予賀儀屋で 伊予賀儀屋 限定選抜 SingleTank スッキリ、爽やかな酸味 辛口系? だったような、、、 裏のラベルを見ると、ホントは、微妙な味の違いを味わって欲しいというお酒みたい、ごめんなさい😢 昼は雨っぽかった空も夕方には明るくなっていた⛅まだ明るいうちに、この日もお開き、いつも通り、飲みすぎました😜
伊予賀儀屋限定選抜純米原酒生酒無濾過
alt 1
19
Eugene
濃いよ!度数高いよ!でもしつこさもないし、椎茸みたいなクドい臭いもなく美味しくいただける😋🍶
伊予賀儀屋松山三井 黒ラベル純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
26
kanikani
初めて続きで今度は愛媛のお酒にトライ。松山三井という酒米も初耳でした。いろんな温度で楽しめるとのPOPの謳い文句からまずは常温で味わってみる。 優しい吟醸香とちょうどいい塩梅のまったりした口当たり。無濾過にしては割とクリアな見た目と味で、後味はスッと切れる。これは最高の食中酒になりそう🎵 次は温度を下げて変化を楽しんでみよう。

成龍酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。